【イベントカレンダーアップデート】オンライン/オフラインでの絞り込みが可能になりました

2023.10.19
ニュースお役立ち情報
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

ゲームづくりに役立つイベントやセミナーなどをまとめたゲームメーカーズのイベントカレンダーがアップデート!

本記事ではイベントカレンダーに新しく追加した機能の使い方を解説します。

目次

オンライン/オフラインでイベントを絞り込む機能を追加

現在のイベントカレンダーは色別にフィルタリングが可能です。

表示を変えたいときはチェックボックスをクリック

チェックが入っているイベントだけが表示されます

この機能に加えて、オンライン/オフラインでイベントを絞り込めるようになりました

現地開催とオンラインのハイブリッド開催イベント、開催地未定のイベントはオンライン/オフラインどちらでも表示します。

また、オンライン/オフラインどちらのボタンもON状態の場合はオンライン/オフライン双方のイベントを表示します。

トグルボタンをクリックすると、フィルタリングのON/OFFを切り替えられる

オンラインイベントのみを表示した状態。場所にかかわらずどこからでも参加できるイベントばかりだ

イベントのサブジャンルを追加

イベントを調べる際に一目でわかると便利な情報を追記しました。新しく登録されたイベントには順次追加(※)しています。

※ 登録から時間が経過しているイベントなど、一部イベントには登録されていません。ご了承ください

それぞれの内容は以下の通りです。

サブジャンル名 説明
交流 ユーザー同士の交流が主な目的となっているイベントです。

※多くのイベントはなにかしらの交流要素があるため、交流のみが目的となっているイベントに記載しています

制作 ハッカソン、ゲームジャム、ハンズオンやもくもく会など参加者が作業する情報に記載しています。手を動かして学べるイベントを探したいときにご活用ください

※コンテストは基本的に参加者の作業が発生するため記載していません

出展 出展者向け説明会など、一般参加者ではなく出展者のみ関係がある情報に記載しています

※メインジャンルは原則、本開催のイベントジャンルとして登録しています。例えば、展示会の出展者向け説明会イベントは展示会(オレンジ色)で表示します

サブカテゴリはイベントカレンダー詳細の「種別」欄に登録されています。

サブジャンルの説明はイベントカレンダーページの上部の「ジャンルについて」の右にある「+」ボタンを押すと、表示されます。

こちらも便利!既に実装されている機能

イベントカレンダーをご利用の際は、既に実装されているこちらの機能もご利用ください

リストのみ表示

トグルボタンを使うと「リストのみ表示」に切り替えることが可能です。スマートフォンなど縦長ディスプレイでのカレンダー確認にご活用ください。

スマートフォンから見る場合や途切れずにイベント名を一覧したい場合に便利

リスト表示時にジャンルの色を表示

リスト表示時の●はジャンルの色です。イベント名を最後まで見なくてもジャンルを知るのに便利です。

色分けされた●表示でジャンルを確認できる

イベントカレンダーへの情報提供はこちら!

ゲームメーカーズでは、イベントカレンダーに登録してほしいイベント情報の提供を歓迎(※)しています。掲載をご希望の方は「イベントカレンダー情報提供専用フォーム」より下記の情報をご提供ください。

※ご提供いただいた情報の掲載をお約束するものではございません。また、求人に関連したイベント、プロモーションのみを目的としたイベントなどは掲載をお見送りしています。ご了承ください。

  • 主催者の方のメールアドレス
  • イベント名*
  • イベントURL*
  • 開催日時
  • 開催形式(オフライン / オンライン / ハイブリッド)*
  • 会場名
    ※オンラインの場合は配信プラットフォームもいただけますと幸いです
  • 主催名*
  • カレンダーに掲載したいイベント告知文

*は必須項目です

今後ともゲームメーカーズのイベントカレンダーをよろしくお願いいたします!

ゲームメーカーズ イベントカレンダー情報提供専用フォーム

関連記事

5/10(金)発売の『CGWORLD 2024年6月号 vol.310』最新号の一部をゲームメーカーズで先行公開!テーマは「ローポリから始める3DCG」
2024.04.29
トイロジック、UE4のRPC関数をベースにしたプレイヤー同期処理を解説。大規模オンラインゲーム『FOAMSTARS』に導入した管理の仕組み
2024.04.26
Unity上でセリフの音声合成ができる「A.I.VOICE for GAMES」でリップシンクが可能に。キャラの口がセリフに合わせて自然に動く
2024.04.26
メールマガジンに関するアンケートを実施中!ご意見・ご要望をお寄せください【回答期限:5/7(火)午前10時】
2024.04.26
Unityのプロジェクトをインポートできるプラグインも無料公開。3DゲームやVRアプリの開発に向いた「UNIGINE Engine」、バージョン「2.18.1」がリリース
2024.04.25
最薄部5.4mm、重さ約490g。薄型・軽量設計でロープロファイルの75%メカニカルキーボード「Lofree Edge」、4/25(木)22時よりKickstarterで先行販売
2024.04.25

注目記事ランキング

2024.04.23 - 2024.04.30
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
4
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
7
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
10
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
11
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
13
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
14
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
16
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
18
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
19
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
20
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
22
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
23
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
24
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
26
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
27
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part2
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
29
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
30
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part2
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ビヘイビアツリー(Behavior Tree)
ビヘイビアツリー AIの思考、行動をツリー状の構造図で定義したもの。およびそのシステム。挙動の優先順位や条件を定義していくことにより、複雑なAI挙動をシンプルに実現できる。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!