東北最大級のビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』、3/16(土)に開催。SIE 吉田 修平氏らが登壇するトークセッション、プレゼンバトルなどが実施される

東北最大級のビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』、3/16(土)に開催。SIE 吉田 修平氏らが登壇するトークセッション、プレゼンバトルなどが実施される

2024.02.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』の開催概要が公開
  • ITコンテストとゲームコンテストの二部構成
  • 入場料は無料。イベントページにて観覧申込を受け付けている

グローバルラボ仙台コンソーシアム事務局は、ビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』を2024年3月16日(土)に開催します。

DA-TE APPs!(ダテアップス)』は、ITとゲームにフォーカスした東北最大級の学生向けコンテスト。2014年から宮城県仙台市で毎年開催されています。

ITコンソーシアム「Global Lab SENDAI」と仙台市が協力して展開しており、イベントページでは「学生たちの熱い想いがビジネスになる、技術を駆使できる起業家を目指す学生の登竜門」と紹介しています。

DA-TE APPs! 2024は、2024年3月16日(土)にアーバンネット仙台中央ビルにて開催されます。公式サイトから観覧申込をすることで、無料で入場できます。

(画像はイベントページより引用)

本イベントは「第1部 ITコンテスト」と「第2部 ゲームコンテスト」の二部構成です。

第1部のITコンテストでは、東北の学生チームから審査員へのビジネスピッチ(短いプレゼンテーション)によるピッチバトルや、複数のメンターによる『君たちはどう生きるか』と題したトークセッションなどが行われます。

第2部のゲームコンテストでは、審査を通過した上位7作品のゲームで行われるプレゼンバトルや、ソニー・インタラクティブエンタテインメント 吉田 修平氏らが登壇するトークセッションなどが行われます。

(画像は公式Xより引用)

詳細は、イベントページをご確認ください。

『DA-TE APPs! 2024』イベントページ

関連記事

インディーゲーム開発者向け支援プログラム「iGi」第5期がスタート。選出された5チームやiGi特別賞、産学官連携のコラボ企画が発表
2025.04.25
アウトライン描画専用の「第二の法線」とは?『GUILTY GEAR』シリーズの「背面法」活用事例を解説する動画、アークシステムワークスが公開
2025.04.24
『ゴジラ-1.0』のVFX制作を支えたHoudini。白組のエフェクトアーティスト 三宅 真司氏による解説動画、SideFXが公開
2025.04.24
Unity 6における「UI Toolkit」活用方法を学べる無料電子書籍、Unity公式サイトで公開。「UI Builder」やバインディング・ローカライズなど最新機能を紹介
2025.04.24
Unity Asset Store、5/8(木)まで「スプリングセール」開催中。『Easy Save』『Dialogue System for Unity』など約500製品が50%オフ
2025.04.24
バトルシーンのVFX作成テクニック、Aimingがブログ記事で解説。炎攻撃のビジュアル向上や砂煙が舞う演出などをUnityの「VFX Graph」で実現
2025.04.24

注目記事ランキング

2025.04.18 - 2025.04.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!