「ニュース」の記事一覧

最新記事

Unity Technologiesが「GDC 2024」での発表をまとめた記事を公開中。ジェスチャーによるゲームプレイを可能にする「Unity Sentis」などUnity 6で実装予定の機能を紹介したセッションも
2024.03.29
小型eGPUボックス「GPD G1」の最新バージョンが登場。OCuLinkにより3画面同時出力を実現する「GPD G1 2024」、リンクスインターナショナルから発売中
2024.03.29
「猫でもわかる UE5 シーケンサー自動生成!」など、「Unreal Engine Meetup in Nagoya Season2 Vol.1」の講演で使われたスライド資料が公開
2024.03.29
「Maya 2025」リリース。スマート押し出しやベベルのフィルタが追加されたほか、アニメーション関連機能も使いやすく
2024.03.28
Blender4.1がリリース。Menu Switchなどジオメトリノードで使用できるノードの追加や、コンポジットの強化など、さまざまな機能がアップグレード
2024.03.28
製造工場と物流倉庫のフォトリアルな無料デモ『Unity Factory』『Unity Warehouse』、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開
2024.03.28
PLATEAU、3D都市モデル・Unity・Blenderを使ってリアルな映像を制作するチュートリアル記事を公開
2024.03.27
フォートナイトとUEFNがv29.10にアップデート。プレイヤーのジャンプや射撃などの入力を無効化するオプションが追加
2024.03.27
Maya用のフリーリグ『アプリボットリグ』、中級者向けとして「グミー」が公開
2024.03.27
Godot Engineベースのゲーム開発プラットフォーム「The Mirror」、オープンソースで公開
2024.03.26
経済産業省、ゲーム・映像を作る若手クリエイター向け支援プログラム「創風」を開始。補助金上限500万円、講義やメンタリングの実施など
2024.03.26
VRで感覚を生じさせる仕組み「神経刺激インタフェース」について解説した書籍、コロナ社から発売
2024.03.25
ヤマハやLive2Dなど出展社全24社が公開。ゲーム開発向けソリューションのビジネスイベント「GTMF2024」出展企業6社が追加発表
2024.03.25
128人以上のオンラインマルチプレイを実現するUnityのデモプロジェクト「Megacity Metro」、GitHubで公開
2024.03.22
Sonniss、計27.5GB超のサウンドデータパックを無料で配布。GDC 2024の開催を記念した『GDC 2024 – Game Audio Bundle』
2024.03.22
ユーザーが作った便利なBlenderアドオンを無料で使える!Blender 4.2 Alphaに拡張機能プラットフォーム「Blender Extensions」が登場
2024.03.21
GDC 2024で行われた「State of Unreal」UEFN関連の発表内容まとめ。UEFNがMetaHumanを正式サポート
2024.03.21
Unreal Engine 5.4 Preview 1がリリース。アニメーション制御の新機能「Motion Matching」などが導入
2024.03.21
Adobe Substance 3Dアプリ、「Firefly」の生成AI機能が導入。テキストからテクスチャ・背景を生成できる
2024.03.20
Unityで開発する約500万人のデータなどからゲーム業界を分析した「Unity ゲーミングレポート 2024」が公開。AI活用やアプリ内広告など、5つのトピックに分けて動向をレポート
2024.03.19
「BitSummit」サテライトイベント、福井県越前市の道の駅で開催。3/22(金)~24(日)に実施されるフェス「しきぶきぶんまつり」とのコラボイベントとして
2024.03.18
ボイチャのアクティビティを自分で作れる!Discordの「埋め込みアプリSDK」が3/18(月)より提供開始
2024.03.18
RPG制作ツール「WOLF RPGエディター」、画像の重なり順を手軽に制御できる「Zオーダー」機能を実装
2024.03.18
MSI初のポータブルゲーミングPC「Claw A1M」3/28(木)に発売。Windows11、AI専用プロセッサー「NPU」を搭載し、ゲーム以外の用途にも
2024.03.15
モノクロ携帯ゲーム機『Playdate』でSwiftを使ったゲームを動かせるか?Swift公式ブログが開発の試行錯誤をソースコード付きで紹介
2024.03.15
ゲームサウンドに適した音声コーデックはどれ?Audiokinetic、「コーデックの選択ガイド」記事を公開
2024.03.15
UE5.4の新機能も披露。Epic Games、世界最大級のゲーム開発者向けカンファレンス「GDC 2024」内の講演内容を公開
2024.03.14
ユーザーの声を自動監視・AI分析するツール「Oreo」、無料プランを新設。Xだけでなく、Steamの投稿も監視対象に追加可能
2024.03.14
オンラインマルチプレイを実装できるUnity向けSDK「Photon Fusion」と「Photon Quantum」に無料プランが追加。同時接続100人まで無料で利用可能
2024.03.14
年間総収益100万ドル超のノンゲーム企業はUE5.4以降サブスク必須に価格変更。「Twinmotion」「RealityCapture」の個別利用は一定条件下で無料に
2024.03.13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71

注目記事ランキング

2025.07.13 - 2025.07.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!