フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定

フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定

2025.01.31
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『フォートナイト』のクリエイティブやUEFNに関する2025年度のロードマップが公開
  • UEFNの実験的機能「Scene Graph」がベータ版に移行することなどが予定されている
  • ロードマップに記載された機能やリリース時期は今後変更の可能性がある

Epic Gamesは2025年1月31日(日本時間)、『フォートナイト』のクリエイティブやUEFNについて、2025年度におけるロードマップを公開したと発表しました。

公開されたロードマップには、クリエイティブやUEFNにおいて2025年に実装が予定されている機能が、リリース時期とともに記載されています。

第1四半期には、UEFNの実験的機能「Scene Graph(※)」がベータ版に移行することや、UMG(Unreal Motion Graphics)で作成したUIにVerseから変更を加える機能の実装などを予定。
※ 単一の機能を含む「Component」と、Componentのコンテナとなる「Entity」でひとつのオブジェクトを構成するシステム

Scene Graphにおける、EntityとComponentの組み合わせ「プレハブ」のエディタ画面(画像は公式ドキュメントより引用)

また、第2四半期には、プレイヤーキャラクターの歩行速度や加速度といった移動に関するプロパティを調整できる機能や、Input Mapping Contextを動的に適用/取消できる機能などの追加が予定されています。

そのほか、アイテムやインベントリの仕組みを実装できる実験的機能の搭載(第3四半期)や、スキルベースマッチメイキング(※)の導入(第3四半期)、射撃やリロードなどの動作が可能なアイテムを独自に作成できる機能の追加(第4四半期)などが実施予定とのこと。
※ プレイヤーのスキルに応じたマッチングを行う機能

なお、各種機能やリリース時期はロードマップ発表時点の情報であり、今後追加や変更が行われる可能性があると述べています。

詳細はロードマップをご確認ください。

Fortnite Creator Roadmap

関連記事

フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04
UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加
2025.02.25
『フォートナイト』クリエイターは7万人、配当金の総額は3億5,200万ドル。Epic Games、2024年における島の制作活動データを発表
2025.01.23

注目記事ランキング

2025.07.11 - 2025.07.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!