「Unreal Engine」2024年1月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!中世ファンタジー世界の街・城・洞窟の環境アセット、素材アイテム収集機能のアセットなど

「Unreal Engine」2024年1月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!中世ファンタジー世界の街・城・洞窟の環境アセット、素材アイテム収集機能のアセットなど

2024.01.04
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engineマーケットプレイス、2024年1月の無料コンテンツが公開
  • 中世ファンタジー世界や、墓地を実装できるアセットが無料に
  • 素材アイテムの収集機能を実装するアセットなどもラインナップ

Epic Gamesは2024年1月の無料マーケットプレイスコンテンツを公開しました。Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2024年1月の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.3に対応しています。

Clouds & Skies | Leeyo Atelier

(画像は公式ブログより引用)

空と雲の環境アセットです。

3Dメッシュで作られた38種類の雲や、9種類の360度天球、地平線に使える底面がフラットな雲のテクスチャなどが用意されています。

『Clouds & Skies』ストアページ

Gathering Resources - Advanced System | sizzoNNz

(画像は公式ブログより引用)

クラフト系のゲームなどで使える、素材アイテム収集機能を実装できるブループリントアセットです。

マルチプレイにも対応しているほか、アイテム収集の確率変動を起こせるジャックポットミニゲームも内蔵されています。

『Gathering Resources - Advanced System』ストアページ

Ithris Cemetery | Rasmus Bagner

(画像は公式ブログより引用)

墓地の環境アセットです。150以上スタティックメッシュや、タイリング可能な11種類のマテリアルなどが利用できるほか、60以上のプロップも含まれています。

コリジョンはカスタム可能で、LODの自動設定にも対応しています。

『Ithris Cemetery』ストアページ

Line of Sight Dynamic Mesh | BarushColi

(画像は公式ブログより引用)

オブジェクトに「視野」を作成し、他のオブジェクトを検出できるようにするC++のコードプラグインです。

最小限の使用であれば、2つの関数を呼び出すだけで可能です。そのため、ブループリントでの利用も容易です。

3Dだけではなく2Dのゲームにも使用できるほか、視野を応用した擬似ライティングも実装できます。

『Line Of Sight. Dynamic mesh』ストアページ

Fantasy Bundle Environment Kit 3 in 1 | Denys Rutkovskyi

(画像は公式ブログより引用)

中世ファンタジーの環境を実装するアセットバンドルです。街並みと城、洞窟の3アセットが1つにまとめられています。

屋内・屋外の双方のレベルが用意されており、プロップ、ランドスケープも含まれています。

『Fantasy Bundle Environment Kit 3 in 1』ストアページ2024年1月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/15(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。浮島に町を作れる環境アセットなど3製品
2025.07.02
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.07.04 - 2025.07.11
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

物理エンジン
ブツリエンジン オブジェクトの物理挙動をシミュレーションする機能。ゲームエンジンの一機能として提供される場合や、物理エンジンの機能のみをミドルウェアとして提供する場合がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!