「ニュース」の記事一覧

最新記事

HoudiniでUSDを扱う「Solaris」にフォーカスした公式技術デモのプロジェクトファイル「Project Greylight」が公開。無料でダウンロード可能
2024.11.20
Unity 6のグラフィックスに関する学習リソースまとめ、Unity Technologiesが公開
2024.11.19
Unityアセットストアで300以上のアセットが50%オフ。2024年の「ブラックフライデーセール」、11/21(木)から開始
2024.11.19
UE、Unityなどゲームエンジンや、Houdini、Mayaのアドベントカレンダーも。Qiitaによる2024年版の記事投稿イベントが開催
2024.11.19
『Mayaリギング 3rd edition』、2024年11月下旬にボーンデジタルから発売
2024.11.19
Blender入門書を卒業したユーザー向けの書籍『プロフェッショナルBlneder』、ボーンデジタルが2024年11月下旬に発売予定
2024.11.18
『アストロボット』『メタファー』もノミネートされた「Golden Joystick Awards 2024」、授賞式の模様を日本語字幕付きで配信。11/22(金)午前1時からニコ生で
2024.11.18
ZOTACのポータブルゲーミングPC「ZOTAC GAMING ZONE」、12/6(金)に発売。120Hz駆動のAMOLEDディスプレイ、Ryzen 7 8840Uを搭載
2024.11.18
GameMakerユーザーなどに向けた無料の交流イベント「GameMaker Japan Meetup」、12/4(水)に東京で開催。参加応募は11/25(月)まで
2024.11.15
DATASPELSBRANSCHENがスウェーデン国内のゲーム業界分析レポートを公開。経済打撃に反して、ゲーム業界の収益規模は過去最高規模
2024.11.15
『Garry’s Mod』開発元が精神的後継と謳う“ゲームエンジン&配信プラットフォーム”統合型ツール「s&box」、Steamストアページが公開
2024.11.15
UE公式の大型イベント「UNREAL FEST 2024 TOKYO」の講演アーカイブ動画・スライド資料が公開
2024.11.15
サポート終了したゲームが最新OSでプレイ可能に。デジタルゲームの恒久的な修繕・保存を目指す「GOG Preservation Program」始動
2024.11.15
Macの動画編集ソフト「Final Cut Pro」、13年ぶりの新バージョン「11」がリリース。AIを利用した強力なマスク機能や、キャプションの自動生成機能などを搭載
2024.11.15
「VMware Fusion」「VMware Workstation」完全無償化。PC上で複数のOSを同時実行できる仮想化ソフトウェア
2024.11.15
「移動アクション」制作における10のTips、トイロジックがブログで紹介。「走り出しは大きく踏み込む」「移動速度はリニアに変更」など、実例動画付きで解説
2024.11.14
遊園地がテーマの3Dモデルパックが無料で登場。ジェットコースターやレールなど、180種以上のモデルを収録した『Coaster Kit』、Webサイト「Kenney」で公開
2024.11.14
Unreal Engine 5.5がリリース。Selectノードなしで複雑な選択ロジックを作れる「Chooser」正式導入のほか、Navmesh間を橋渡しするNavLinkの自動生成機能が追加
2024.11.13
「NVIDIA アプリ」正式リリース。「GeForce Experience」や「NVIDIA コントロールパネル」の機能を統合したユーティリティツール
2024.11.13
Godot Engineベース路線を取りやめたオープンソースのゲーム開発プラットフォーム「The Mirror」、新たなアルファ版の提供をアナウンス
2024.11.13
Windows Phoneでもリリースされていたゲーム『Old School Adventure』、MonoGame版のソースコードが公開。教育目的に限り、二次利用が可能
2024.11.12
宇宙ステーションを制御するライブラリ「Space Station OS」、GitHubで無料公開。民間による宇宙開発事業の促進を掲げる
2024.11.12
「F2」「Shift」「コピー」「=」もある静音テンキー、サンワサプライより発売。表計算ソフトでよく使うキーやショートカットキーを搭載し、接続は有線・Bluetooth・ワイヤレスの3タイプ
2024.11.12
「ゲームクリエイターのための数学講座」、クリーク・アンド・リバー社が開催。『ゲームを動かす数学・物理 R』『ゲームを動かす技術と発想 R』著者の堂前氏が登壇
2024.11.11
プレイヤーの動きによって波立つ水面をNiagaraで実装。ホラーゲーム『Still Wakes the Deep』開発者による水の表現手法を解説する記事が、UE公式ブログにて公開
2024.11.11
セガの社内向けテキスト『基礎線形代数講座』が書籍化。ゲームの3DCG技術などで必須な線形代数を基礎から学び直せる解説本、日本評論社より2025年1月に発売
2024.11.11
バンダイナムコスタジオが研究する「TrueHDRI」、新たに3種のアセットを公開。Blenderへインポートするマニュアルも提供
2024.11.11
ピンチアウト操作やミドルクリック操作が可能なWindows用外付けタッチパッド、Perixx Computer GmbHより発売
2024.11.08
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」は2/15(土)・16(日)の2日間にわたって開催。出展申込受付は11/16(土)0時から開始
2024.11.08
TVS REGZA、同社初のゲーミングモニター「RM-G276N」「RM-G245N」を11/22(金)より順次発売。ゲーム用・一般コンテンツ用併せて7つの表示モードを搭載
2024.11.08
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

注目記事ランキング

2025.03.24 - 2025.03.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!