記事一覧

最新記事

SteamやXに加え、Discordも対象に。ユーザーの声を自動監視・AI分析するツール「Oreo(オレオ)」がアップデート
2024.10.22
Live2D動画をWebブラウザ上で作成可能。動画編集ツール「nizima ACTION!!」、クローズドα版が10/22(火)に無料でリリース
2024.10.21
量子ドット&FAST IPS搭載で税込39,800円。ゲーミングモニター「Titan Army P2710R MAX」、10/26(土)に発売
2024.10.21
中国の業界団体が作った「中国最大のゲーム博物館」現地レポート。各国ハードウェアの歴史と中国ゲーム文化の隆盛を写真で振り返る
2024.10.21
よく使うレベルデザイン用語を押さえて英語圏の情報もキャッチ!Intensity Graph、Blockout、POIsなど13用語を現役ゲームデザイナーが解説【CEDEC2024】
2024.10.18
「Unity 6」で製作された2種類のサンプルプロジェクト『Time Ghost』『Fantasy Kingdom』が提供開始。Unity Asset Storeにて無料ダウンロード可能
2024.10.18
「流れる方向」の情報をテクスチャに持たせて、マテリアルで水の流れを表現。ロジカルビートが解説記事をブログで公開
2024.10.18
「Unity 6」LTS版が世界同時リリース。本日より「Unity Personal」の利用条件変更が適用
2024.10.17
Cygames、『GRANBLUE FANTASY: Relink』のフォーリーサウンド制作記事を公開。四騎士の足音の演出方法などの実例を多数紹介
2024.10.17
ローグライトアクション『Rogue Legacy』のソースコードが公開。非商用・個人利用に限り、無料で使える
2024.10.17
テクニカルアーティスト向けのUnity解説、よりクリーンなコードを書く方法、HDRPの活用方法など。Unity公式サイト、日本版電子書籍を無料公開中
2024.10.16
インディーゲーム開発者のためのカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」、講演情報などを一部公開
2024.10.16
Photoshopと連携して3Dオブジェクトを編集できる、「Substance 3D Viewer」ベータ版がリリース
2024.10.15
サイゲームス、技術カンファレンス「Cygames Tech Conference 2024」を無料開催。11/16(土)、17(日)に計17講演をオンラインで配信
2024.10.15
独自技術で描くピクセルアートと多彩なアクションが目を引くアクションRPG『アリセンフォース:ヴォニミールの伝説』レポート【TGS2024】
2024.10.14
Intel、NPUを搭載したデスクトップPC向けCPUシリーズ「Core Ultra 200S」を発表。10/25(金)より発売開始
2024.10.11
11/2(土)開催の「UNREAL FEST 2024 TOKYO」、先着2,200名まで事前申込を拡大。『TEKKEN8』、『逃走中』関連の講演も無料で聞けるアンリアルエンジン公式イベント
2024.10.11
スマホより軽くて8K/HDR対応のVRヘッドセット「MeganeX superlight 8K」が予約開始。パンケーキレンズはパナソニックグループが独自開発
2024.10.11
REALFORCE史上、最も軽くて小さいキーボードが新登場。70%サイズ&600gの「REALFORCE RC1 Keyboard」、全4モデル展開で10/18から発売
2024.10.11
最大20kg・49型のモニターに対応。タフなモニターアーム「BMA-1TG」、Bauhutteから発売
2024.10.10
「東方ゲームジャム2024」、10/14(月)まで開催中。お題に沿って『東方Project』二次創作ゲームを開発・投稿
2024.10.10
『塊魂』サウンドから見る「愛のあるモノづくり」。音で『塊魂』を想起させるために企画・実行したこと【CEDEC2024】
2024.10.09
ゲーミングブランド「ロジクールG」、計15製品を発表。ラピトリ搭載キーボード「PRO X TKL RAPID」、右手使用に特化したワイヤレスマウス「PRO X SUPERLIGHT 2 DEX」など
2024.10.09
Godot Engineで作ったゲームをNintendo SwitchやXbox Series X|Sに移植可能。W4 Games、ミドルウェア「W4 Consoles」を正式リリース
2024.10.09
Unityの「Humanoid」を活用しつつ、揺れ骨など独自ジョイントを制御するには。QualiArtsによる「CEDEC2024」講演の補足記事が公開
2024.10.08
声優・小岩井ことり氏がプロデューサー!?『けものティータイム』で癒やしのASMRをご堪能あれ【TGS2024】
2024.10.08
「nDisplay」初心者向け解説や、UE5のエフェクト作成テクニックも紹介。UE/UEFN勉強会「第3回 Unreal Engine 九州LT会 in オンライン」の講演資料が公開
2024.10.08
シザースイッチ搭載の薄型・軽量なワイヤレスキーボード「Keychron B1 Pro」、税込6,930円で発売。最薄部5.2mm、重さは約425g
2024.10.08
Blender 4.3 ベータ版リリース。グリースペンシル 3.0や新規ジオメトリノードのほか、EEVEEでのライトリンキングが使用可能に
2024.10.07
最短クリアの鍵は“何もしない”。「待つ」ことの意味を問うコミカルで哲学的なゲーム『While Waiting -ただ待つゲーム-』【TGS2024】
2024.10.07
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!