フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!

フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!

2023.08.29
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

書籍「UEFNでゲームづくりを始めよう!」が本日発売!

8月29日(火)、ゲームメーカーズによる書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」が発売となりました。全国の書店のほか、Amazon公式ページやボーンデジタル公式サイトなどで販売中です。

「UEFNでゲームづくりを始めよう!」Amazon販売ページ(書籍・Kindle版)「UEFNでゲームづくりを始めよう!」ボーンデジタル販売ページ(PDF版)

本書はWEBサイト「ゲームメーカーズ」内のコンテンツ「UEFN版 ゲームづくりを始めよう!」を読みやすくレイアウトしたフルカラー 160ページの書籍です。

「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)」は、2023年3月に登場したばかりのPC向けゲーム制作ツール。フォートナイトのクリエイティブモードを拡張するかたちで登場しており、本格的な制作環境&簡単な操作だけでオリジナルの島を自由に制作することが可能です。

関連記事
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
2023.04.06
書籍タイトル UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!
価格 2,400円(税別)
発売日 8月29日(火)
著者名 ゲームメーカーズ編集部

世界中で大人気!「フォートナイト」で遊べる島を作る最短・最速の攻略マニュアル

クリエイティブモードでできる「あんなこと」「こんなこと」

  • 「UEFN」の入手からインストール、基本操作までをていねいに紹介
  • オリジナルのステージや仕掛け(ギミック)の作成方法
  • スタートとゴールを作成して、ゲームの流れを決める
  • お気に入りのオリジナルキャラクターを登場させる

 

高度な機能も紹介

  • 仲間と共同編集をしてみよう!
  • 「ランドスケープ」機能で、オリジナルの地形を作ってみよう!
  • 「クリエイターポータル」を使って作成した島を世界中に公開しよう!

目次

STEP 0:『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れる「UEFN」とは?

0-1:フォートナイトでゲームを作成できる「UEFN」とは?

0-2:「クリエイティブモード」でできること

0-3:新しく「UEFN」でできるようになったこと

0-4:より高度な実装を可能にするプログラミング言語「Verse」

0-5:UEFNでゲーム作りに挑戦しよう

 

STEP 1:「UEFN」を入手しよう

1-1:Epic Gamesアカウントを作成する

1-2:Epic Games Launcherをインストールする

1-3:フォートナイトとUEFNを入手する

 

STEP 2:UEFNの基本的な使い方を覚えよう

2-1:UEFNを立ち上げて、プロジェクトを作ってみる

2-2:UEFNからフォートナイトを起動する

2-3:エディタの基本的な操作を学ぶ

(ほか、4STEP&1チャレンジ。詳細は販売ページをご覧ください)

本書の手順をなぞるだけで、すぐに3Dアクションゲームの骨子が出来上がるように設計しています。この機会にぜひ、UEFNでゲームづくりをスタートさせましょう!

「UEFNでゲームづくりを始めよう!」Amazon販売ページ(書籍・Kindle版)「UEFNでゲームづくりを始めよう!」ボーンデジタル販売ページ(PDF版)

関連記事

フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04
UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加
2025.02.25
フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定
2025.01.31

注目記事ランキング

2025.06.14 - 2025.06.21
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォワードシェーディング(Forward Shading)
フォワードシェーディング オブジェクト毎にライティングの計算を行い、その計算結果を描画するレンダリング手法。フォワードレンダリングともいう。ディファードシェーディング(Deferred Shading)に比べてポストプロセスの自由度は低いが、(何も物を配置しなかった際にかかる)最低限の描画コストが低く、アンチエイリアス処理などにおいてフォワードシェーディングの方が有効な分野も存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!