フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加

フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加

2025.02.25
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv34.00にアップデート
  • デバッグ用のテストプレイヤーを用いたマルチプレイのテストが可能に
  • UI機能のテンプレートプロジェクトが追加

2025年2月21日(金)、Epic Gamesフォートナイトv34.00アップデートしました。

それに伴い、クリエイティブやUnreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)においても、さまざまな変更が加えられました。

デバッグ用テストプレイヤーのスポーン機能が追加

デバッグ用のテストプレイヤーを、島のプレイ中にスポーンできるようになりました。これにより、1人でマルチプレイのテスト/デバッグが可能になります

スポーンしたテストプレイヤー

島の設定内のデバッグ項目からテストプレイヤー機能を有効化する。最大98人のテストプレイヤーをスポーン可能

なお、Verse上でテストプレイヤーを取得するには、GetPlayers()関数ではなくGetParticipants()関数を使用します。

詳細は、公式ドキュメントをご覧ください。

UI機能のテンプレートプロジェクトが追加

UEFNに、新たなプロジェクトのテンプレート「ユーザーインターフェース」が追加されました。

プロジェクトには、特定の仕掛けと連携できるウィジェット(※)が実装されており、ウィジェットから仕掛けのデータを取得する方法を学習できます。
※ アンリアルエンジンおよびUEFNにおけるUI機能「Unreal Motion Graphics」を用いて作られたUI

仕掛け「HUD制御」と連携したウィジェットの例

仕掛け「高度なインタラクション」と連携したウィジェットの例

テンプレートについての詳細は、公式ドキュメントをご覧ください。

「銀行の保管庫」などの新しい仕掛けが追加

今回のアップデートでバトルロイヤルに導入された「銀行の保管庫」が、クリエイティブでも仕掛けとして使用できます。仕掛けには、扉を解放するのに破壊が必要なウィークポイントの数などを指定できます。

(画像はリリースノートより引用)

また、バリスティックで用いられる「裂け目ポイント装置」もクリエイティブに導入されています。「裂け目ポイント装置」はアイテムとして追加されており、仕掛け「裂け目ポイントボリューム」内でのみ設置できます。

「裂け目ポイント装置」を使用する様子(画像はリリースノートより引用)

そのほか、v34.00では、プロジェクトのパフォーマンスを計測する「空間プロファイラ」機能の改良などが実施されています。

アップデートの詳細はリリースノートをご確認ください。

34.00 フォートナイト エコシステム アップデートおよびリリースノート

関連記事

フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04
UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定
2025.01.31
『フォートナイト』クリエイターは7万人、配当金の総額は3億5,200万ドル。Epic Games、2024年における島の制作活動データを発表
2025.01.23

注目記事ランキング

2025.07.09 - 2025.07.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!