「ニュース」の記事一覧

最新記事

AAAゲームの開発を経験し、インディーゲームスタジオを設立した3人による座談会動画をEpic Gamesが公開
2023.09.07
Unreal Engine 5.3リリース。SkeletonをUE上で直接編集できる実験機能「Skeletal Editor」や、クロスシミュレーション専用エディタを新たに搭載
2023.09.07
「Unreal Engine」2023年9月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!クエストを導入できるコードプラグインや、マルチプレイ対応の近接戦闘システムなどが配布
2023.09.06
UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に
2023.09.05
東京都、多摩・島しょ地域の3次元点群データを無料公開。「デジタルツイン実現プロジェクト」の一環で
2023.09.04
2023年9月のGameMaker向け無料アセットバンドル公開。動物の鳴き声や鳥の羽ばたき、蹄の音などを収録した『ANIMAL SFX』
2023.09.04
カプコン、内製ゲームエンジン『RE ENGINE』に関するカンファレンス『CAPCOM Open Conference Professional RE:2023』を10/26~27に開催することを発表
2023.09.01
フォートナイト クリエイティブやUEFNに実装予定の機能をまとめたロードマップが公開。2023年Q3には、ゲームの進捗状況を保存する機能が追加予定
2023.09.01
1,700以上のアセットが最大50%オフ!Unreal Engineマーケットプレイスセールが9/5(月)まで開催
2023.09.01
ゲームメーカーズの編集者を募集します!(2025年11月版)
2023.09.01
トイロジック、イントロ付きループBGMをUE4のオーディオエンジンを使って実装する記事を公開。『グリッチバスターズ:スタックオンユー』の実例をもとに解説
2023.08.31
CORSAIRのフルサイズキーボード「K70 MAX」、9/1(金)に発売。ファームウェアアップデート後は「Rapid Trigger」機能が追加される
2023.08.31
国内外のゲーム市場における最新動向を分析したデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2023』が発売
2023.08.30
セガ、『PSO2』シリーズで新たに実装されたトゥーン表現の解説記事を公開。既存モデルを生かしながら描画方法を切り替え
2023.08.29
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
2023.08.29
UEFNで「栄誉の仕掛け」が実装。制作者が設定した条件を達成したプレイヤーに対し、XPを付与できる
2023.08.29
CORSAIR、カスタマイズ性の高いモジュラー式PCデスク「CORSAIR Platform:6」を発表
2023.08.28
フォートナイトとUEFNがv26.00にアップデート。UE5の「フォリッジ」機能が使えるようになったほか、Verse上でメッシュとテクスチャの参照に対応
2023.08.28
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、Unityでレイヤーを使った画像合成を行う「Visual Compositor」の紹介動画を公開。Stable Diffusionと連携する機能も紹介
2023.08.25
8/29(火)18時よりTGS公式チャンネルでYouTube番組『Selected Indie Games 80 ~Gateway to SOWN2023~』を配信。TGSに招かれたインディーゲーム全81タイトル紹介
2023.08.25
NVIDIA、AIを使ったアップスケーリング技術の最新版「DLSS 3.5」を発表。すべてのGeForce RTXシリーズで利用可能
2023.08.24
アークシステムワークスによる講演『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るリギングTIPS』、8/28(月)まで無料公開
2023.08.24
『ホグワーツ・レガシー』の開発をきっかけに、使用エンジンを自社製からUnreal Engineに変更。Epic Games、Avalanche Softwareへインタビューした記事を公開
2023.08.23
KADOKAWA、国土交通省が主導するPLATEAUの公式入門書を8/29(火)に発売
2023.08.23
ニコ生で『gamescom 2023』のオープニングイベントを日本語同時通訳付きで生放送。8/23(水)午前2時30分から
2023.08.22
書籍「UEFNでゲームづくりを始めよう!」発売記念!編集部が制作したデモマップを公開します
2023.08.22
Unity 2023.2からはURPとHDRPでのHDR出力がサポートされ、モバイルでの表示も対応。Unityブログで解説
2023.08.22
『SAND LAND』のゲームも『ペルソナ3 リロード』もUnreal Engineで制作。Epic Games、UEで作られている新作ゲームをピックアップして紹介
2023.08.21
ゲーム開発や運用フェーズに“データ”をフル活用!全10セッション、ゲームデータにおけるトレンドや事例を紹介する『ThinkingData Summit 2023 Tokyo』が9/20に開催決定
2023.08.21 [PR]
坂の町が3D点群データになり、無料でDL・商用利用が可能に。県全域の点群データを長崎県が公開
2023.08.18
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78

注目記事ランキング

2025.11.16 - 2025.11.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!