クロスプラットフォーム対応IDE「JetBrains Rider」、Godot Engine独自の言語「GDScript」をサポートすることが発表

2024.06.10
ニュースGodot
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

JetBrains Riderの2024.2ロードマップが公開され、新たにGodot EngineのGDScriptに対応することが発表されました。

Riderとは

JetBrains社のRiderは .NET フレームワークやMono等で動作するクロスプラットフォームの.NETIDE(平たくいうとエディター)です。インディーゲーム開発者は、UnityやUnreal Engineでの開発と共に使っている方も多いです。UnityにおけるRiderの入門書の記事もありますので、ぜひご覧ください。

RiderのGDScript対応

今回発表されたJetBrains Riderの2024.2ロードマップによると、新たにGodot EngineのGDScriptにも対応することが発表されました。

Godot Engineとは

Godot Engineは商用利用可なMITライセンスで使用できるエンジンです。言語はC#、C++、そして独自言語のGDScriptから選択することができ、プログラミング初心者向けに用意されたGDScriptで開発するユーザーも多くいます。2Dゲームの実績が多いように感じますが、3Dゲームの開発も可能です。

Godot Engineの今後

Godot Engineについては、今年に入り家庭用ゲーム機対応モジュールの価格が公開されたり、オンライン・マルチプレイヤー用のオープンソースバックエンド「W4 Cloud」が発表されるなど、開発環境が急速に整ってきた印象です。

既にUnreal EngineやUnityで開発をしている方(筆者もそうですが)からすると、急に乗り換えるメリットは大きくないかもしれませんが、昨今ゲームエンジンに纏わる環境は大きく変わりつつあります。Godot Engineは非常に高速で快適なツールであることは間違いありません。今後のエンジンの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。

JetBrains Rider 2024.2ロードマップはこちらです。
Godot Engineの公式サイトはこちらです。

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=9252

関連記事

オープンソースのゲームエンジン「Godot 3.6」安定版がリリース。物理補間の2D対応やメッシュのステータス表示機能の追加など
2024.09.10
オープンソースのゲームエンジン「Godot 4.3」がリリース。物理演算とフレームレートの個別更新や、外部コンバーターなしでのFBXファイルのインポートが可能に
2024.08.16
オープンソースのゲームエンジン「Godot Engine」の勉強会が渋谷で開催。Godot 4.3に移行すべき理由や、Godotベースのツクール誕生秘話などが語られた全6セッションをレポート
2024.07.31
Godot Engine勉強会「Godot Meetup Tokyo Vol.2」、7/26(金)19時から渋谷で開催
2024.07.18
オープンソースのゲームエンジン「Godot 4.3」、ベータ版がリリース。画面に奥行きを演出する「パララックス」の強化、インタラクティブミュージック制作のサポート機能など
2024.06.04
【Godot Engine】よく使うショートカットまとめ
2024.04.09

注目記事ランキング

2024.09.14 - 2024.09.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!