記事一覧

最新記事

『OPTPiX ImageStudio 8』の最新版「Ver.8.7」リリース。OPTPiX独自の超解像エンジン「Clear RealESRGAN」によって画像素材の高解像度化が更にハイクオリティに
2022.06.29
前回開催で1,500万回超の視聴数を獲得した『INDIE Live Expo Winter 2022』が12/3(土)、12/4(日)に開催決定、インディゲームに注目した情報番組
2022.06.28
インディーゲーム開発者向けのWEBメディア「IndieGamesJp.dev」 とのメディア提携に関するお知らせ
2022.06.28
【6月の無料アセット紹介】工事現場の環境アセット「[SCANS] Construction Site: Loader」紹介とUnreal Engine 5への導入方法を解説
2022.06.28
【西川善司が語る”ゲームの仕組み” Vol.1】3Dゲームグラフィックスの基礎となる”カメラの概念”をイラスト付きで解説
2022.06.27
インディゲームクリエイターを支援するプログラム『講談社ゲームクリエイターズラボ』が7/1(金)からリニューアル!ラボメンバーの募集が年1回から4回に
2022.06.27
いかにして『Ghostwire: Tokyo™』の渋谷は構築されたのか?本作のプログラマー 奥川 剛氏が魅力的な都市を表現する方法を解説【UNREAL FEST 2022】
2022.06.24
サウンドエンジン「Wwise」の事が学べるオンラインセミナー『Wwise オンラインワークショップ 2022 ~いまさら聞けないWwiseの基礎~』が7/13(水)に開催!
2022.06.24
日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス『CEDEC2022』で行われる143のセッション内容が公開、7/1(金)午後から受講登録開始
2022.06.24
Microsoftが『Xfest for Everyone』のページを公開。20年以上続くXbox開発者向けの技術セッションが一般向けに初めて明かされる
2022.06.24
商用利用OKのフリー音源ストックサイト「Springin’ Sound Stock」がオープン!
2022.06.24
世界基準のUIが学べる無料セミナー「ゲーム、アプリ、Webサイト向けの優れたUIを作ろう!」が7月13日・20日に開催!
2022.06.23
Unityの大規模カンファレンス『SYNC 2022』が10月25、26日に開催決定。様々な分野でのUnity活用事例や最新の技術情報の講演を配信
2022.06.23
フォートナイトがv21.10へアップデート。騎乗可能な野生動物やガードの雇用、アイテムプレーサーなどがクリエイティブに追加
2022.06.22
ランゲーム『Subway Surfers』の舞台裏をインタビューした記事が公開。2人の学生の夢はどのようにして30億DLアプリになったのか
2022.06.22
最大賞金50万円、Live2D作品を対象とした大型コンテスト「Live2D Creative Awards 2022」が開催!応募期間は10/17まで
2022.06.22
Unreal Engineでセルアニメ調のキャラクターを表現をするための挑戦。『アイドルマスター スターリットシーズン』開発事例紹介【UNREAL FEST 2022】
2022.06.21
8/31(水)からオンライン開催の『アニメ・ゲームサミット 2022 Summer』無料来場登録が開始!
2022.06.21
Epic Game Japan 篠山氏による100ページ超えのLumen 技術資料が公開。動的GIの内部的な仕組みから実践的なTipsまで幅広く解説
2022.06.21
フォートナイト『NO SWEAT サマー』イベントが開催!「汗をかかない」夏をテーマにして作られた島の投稿を募集中
2022.06.20
Unreal 学生ショーケース2022秋の応募受付開始!応募時のヒントページも公開
2022.06.20
Unity上でアセットレギュレーションのテストができる『Asset Regulation Manager』がリリース、自動化も可能
2022.06.17
『CGWORLDデザインビズカンファレンス2022 夏』が7/8(金)にオンラインで開催!建築、製造、アパレルなど、デザインビズの今が学べるセッションを用意
2022.06.17
「AR MAP」のVPSを利用した「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」ARアプリの技術解説が公開。他のサービスとの比較や開発におけるTipsなども解説
2022.06.16
アトラスが語る『真・女神転生V』の開発環境・エンジン設計事例紹介ー効率的なUE4での開発をどのように実現しているか【UNREAL FEST 2022】
2022.06.16
Unity向けAR開発用SDK『ToF AR』が一般公開!AI処理により手や指の動きまでスムーズに描画可能
2022.06.16
Adobe PhotoshopとAdobe Lightroomがメジャーアップデート。AIを用いたニューラルフィルター「写真を復元」の先行発表や数多くの新機能がアナウンス
2022.06.15
「インディーゲーム開発者のための「コミュニティー向けDiscord」の作り方」がIndieGamesJp.devで公開
2022.06.15
Cygamesが主催する第3回「サイゲームス クリエイティブコンテスト」が9/1(木)より応募開始!今回から「広告・映像・衣装デザイン部門」「高校生部門」が新設
2022.06.14
「MaxQ Spaceflight Toolkit」がリリース。実際の宇宙ミッションで用いられるのと同じ観測データ、アルゴリズムをUE5で利用可能に
2022.06.13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86

注目記事ランキング

2025.06.24 - 2025.07.01
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
ヘッドマウントディスプレイ Head Mounted Displayの略称。頭部に装着するディスプレイ装置の総称で、ゴーグルやメガネを模した形状が多い。Meta QuestやHTC Vive、PlayStaion VRなどの没入型と、HoloLensやMagic Leapなどのシースルー型に大別される。左右の目に対してわずかに異なる映像を描画することで、視差効果を利用した立体的な表現を可能にする。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!