工業地域をイメージした25種類の3Dモデルが無料。アセットパック『City Kit (Industrial)』、Webサイト「Kenney」にて公開

工業地域をイメージした25種類の3Dモデルが無料。アセットパック『City Kit (Industrial)』、Webサイト「Kenney」にて公開

2025.07.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 工業地域をイメージした3Dモデルパック「City Kit (Industrial)」、Webサイト「Kenney」にて無料公開
  • 煙突やソーラーパネルを設置した施設、倉庫など25種類の3Dモデルを収録
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用可能

ゲーム開発に向けたツールやアセットなどの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2025年6月25日(現地時間)、工場地域をイメージした3Dモデルアセットパック『City Kit (Industrial)』が公開されました。

City Kit (Industrial)』は、工場が立ち並ぶ街をイメージした3Dモデルパック。

収録モデルは合計25種類。煙突・ソーラーパネルを設置した施設や倉庫など20種類の建物に加え、煙突単体のモデル4種類と、工業用タンク1種類のモデルを揃えており、それぞれ4パターンのカラーが用意されています。

(画像は配布ページより引用)

(画像は配布ページより引用)

ファイル形式はFBX・OBJ・GLBでのダウンロードが可能。

CC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用・非商用を問わず利用・改変・配布が可能です。

なお本パックは、同じくKenneyで公開されている道路の3Dモデルパック『City Kit (Roads)』(2025年3月にアップデート版が公開)との併用も想定されています。

このたび公開された『City Kit (Industrial)』と『City Kit (Roads)』アップデート版を併用して街並みを作った様子(画像は配布ページより引用)

関連記事
道路や街灯など70種類以上の3Dモデルが無料で使える。アセットパック『City Kit (Roads)』アップデート版、Webサイト「Kenney」にて公開
2025.03.14

併せて本パックには、Unity・アンリアルエンジン・Blender・Godot Engineなど各種ツールにアセットをインポートする方法を説明したマニュアルが同梱されています。

詳細は配布ページをご確認ください。

『City Kit (Industrial)』配布ページ 「Kenney」Webサイト

関連記事

Unityでノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」、実験的機能としてリリース。Unity 6.2 Beta/6.3 Alphaで利用可能
2025.07.19
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される
2025.07.18
シリコンスタジオ、ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 4」をリリース。分かりやすい玉ボケ調整やパイプラインビュー搭載
2025.07.18
明日7/18(金)より開催される「BitSummit the 13th」、アワード6部門のノミネートタイトルが発表!
2025.07.17
エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化
2025.07.17

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!