2,000以上のアセットが最大50%オフ!Unreal Engineマーケットプレイスセールが10/16(月)まで開催

2,000以上のアセットが最大50%オフ!Unreal Engineマーケットプレイスセールが10/16(月)まで開催

2023.10.13
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2023年10月のUnreal Engineマーケットプレイスセールが開催
  • 2,000以上のアセットが最大50%オフ
  • セール期間は日本時間10月16日(月)まで

Unreal Engineマーケットプレイスのセールが2023年10月16日(月)まで開催中です。システム、プロップ、キャラクター、環境、エフェクト、サウンド、音楽、ブループリントなど、2,000以上のアセットが最大50%オフで販売されています。

Unreal Engine公式ブログでは、セール対象製品からEpic Gamesが厳選した9作品が紹介されています。

Modular Medieval Town|archafizov

中世の集落がテーマの環境アセット。177のメッシュを収録しており、モジュール式の建物アセットやプロップ、植物、崖、岩などが利用できる(画像は公式ブログより引用)

『Modular Medieval Town』ストアページ

Deer man|Nikolay Golderov

顔が鹿、体が人間のキャラクターを収録したアセット。キャラクターはローポリで表現されている(画像は公式ブログより引用)

『Deer man』ストアページ

Rush Hour - Vehicle Animator|GDCorner

アンリアルエンジン内での車両アニメーション制作に役立つプラグイン。指定した進路で走るアニメーションの作成やドライバープロファイルの選択が可能(画像は公式ブログより引用)

『Rush Hour - Vehicle Animator』ストアページ

Modular space station|A.R.M.S - Studio 5

宇宙ステーションをテーマにした環境アセット。モジュール式の宇宙ステーションモデル、離陸や旋回などのアニメーションが付属した小型船モデルが利用できる(画像は公式ブログより引用)

『Modular space station』ストアページ

Procedural City Creator Tools|Master Game Studio

都会の街並みを生成するブループリントアセット。指定したエリアで道路・建物・車両・駐車場・プロップの生成が可能です。(画像は公式ブログより引用)

『Procedural City Creator Tools』ストアページ

Ultra Dynamic Sky|Everett Gunther

天気をカスタマイズできるブループリントアセット。雲・月・星を自由に動かすことができ、雨や雪、雷、オーロラといった天気もシーンに追加可能(画像は公式ブログより引用)

『Ultra Dynamic Sky』ストアページ

UCreate - Sci fi Base Outpost|MichalSornat

不毛の惑星にある前哨基地がテーマの環境アセット。近未来的なモジュール式の建築物のほか、プロップや遠くに映る山や惑星が利用可能。収録されている岩はフォトスキャンで制作されている(画像は公式ブログより引用)

『UCreate - Sci fi Base Outpost』ストアページ

HQ Abandoned School (Modular)|NOTLonely

20世紀に建てられた廃校をテーマにした環境アセット。教室・トイレ・図書館・体育館・ロッカールーム・廊下がデモシーンとして収録されている(画像は公式ブログより引用)

『HQ Abandoned School (Modular)』ストアページ

Mesh Damage Toolkit|Gustavo Rios

メッシュにダメージ表現を施すためのブループリントアセット。ダメージの種類や大きさ、頻度を自由にカスタマイズ可能(画像は公式ブログより引用)

『Mesh Damage Toolkit』ストアページ

セール期間は、日本時間10月16日(月)の12時59分まで。詳細は公式ブログおよびマーケットプレイスをご確認ください。

Unreal Engine 公式ブログ 2023年10月マーケットプレイスセール

関連記事

UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15
リアルな風景の撮影を楽しめるUE5製シム『Lushfoil Photography Sim』、開発者のインタビュー記事がEpic Gamesのブログで公開
2025.04.14
UnityからUEへのプロジェクト移行方法、Epic Gamesが動画で解説。Unity/UEのビジュアルスクリプティング機能の比較や、C#のコードをC++に書き換える手法など
2025.04.14
Epic Games、「Gameplay Ability System」のチュートリアル記事を公開。『Fortnite』バトロワモードなどで導入されているアビリティ実装システム
2025.04.11
「GeForce RTX™ 50」発表時に披露された技術デモ「Zorah」制作事例、NVIDIAの技術者がブログ記事で解説。Substance Painterによる高精細なテクスチャリングなど
2025.04.11

注目記事ランキング

2025.04.13 - 2025.04.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!