記事一覧

最新記事

ゲーム開発者向けイベント『Indie Game Dev Seminar in Kobe』、6/17(土)に神戸市で開催。iGi、講談社ゲームクリエイターズラボ、集英社ゲームクリエイターズCAMPによる共催イベント
2023.05.11
サイバーコネクトツー最新作『戦場のフーガ 2』の“裏側”――誰もが気になるサーバーの容量やブランチの切り方など、Perforce Helix Core × UE4開発におけるバージョン管理の思想を聞く
2023.05.11 [PR]
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
2023.05.11
エレコム、子どもが楽しく使えるキーボード 「KEY PALETTO(キーパレット)』を近日発売。かな印字なし、キーピッチ17mmなど、子どもに配慮した設計
2023.05.10
『Fall Guys』のオリジナルステージを作って、他のプレイヤーと遊べる!「シーズン4:クリエイティブの創造」でクリエイティブモードが追加
2023.05.10
分かりやすいから“裏切れる”。『ライブアライブ』時田貴司氏が語る、チームの熱量を高めるディレクション・プロデュース術
2023.05.10
【ゲームメーカーズ1周年記念】Steam DeckやMocopiが当たる1周年プレゼントキャンペーンを実施!応募期間は5月21日まで
2023.05.10
「ゲームメーカーズ」おかげさまで1周年!これまでの振り返りと、スタッフ一同のご挨拶
2023.05.10
2Dゲーム向けエンジン『GameMaker』がVersion 2023.4へアップデート。変数を使った文字列を簡単に作れるようになったほか、5つのフィルター・エフェクトの追加など大幅に更新
2023.05.09
アニメ制作の現場でも活躍する無償プラグイン群「OLM Open Tools」がアップデート。AEやPhotoshopの最新バージョンに対応した
2023.05.09
VRChat、現地時間6/30(金)に初代Meta Questのサポートを終了。SDKの提供終了が主な理由
2023.05.09
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
2023.05.09
フォートナイトとUEFNがv24.30にアップデート!クリエイティブモードにてメッセージフィードの仕掛けが追加される
2023.05.08
ついに本日発売!Unity上で動く「RPGツクール」シリーズ新作『RPG Maker Unite』、Unity Asset Storeに登場
2023.05.08
新たなインディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」がプレスリリースの受付を開始
2023.05.08
ボードゲームのシステムを網羅する「ゲームメカニクス大全」の第2版が6/15に発売。新たに19個が加わり、解説されるメカニクスは203個に
2023.05.05
Unity公式が「Addressables Asset System」を使ったメモリ・ビルドサイズ最適化のQ&Aを公開。シーン遷移時のメモリ解放など、31の質問に答える
2023.05.05
オープンソースのチャットAI「StableVicuna」がリリース。「Stable Diffusion」の開発元が提供する、人間のフィードバックに基づく強化学習でチューニングしたAI
2023.05.04
『Unreal Engine 5で学ぶビジュアルエフェクト実装 基本機能からNiagara、シミュレーションまで』の発売が決定。数多くの作例とともにエフェクト制作の全体像が学べる
2023.05.04
15,000以上のアセットが最大70%オフ!2023年5月のUnreal Engineメガマーケットプレイスセールが5/8(月)まで開催
2023.05.03
UEユーザー待望のUE5版「極め本」がついに登場。『Unreal Engine 5で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶゲーム制作プロジェクト』のAmazonページが公開
2023.05.03
「Unreal Engine」2023年5月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!ヴァイキング時代がモチーフの環境アセットやフォトモード、ポータル作成に役立つアセットも登場
2023.05.03
80年代の電子ゲームを100年後にどう残す?ゲーム保存協会による保存活動など記した会員限定資料の一部を一般公開
2023.05.03
最新Unityバージョンに対応した「Unityデザイナーズ・バイブル Reboot」が2023年6月4日に発売。デザイン制作にフォーカスした一冊
2023.05.02
ゲームエンジンから参考書まで猫でも分かるようにレクチャー。エピック ゲームズ ジャパン岡田氏の初心者向けUE「学び方」講演のスライド資料公開
2023.05.02
2023年5月のGameMaker向け無料アセットバンドルは80年代ゲーム風効果音『RETRO NINJA SFX』!FREEオプションユーザーは当月中のみダウンロード可能
2023.05.01
円形のプログレスバーや電光掲示板風UIも作れる!40のマテリアル関数使用例がわかるUE公式チュートリアル公開
2023.05.01
カービィのディレクター濱村崇氏が応募のあった商品開発想定の企画書を添削!ゲームクリエイターズギルドの動画シリーズ公開
2023.04.28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
2023.04.28
CRI・ミドルウェアがデジタルアンプを開発、ハードウェア市場に進出。音質改善に関する研究の成果を「春のヘッドフォン祭」で初披露
2023.04.28
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!