記事一覧

最新記事

名作ボードゲームをデジタルに移植!『みんなと街コロ』【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.16
オリジナルのシェーダーを使って描かれる光と影。その影を伝って進む3Dアクション『SCHiM』【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.16
ダンジョン攻略は自動化ゴーレムにお任せ!『Algolemeth』は戦闘ロジックの生成が楽しめる【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.15
ボタンひとつで忍が駆ける高速跳躍アクション『Ninja or Die: Shadow of the Sun』【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.15
「BitSummit Let’s Go!!」編集部員が注目した作品を紹介!ゲームメーカーズ(勝手に)セレクション
2023.07.15
殺人エレキギターが人間を襲う『Death the Guitar』。ジミ・ヘンドリックスから着想を得たストラトキャスターの復讐劇【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.15
『The Good Old Days』。それは古き良きあの日の、そして今のメトロイドヴァニア【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.15
トリが空中を華麗に舞って武器を使い、最後はタックルで場外にぶっ飛ばす3D空中対戦アクション『ぶっとバード』【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.14
正確な信号となって交差点の平和を守る『十字路の守護神』プレイレポート【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.14
自由に空を飛び回り、圧倒的な力を叩き込む!スーパーヒーロー体験型3Dアクション『UNRESTRICTED』のアクション設計を紐解く【BitSummit Let’s Go!!】
2023.07.14
MetaがVR空間上の移動に関するテクニック集を公開。VR酔いの不快感を軽減させる3種類の視点回転方法などを紹介
2023.07.14
『PRINCIPLES』で実装したモバイルでも動くランタイム破壊表現についてコロプラが解説。HoudiniとUnityを使って実現
2023.07.14
AppleがiOS17のパブリックベータ版を公開。着信時に表示される画面をカスタマイズする機能や画像からレシピを検索できる機能など
2023.07.13
灯りともるビルの窓の自動生成や速度制限に従って走行する乗り物が設定可能に。国土交通省が「PLATEAU-SDK-Toolkits-for-Unity」のベータ版をリリース
2023.07.13
ヘッドホンを自作するワークショップをフォステクスが開催。カスタマイズ用キット「RPKIT50」をチューニングして“理想の音”を手に入れよう
2023.07.13
空想企画会議――漫画家・真島ヒロ先生編。俺の考えた最強のゲームが“企画書”になる!
2023.07.13
2022年における世界のモバイルアプリ・パブリッシャー上位50社、data.aiが発表
2023.07.12
Google、「ほぼ最終版のビルド」の「Android 14 Beta 4」提供を開始。正式リリースは2023年後半
2023.07.12
『BitSummit Let’s Go!!』アワードノミネート作品の一覧を発表。配信ステージコンテンツの追加情報も
2023.07.12
「ななしいんく」のバーチャルライブを題材にしたUnreal Engineの勉強会、エピック ゲームズ ジャパンが7/25(火)に無料で開催
2023.07.11
「BitSummit Let’s Go!!」会場内で遊べるインディーゲーム 27作品を作者コメントとともに紹介&YouTubeプレイリスト公開!【キミの作ったゲームを教えて2023】
2023.07.11
SteelSeriesの「APEX Pro」シリーズと東プレの「REALFORCE GX1 Keyboard」、アクチュエーションポイント・リセットポイント関連のアップデートを発表
2023.07.11
Houdini 19.5に対応したチュートリアルドキュメント『Houdini Foundations』、日本語版PDFが無料公開。9章構成、全226ページ
2023.07.10
オープンソースのゲームエンジン『Godot 4.1』がリリース!フォグの密度コントロールやフローティングエディタ機能など900以上の更新
2023.07.07
2Dゲーム向けエンジン『GameMaker』がVersion 2023.6へアップデート。オーディオエフェクト「PARAMETRIC EQ」にPeak EQなど新たな3つのフィルター追加
2023.07.07
合計200ページ以上にわたって、PCGなどのUE5.2の注目機能を紹介!「GTMF 2023」講演スライド資料をエピック ゲームズ ジャパンが公開
2023.07.07
『Unity 2022 LTS』用のサンプルとして作られた2D農業シミュレーションゲーム『Happy Harvest』、Unity Asset Storeで無料公開
2023.07.07
『BitSummit Let’s Go!!』配信ステージの番組内容を追加公開。インディーゲーム開発チーム5組が自身の作品を紹介する配信も決定した
2023.07.06
出展料無料の「インディーゲームコーナー」、『CEDEC+KYUSHU 2023』会場に登場。エントリー期間は8/31(木)23時59分まで
2023.07.06
『Unity 2023.1 Tech Stream』の新機能、Unity公式ブログにて紹介。厚みのある半透明オブジェクトをリアルに表現可能になったほか、新たなレンズフレアの生成機能も実装
2023.07.06
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!