スニーカー型PCケース「Sneaker X」のケース単体販売をCooler Master Technologyが開始。CPUクーラー・電源を標準搭載し、Mini-ITXマザーボードおよび最大304mmのグラフィックスカードに対応

スニーカー型PCケース「Sneaker X」のケース単体販売をCooler Master Technologyが開始。CPUクーラー・電源を標準搭載し、Mini-ITXマザーボードおよび最大304mmのグラフィックスカードに対応

2024.10.22
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Cooler Master Technology、スニーカー型PCケース「Sneaker X」のケース単体販売を開始
  • 「Cooler Master Case Mod World Series」でJMDFが制作した「Sneaker」Modを基とし、これまではゲーミングPCとしての完成品および受注生産品として販売されていた
  • PCケースは、CPUクーラーおよび電源を標準搭載し、Mini-ITXマザーボードおよび最大304mmのグラフィックスカードに対応している

2024年10月18日、Cooler Master Technologyはスニーカー型PCケース「Sneaker X」のケース単体販売を開始しました。

(画像はCooler Master Japanの公式Xアカウントより引用)

「Sneaker X」は「Cooler Master Case Mod World Series」でJMDF氏が制作した「Sneaker」Modを基に製品化されたゲーミングPCです。「Cooler Master Case Mod World Series」はCooler Master Technologyが主催するPCケースの改造コンテストです。

YouTube動画『BEST GAMING PC BUILDS OF 2021 – Case Mod World Series Winners』。JMDF氏がBEST ART DIRECTIONを受賞した当時のバージョンは製品版とディテールが異なるが、見た目のインパクトは変わらない

これまで「Sneaker X」はゲーミングPCとしての完成品および受注生産品として国内販売されていましたが、PCケース単体としての販売を始めました。

Cooler Master Japanの公式Xアカウントによると、スペックは以下の通り。

  • 専用設計360mm水冷CPUクーラー搭載
  • V850 SFX GOLD電源搭載
  • Mini-ITXマザーボード対応
  • 最大304mm × 137mm × 61mmのグラフィックスカード対応

現在、秋葉原にあるヨドバシカメラ マルチメディアAkibaの2Fのパソコンパーツコーナーで、実際の製品の展示が行われています。他の店舗での導入は調整中で、Cooler Master Japanの公式Xアカウントで順次告知されるとのこと。

また、PCケース単体ではなく、完成版としてのPCはオリオスペックで以下の3シリーズが販売されています。各シリーズともに、メモリやストレージなどが選択可能です。

詳しくはCooler Master Japanの公式XアカウントまたはCooler Master Technologyの最新情報ページをご確認ください。

Cooler Master Japan 公式Xアカウント「Sneaker Xケースの単体販売開始のお知らせ」Cooler Master Technology 最新情報ページ

関連記事

Unityでノードエディタを作成できる公式パッケージ「Graph Toolkit」、実験的機能としてリリース。Unity 6.2 Beta/6.3 Alphaで利用可能
2025.07.19
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
「Unity 6.3 Alpha」リリース。Render Graphがデフォルトで有効化され、互換モードは近い将来削除される
2025.07.18
シリコンスタジオ、ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 4」をリリース。分かりやすい玉ボケ調整やパイプラインビュー搭載
2025.07.18
明日7/18(金)より開催される「BitSummit the 13th」、アワード6部門のノミネートタイトルが発表!
2025.07.17
エージェント型AI搭載のIDE「Kiro」プレビュー版がリリース。要件を補って仕様書を作り実装、リリースの定型作業も自動化
2025.07.17

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!