【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する

2023.06.09
ゲームづくりの知識チュートリアルクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

あなたが作成した島を、全世界のフォートナイトプレイヤーに遊んでもらいましょう。公開した島には12桁の「島コード」が割り当てられ、コードを公開することで誰もがプレイヤーとして参加できるようになります。また、場合によってはディスカバリーと呼ばれる専用の紹介枠に島が掲載されることもあります。

本記事では、完成した島を審査に出し、全世界に公開するまでの手順を解説します。

目次

島の公開手順

UEFNで作成した島の公開は、UEFNとクリエイターポータルを通して行います。公開に向けての作業は大まかに3段階あり、最初にプライベートバージョンをアップロードし、次にメモリ計算を実行、最後にポータルから公開申請を行います。

島を公開するための条件

島の公開には、島クリエイタープログラム」への参加が必要です。

「島クリエイタープログラム」への参加資格は以下の通り。参加資格を満たしていない場合、島の公開はできないため注意しましょう。

  • クリエイターのEpicアカウントは:
    • フォートナイトに初めてログインしてから30日以上が経過し、フォートナイトで過ごした過去30日のうち7日以上は、フォートナイト クリエイティブ、Unreal Editor for Fortnite(UEFN)および/またはUnreal Engineでの島の作成にあてた日を含んでいる、
      もしくは
    • 過去90日で、フォートナイトのゲーム内製品に対して75ドル(米ドルでの価格に基づく)以上の購入/引き換えを行っていること。この消費金額の条件に、ギフトカードは適用されません。
  • 当該クリエイターは自分自身、または自分が代表する法人に代わり、クリエイター・エンゲージメントプログラム賞金支払い条件を受け入れることが可能であること。
  • 当該クリエイター、または法人の代表者は法定成人であること。クリエイターコンテンツガイドラインを順守すること。
  • Epicの支払いプラットフォームであるHyperwalletを使用して、エンゲージメント配当を受け取ることができること。
    特設ページより引用)

島を公開する前に、「島クリエイタープログラム」への参加を済ませておきましょう。

「島クリエイタープログラム」ページで、参加資格を満たしていると「今すぐ申し込む」ボタンから参加申請画面へ移動できる。参加資格を満たしていない場合は別のボタンが表示され、申請はできない

参加申請画面。指示に従い登録を進めよう

プライベートバージョンをアップロードする

島のプライベートバージョンを作成し、アップロードします。まずはUEFNでプロジェクトを開きましょう

ここで、セッションを開始しておきます。記事執筆時点では、プライベートバージョンをアップロードした後にセッションを開始すると、作成したバージョンに対してメモリ計算ができなくなってしまう問題があるためです。

セッションを開始したことを確認したら、画面左上の「プロジェクト」から「プライベート バージョンにアップロードしています…」をクリックしましょう。

プライベートバージョンの説明を記入するポップアップウィンドウが表示されます。説明を記入し、「アップロード」を選択すると、プライベートバージョンが作成されます。

説明は空欄でも構わないが、書いておくとバージョンごとの区別がつけやすくなる

プライベートバージョンの作成とともに、バージョンの識別コードが発行されます。

(画像は公式ドキュメントより引用)

作成したプライベートバージョンを確認しましょう。ブラウザから、クリエイターポータルにあるプロジェクトのページを開きます。

フォートナイト クリエイターポータル

「プライベートバージョン」タブに先ほど発行したコードが表示されていれば、プライベートバージョンの作成・アップロードは成功しています。

(画像は公式ドキュメントより引用)

メモリ計算を実行

プライベートバージョンの島を公開状態にするには、プロジェクトのメモリ計算を行う必要があります。

メモリ計算を行っていないと、ステータスにこのような警告が表示される

メモリ計算はUEFNから行います。セッションを開始した状態で、「プロジェクト」から「メモリ計算を起動」をクリックしましょう。

起動中のセッションで自動的にメモリ計算が開始します。

しばらく待つとメモリ計算が終わり、起動中のフォートナイト上に計算結果が表示されます。

メモリ使用量が基準値に収まっていれば「成功!」と表示される

メモリ使用量に問題がなければ、次の公開申請に進めます。

使用量が上限を超えてしまっていた場合は、使用するアセットのテクスチャサイズを小さくするなどして容量を削減しましょう。

メモリ計算をクリアできていれば、ステータスが変化する

クリエイターポータルから公開申請

いよいよ公開申請を行います。クリエイターポータルでプロジェクトのページを開き、公開したいバージョンの「公開」ボタンをクリックします。

次の画面で公開する島の情報を入力する画面が現れます。

以下の項目に沿って、島の情報を記入しましょう。

島のタイトル

島のタイトルを設定します。

ゲーム内では、ディスカバリーのほかロビー画面にも表示される

島の説明

島の詳細画面で表示される島の説明を設定します。

赤枠で囲まれた部分が「島の説明」にあたる

島のタグ

どんな島なのかを示すタグを複数選択します。島に紐づけられたタグは、検索などに使用されます。

設定したタグは、ディスカバリーから行うタグ検索の結果に影響する

島の画像

島のサムネイル画像を設定します。

サムネイル画像はディスカバリーなどで使用される

島のトレーラー(任意)

島の詳細画面で再生されるトレーラー動画を設定します。設定しないことも可能で、その場合の詳細画面ではサムネイル画像が表示されます。

遊び方

ゲームの遊び方を説明するテキストを3つ設定します。

遊び方は、ゲームのロード画面やメニューに表示される

視認性

公開した島の掲載/非掲載を選択します。

掲載:クリエイターページに表示され、ディスカバリーの掲載対象となる
非掲載:コード入力でプレイはできるが、クリエイターページには表示されない

ゲーム内のクリエイターページ。掲載を選ぶと、この画面に表示されるようになる

自動で島のコードにリリース

オンにすると、審査が承認された際、自動的にリリースが行われます。オフにした場合は手動でのリリース作業が必要です。

手動でリリースする場合は、審査後にバージョンのメニューから「アクティブバージョンを作成」を選択する

以上の項目を設定したら、「公開用に送信」ボタンを押しましょう。

Epic Gamesによる審査が始まります。審査は早ければ数十分、場合によっては1日程度かかります。終わるまで待ちましょう。

審査でリジェクトされたときは...…

島に問題があり審査でリジェクトされた場合は、プロジェクトの修正を行う必要があります。

使用したアセットの権利関係を確認したり、フォーラムで解決の糸口を探ったりしながら修正を行い、もう一度プライベートバージョンの作成からやり直しましょう。

公開!

審査の結果、内容に問題がなければ島が公開されます。

公開されたバージョンには、ロケットマークが描かれた緑色のラベルが付く

お疲れさまでした!これで、全世界のプレイヤーがあなたの島をプレイできるようになりました。この後は、公開した島をより多くのプレイヤーに遊んでもらえるようにプロモーション活動を行いましょう。

『UEFNを始めよう!』に戻る

関連記事

フォートナイトとUEFNがv26.10にアップデート。「ジップライン」が仕掛けとして追加されたほか、Verseからマテリアルの差し替えが可能になった
2023.09.13
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
2023.09.11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
2023.09.08
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
2023.09.08
フォートナイト クリエイティブやUEFNに実装予定の機能をまとめたロードマップが公開。2023年Q3には、ゲームの進捗状況を保存する機能が追加予定
2023.09.01
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
2023.08.29

注目記事ランキング

2023.09.16 - 2023.09.23
1
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
10
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
11
フォートナイトとUEFNがv26.10にアップデート。「ジップライン」が仕掛けとして追加されたほか、Verseからマテリアルの差し替えが可能になった
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
13
【UEFN書籍発売記念!2大キャンペーン】UEFNで島を作ろう!動画投稿キャンペーンを開催。『フォートナイト 2800V-Bucks』が15名に当たるプレゼント企画も
14
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
16
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
17
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
18
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
20
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
21
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
22
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
23
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
24
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
25
【STEP5-2】ゴールの仕組みを作る
26
【STEP4-3】仕掛けを使って「坂を転がるボールのギミック」を組み込む
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
UEFNで「栄誉の仕掛け」が実装。制作者が設定した条件を達成したプレイヤーに対し、XPを付与できる
29
フォートナイト クリエイティブやUEFNに実装予定の機能をまとめたロードマップが公開。2023年Q3には、ゲームの進捗状況を保存する機能が追加予定
30
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!