UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース

UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース

2025.06.25
ニュースUnityアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity経験者を対象とした、UEでのゲーム開発を学べるサンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』が無料でリリース
  • Epic Games協力のもと、ゲーム開発スタジオ「Secret Dimension」が開発したサンプルプロジェクト
  • 同一のゲームをUE/Unity双方で実装した2種類のサンプルを入手可能。公式ドキュメントなども用意されている

Secret Dimensionは2025年6月24日(火)、Unity開発者に向けたアンリアルエンジン(以下、UE)学習用サンプルプロジェクトParrot Game Sample無料で公開しました。

Parrot Game Sampleは、ゲーム開発スタジオ「Secret Dimension」がEpic Gamesと連携して開発した2.5Dプラットフォーマーのサンプルプロジェクト。

Unity経験者を対象としたUEゲーム開発の学習リソースとして構成。同一のゲームをUE5.6/Unity 6それぞれで実装した2種類のサンプルを用意しており、使用アセットも統一されています。

『Parrot Game Sample』紹介動画|Fab公式YouTubeチャンネル

UE版/Unity版いずれもFabより無料で入手可能。CCライセンスバージョン4.0のもと商用/非商用を問わず利用できます。

またUE版ではブループリントとC++コードに豊富な注釈を掲載。ブループリントやコード自体がドキュメントとして機能することを目指して実装したと述べています。

Unity版『Parrot Game Sample』の一場面(画像はUnity版サンプルのストアページより引用)

Unity版と同じ内容のゲームをUEでも開発している(画像はUE版サンプルのストアページより引用)

併せて、UE版サンプルにおける実装内容などを解説した公式ドキュメントが用意されています。

またUE公式サイトのニュースページにて、『Parrot Game Sample』の概要や開発経緯などを語った記事公開。水面の表現にあたり物理シミュレーションではなくSingle Layer Waterシェーディングモデルを活用したことなど、実装に関する知見なども語られています。

(画像はUE公式サイトのニュース記事より引用)

『Parrot Game Sample』の詳細は、各種ストアページやUE公式サイトのニュース記事公式ドキュメントをご確認ください。

『Parrot Game Sample』アンリアルエンジン版|Fabストアページ『Parrot Game Sample』Unity版|Fabストアページ

関連記事

Unityでノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」、実験的機能としてリリース。Unity 6.2 Beta/6.3 Alphaで利用可能
2025.07.19
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される
2025.07.18
オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
2025.07.16
Unity 6のプロファイリング機能を解説した、Unity公式の電子書籍が無料公開。Unity 6.1で正式対応した「Project Auditor」なども紹介
2025.07.15
Unity 6のHDRPを活用した『Into the Dead: Our Darkest Days』開発事例、Unity公式ブログで解説。リアルな色彩表現とパフォーマンス向上を両立した手法を紹介
2025.07.11

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!