記事一覧

最新記事

ARグラス「XREAL One」用カメラ「XREAL Eye」発表会をレポート!6月下旬に発売される、6DoF化と撮影機能を追加するユニットをチェックしてきた
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16
意外と変わらないところも?『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景の制作を60分以上にわたって解説したYouTube動画をバンダイナムコスタジオが公開
2025.05.16
アークライト 野澤 邦仁のボードゲームを作るには Vol.05「イラスト&グラフィック、印刷編」
2025.05.16
エルゴヒューマン、前傾チルト機能を搭載したオフィスチェア「Fit2 SELECT」を発売。独立式ランバーサポートや、水平方向の位置調整が可能なアームレストを備える
2025.05.15
Razer、“ワイヤレススピーカーヘッドクッション”「Razer Clio」を発表。43mmフルレンジドライバーを2基搭載し、最大14時間駆動
2025.05.15
アニメ調3Dキャラモデルの顔を破綻なく仕上げるノウハウとは。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズのモデリング技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.05.15
インディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」、9/14(日)に開催。出展申込は6/14(土)から先着順で受付
2025.05.15
リグ・CG専門スタジオのBACKBONE、Blenderにおけるリギングの基礎となるArmatureとBoneの解説記事を公開。Mayaとの違いや相当する機能にも言及
2025.05.15
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」「東京ゲームダンジョン10」の出展申込情報などが公開。どちらも5月中に先着順で受付
2025.05.15
海を泳ぐ魚や海藻など、水中ステージ向け2D画像が120種類以上。無料アセットパック『Fish Pack』アップデート版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.15
インディーゲーム展示会「ゲームダンジョン」が関西に進出!「大阪ゲームダンジョン」、12/27(土)に大阪市「マイドームおおさか」で開催
2025.05.15
【現地レポ】CESAと文化庁によるクリエイター育成プログラム「TGCA」入学式に潜入!10組の育成対象者にレベルファイブ 日野プリンシパルらが激励
2025.05.15
『テスト文字列に「うんこ」と入れるな』2025年版が公開。国交省管轄事務所のネットミーム混入騒動など最新事例が追加
2025.05.14
『Endoparasitic 2』などのゲーム制作者・Miziziziz氏が、Godot向けの2Dアクションゲーム開発ツールをGitHub上に公開。MITライセンスの下で利用可能
2025.05.14
Unreal Engine 5.6 Previewがリリース。レベルのストリーミング処理が高速化したほか、モーフターゲットをエディタ上で作成・編集する実験的機能が追加
2025.05.14
個人ゲーム開発の苦労や楽しさを四コマ漫画で描く同人エッセイ『個人ゲーム開発者の限界』、5/17(土)に「OPEN GAME FEST 2025」で頒布開始
2025.05.14
Valve、Steamゲームの「SteamOS」対応状況を確認できる新システムを発表。数週間以内にリリース予定
2025.05.13
パナソニック、HDMI/Bluetooth接続にも対応したワイヤレスネックスピーカー「SC-GNW30」が6月中旬に発売。コンソールやPCで4chリアルサラウンドを表現
2025.05.13
オーバードローによるGPU負荷を「縮小バッファ」で軽減。サイバーエージェント、「シェーダー最適化入門」最新記事を公開
2025.05.13
UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
Unity Asset Store、2種類のメガバンドルセールを開催中。最大25製品セットで約90%オフの「Mega Bundle – Must-Have New Assets」など
2025.05.12
『モンハンワイルズ』の3Dレンダリング技術や、Ubisoftの内製エンジン「Anvil」も解説。無料オンラインカンファレンス「REAC 2025」、6/11(水)~12(木)開催
2025.05.12
【ゲームメーカーズ3周年記念】iPad miniやBoseワイヤレスイヤホンが当たる3周年プレゼントキャンペーンを実施!応募期間は5/24(土)まで
2025.05.10
ゲームメーカーズは今日で3周年!“ゲームづくりの楽しさ”と“最新の開発情報”を伝えてきた1年間を振り返って
2025.05.10
2Dイラストを3Dで再現するモデリング手法を紹介。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズのアニメ調キャラモデル作成事例、アークシステムワークスが動画で解説
2025.05.09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!