AIお絵かきアプリ『AIピカソ』がリリース。キーワードやリファレンス画像をもとに画像生成

AIお絵かきアプリ『AIピカソ』がリリース。キーワードやリファレンス画像をもとに画像生成

2022.09.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • AIお絵かきアプリ「AIピカソ」がリリース
  • 文章入力からAIが画像生成。リファレンス画像やスケッチによって生成精度を上げることが可能
  • iOS版/Android版ともに公開中

2022/9/22追記
『AIピカソ』Android版がリリースされました。詳細はプレスリリースをご確認ください。


2022年8月31日、AIお絵かきアプリ『AIピカソ』iOS版がリリースされました。開発したのはDeep Learningの研究者であり起業家の冨平準喜氏。本アプリケーションには、現地時間8月22日に無料オープンソース化された画像生成AI「Stable Diffusion」のアルゴリズムが用いられています。

AIピカソは文章入力によってAIが自動で画像生成を行うモバイルアプリです。

キーワードから画像生成が行えるほか、リファレンスを追加することによって生成精度を上げる機能も搭載しています。リファレンスとなる画像は端末のフォトライブラリーから選択するか、アプリ上のペイントツールを用いて自分で描いていくことも可能です。

出力画像例。サイズは512×512固定

冨平氏によると、今後は画像編集機能を重点的に機能をアップデートし、近日中にAndroid版もリリースを予定しているとのことです(編集追記:2022/9/22 Android版がリリースされました)。

詳しい機能や使い方などはiOS版リリースページをご確認下さい。

『AI Picasso - Dream Art Studio』App Storeページ

関連記事

Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される
2025.07.18
シリコンスタジオ、ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 4」をリリース。分かりやすい玉ボケ調整やパイプラインビュー搭載
2025.07.18
明日7/18(金)より開催される「BitSummit the 13th」、アワード6部門のノミネートタイトルが発表!
2025.07.17
エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化
2025.07.17
「早期アクセス」段階でどこまで作り込むのが効果的?Valve、Steamのセミナーから解説動画を公開
2025.07.17

注目記事ランキング

2025.07.11 - 2025.07.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!