東北最大級のビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』、3/16(土)に開催。SIE 吉田 修平氏らが登壇するトークセッション、プレゼンバトルなどが実施される

東北最大級のビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』、3/16(土)に開催。SIE 吉田 修平氏らが登壇するトークセッション、プレゼンバトルなどが実施される

2024.02.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』の開催概要が公開
  • ITコンテストとゲームコンテストの二部構成
  • 入場料は無料。イベントページにて観覧申込を受け付けている

グローバルラボ仙台コンソーシアム事務局は、ビジネス&ゲームコンテスト『DA-TE APPs! 2024』を2024年3月16日(土)に開催します。

https://twitter.com/GlobalLabSendai/status/1749597134410920108

DA-TE APPs!(ダテアップス)』は、ITとゲームにフォーカスした東北最大級の学生向けコンテスト。2014年から宮城県仙台市で毎年開催されています。

ITコンソーシアム「Global Lab SENDAI」と仙台市が協力して展開しており、イベントページでは「学生たちの熱い想いがビジネスになる、技術を駆使できる起業家を目指す学生の登竜門」と紹介しています。

DA-TE APPs! 2024は、2024年3月16日(土)にアーバンネット仙台中央ビルにて開催されます。公式サイトから観覧申込をすることで、無料で入場できます。

(画像はイベントページより引用)

本イベントは「第1部 ITコンテスト」と「第2部 ゲームコンテスト」の二部構成です。

第1部のITコンテストでは、東北の学生チームから審査員へのビジネスピッチ(短いプレゼンテーション)によるピッチバトルや、複数のメンターによる『君たちはどう生きるか』と題したトークセッションなどが行われます。

第2部のゲームコンテストでは、審査を通過した上位7作品のゲームで行われるプレゼンバトルや、ソニー・インタラクティブエンタテインメント 吉田 修平氏らが登壇するトークセッションなどが行われます。

(画像は公式Xより引用)

詳細は、イベントページをご確認ください。

『DA-TE APPs! 2024』イベントページ

関連記事

ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催
2025.07.09
無料の動画編集ソフト「AviUtl」に後継ツールが登場。64bit化され、拡張編集プラグインを標準搭載した「AviUtl ExEdit2」ベータ版がリリース
2025.07.08
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!