記事一覧

最新記事

「中国ゲーム市場」徹底攻略!日本の人気タイトルも話題に上がる中国のトレンドを解説【Vol.01】
2025.02.04
AMDによるオープンソースの超解像技術「FSR 3」、UE5.5に対応したプラグインが公開
2025.02.04
『RPG Maker VX Ace』無料配布中。「RPG Maker(ツクール)」シリーズ公式イベント「RPG Maker Festival 2025」での企画として
2025.02.04
スマホGPUで主流の「タイルベースレンダリング」とは?サイバーエージェント、「シェーダー最適化入門」記事を公開
2025.02.03
怪異蠢く街「九龍」をフォトリアルに描く『野狗子』カットシーン制作術。UEとMayaの連携を駆使したワークフロー【UNREAL FEST 2024 TOKYO】
2025.02.01
老若男女のモブに憑依&操作する『野狗子』。数百通りに及ぶアクションの実装を効率化した「Game Ability System」を完全解説【UNREAL FEST 2024 TOKYO】
2025.01.31
【2025年2月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2025.01.31
フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定
2025.01.31
「CEDEC+KYUSHU 2024」、20講演のスライドや動画の資料をCEDiLで公開。「CEDEC+KYUSHU 2025」は11/29(土)に開催
2025.01.31
Adobe、「Substance 3D Assets」ライブラリのダウンロード制限を撤廃。「Substance 3D」ユーザーが合計約20,000のアセットを自由に利用できる
2025.01.30
『ソニック』『ロマサガ2R』開発事例や「シン・ディレクター対談」も。ゲーム業界の大規模勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’25」、一部講演情報が公開
2025.01.30
砂埃に覆われたトタン製ガレージなど、レトロな質感が漂う無料3Dモデルが120種類以上。アセットパック『Retro Urban Kit』アップデート版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.01.30
Unreal Engine 5.5.2がリリース。新機能「MegaLights」の改善に加え、「PCG」に関する10点以上の不具合修正や、「Motion Design」使用時にクラッシュする問題が解消
2025.01.29
Unity向けUI管理アセット「Doozy UI Manager」などのDoozy Entertainment製ツール、Unity Asset Storeでの販売を終了。製品のコードは今後オープンソース化される
2025.01.29
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、2/11(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。アジアの王朝をイメージした環境アセットなど3製品
2025.01.29
『学園アイドルマスター』モバイルでも“ライティングと反射”を描き切る!ライブの臨場感と迫力を追求したレンダリングパイプライン【CEDEC2024】
2025.01.29
画像やテキストから3Dモデルを自動生成!リリースされたばかりの「Tripo v2.5」を実際に試してみた
2025.01.28
シャオミ・ジャパン、ケーブル内蔵・10,000mAhのモバイルバッテリー2種を発売。最大165W出力対応の「165W Power Bank」、コンパクトな「33W Power Bank」を展開
2025.01.28
モバイル版Epic Games Store、サードパーティタイトルの提供を開始。2025年後半より、全開発者がモバイル向けゲームを配信可能に
2025.01.27
「Android 16」初のベータ版がリリース。大画面デバイスに適したアプリ表示が可能になったほか、動画コーデック「APV」も導入された
2025.01.27
UE5.5の新しいキャラクターカスタマイズ機能「Mutable」の解説や、マテリアルに関する中級者向けTipsも。UE勉強会「Unreal Engine Meetup in Osaka Vol.03」講演資料が公開
2025.01.24
Valve、Steamストアページの画像サイズ改定に対応したテンプレートを配布。ストアでの表示を一括で確認できるプレビューツールもリリース
2025.01.24
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo」、4/13(日)に開催。出展タイトルの募集もスタート
2025.01.23
『フォートナイト』クリエイターは7万人、配当金の総額は3億5,200万ドル。Epic Games、2024年における島の制作活動データを発表
2025.01.23
サイバーエージェント主催のUnity勉強会「CA.unity #9」から、4講演の動画・スライド資料などが公開。Unity 6のアップスケーリング機能「STP」などを解説
2025.01.23
回転式モジュールでボタン配置を「物理的」に切り替え。Turtle Beachのワイヤレスコントローラー「Stealth Pivot」、1/24(金)に発売
2025.01.22
Unityで3D都市モデルを活用できるオープンソースSDK「PLATEAU SDK for Unity v3.2.0 beta」がリリース。横断歩道や車線、矢印といった路面標示を生成可能に
2025.01.22
「PCI Express 7.0」、2025年に正式リリースへ。データ転送速度128GT/sの次世代インターフェース
2025.01.22
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ライブ配信番組「Unity 自習室」第1回のアーカイブ動画を公開。「Unity 1週間ゲームジャム」にて、同社の高橋 啓治郎氏が作ったゲームを紹介する内容
2025.01.21
『RPG MAKER UNITE』初の公式ゲームジャムが開催決定。イベントに向けた体験版配布や、過去最安の70%OFFセールも実施中
2025.01.21
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82

注目記事ランキング

2025.05.12 - 2025.05.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!