記事一覧

最新記事

ゲーム向けSoC「Snapdragon G3x Gen2」初搭載のAndroid端末「AYANEO Pocket S」。発表会で実際に触ってみた
2024.06.03
Unity Technologies、データ指向プログラミングをサポートするUnityの新たなアーキテクチャ「DOTS」について解説した電子書籍を無料公開
2024.05.31
Adobe、「Substance 3D Painter 10」の新機能を公式ブログで紹介。Illustratorとの連携、Python APIによるレイヤースタックの制御など搭載
2024.05.30
「Unity ゲーミングレポート 2024」、日本語版が無料公開。Unityで開発する約500万人のデータをもとに、AI活用など5つのトピックで動向をレポート
2024.05.30
発表したての有名メーカー製品から、こだわりを感じる個人製作アイテムまで集結。大盛況の「ゲーミングバザー2024春」をレポート
2024.05.30
ゲームメーカーズが作ったUEFNの説明書を公開!仕掛けを組み合わせたギミックの作成手順などを解説【ゲームメーカーズ スクランブル2024】
2024.05.29
Unity開発者向け技術カンファレンス「U/Day Tokyo 2024」、7/1(月)に渋谷で開催。Unity 6の展望や最新サービスの紹介など、9講演が実施予定
2024.05.29
リリース済の2Dランアクション作品をベースにゲームづくり。「GameMaker」用テンプレート『Super Chicken Jumper』が無料公開
2024.05.29
Googleマップの地理情報をもとにリアルな3Dマップを作成可能。Google Maps JavaScript APIの新機能「Photorealistic 3D Maps」、試験運用開始
2024.05.28
静音性を高めた磁気スイッチを採用。エレコム、75%サイズのキーボード「VK720A」シリーズの予約販売を開始
2024.05.28
フォートナイトとUEFNがv30.00へ大規模アップデート。使用できるフォートナイトキャラクターが800以上になったほか、UEFNのプロファイル機能などが追加に
2024.05.27
効率的なリギングやアニメーション制作をサポート。無料で使えるMaya用フレームワーク「eST3」をポリゴン・ピクチュアズがリリース
2024.05.27
インディーゲーム開発者対象のカンファレンス「Indie Developers Conference 2024」、11/30(土)にAP新橋で開催決定
2024.05.27
「MoguraVR」とのメディア提携に関するお知らせ
2024.05.25
ゲームメーカーズが贈る“ゲーム制作の入門書”が2024年9月下旬 発売決定!『ゼロから始めるゲーム制作!プロが使うUE5で3Dアクションゲームを作ろう(仮)』
2024.05.25
【ゲームメーカーズ × GALLERIA】ゲーム制作向けコラボPC製作決定!買ってすぐゲームが作れる素材&説明書付き
2024.05.25
UE 5.4の新機能「Motion Matching」のチュートリアル記事がEpic Developer Communityで公開。キャラクターの入力状態に応じて滑らかに複数のモーションを遷移するまでを60分で
2024.05.24
【2024年6月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2024.05.24
オープンワールドアクションRPG『鳴潮』開発者インタビューをEpic Gamesが公開。精細な昼夜表現やキャラクターのグラデーション表現を実現した方法などを解説
2024.05.23
来年のCEDECは1か月早い実施に。ゲーム業界における国内最大規模のカンファレンス「CEDEC2025」、2025年7月に開催決定
2024.05.23
「次世代のAI PC」向けアプリの開発キット「Snapdragon Dev Kit for Windows」、Microsoft Buildで発表
2024.05.22
荷ほどきゲーム『Unpacking(アンパッキング)』に収録された効果音は14,000種以上。膨大なサウンドデータを効率よく命名・整理した方法を、Audiokineticが公開
2024.05.22
AI活用の最適化を掲げる「Copilot+ PC」、Microsoftが発表。行動履歴から目的の情報を探し出せる「Recall」などを利用可能
2024.05.21
スマートフォンから遠隔操作できる電源タップ「Tapo P300」、5/30(木)にTP-Linkから発売。4口のコンセントの個別制御、3つのUSBポートの一括制御が可能
2024.05.21
2D向けゲームエンジン「GameMaker」で2024年にリリースされる機能は?新しいコードエディターやPrefab機能など、提供予定の機能を紹介する記事をYoYo Gamesが公開
2024.05.20
Adobeの「Substance 3D Modeler」のバージョン1.10.50がパブリックベータに。ブーリアンを使った非破壊プリミティブやオブジェクトのアウトライン管理が可能に
2024.05.20
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.5.25」、情報更新。注目作品として『Hotel Barcelona』『けものティータイム』『Hookah Haze』が発表
2024.05.20
iZotope、高機能オーディオリペアツール「RX 11」を発売。機械学習による超強力なノイズ除去ツールの進化など、注目の新機能を紹介
2024.05.17
VESAによるHDRモニターの認証規格「DisplayHDR」がバージョン1.2へ更新。色域要件の厳格化が行われたほか、新たなテスト手法の追加も
2024.05.17
ゲーム開発者から多く寄せられたSteamの質問と回答をValveが公開。Steam内でゲームが表示される仕組みなど、8つの質問に回答
2024.05.16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87

注目記事ランキング

2025.06.27 - 2025.07.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!