「ニュース」の記事一覧

最新記事

ノーコードで3DダンジョンRPGなどを作れるゲームエンジン「ACSG」リリース。無料版もダウンロード可能
2025.05.28
ゲーム業界を目指す学生のCEDEC2025/TGS2025参加をサポート。IGDA日本、「スカラーシッププログラム」参加者を募集開始
2025.05.28
UE5.5をNVIDIA製GPUで実行中にパフォーマンス低下・クラッシュが発生する不具合が報告。修正にはEpic Gamesが提供するパッチが必要
2025.05.27
Mayaで自動リギングを行い、UEにコントロールリグとして出力可能。オープンソースのフレームワーク「mGear 5.0」と「ueGear 1.0」がリリース
2025.05.27
【2025年6月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2025.05.27
ピクセルアートの技法やインディーゲーム制作フローを紹介する講義など全10本。クリエイター育成プログラム「ピクセルアートの学校」の講義動画が無料公開中
2025.05.26
今年2回目となる「ゲームパビリオンjp2025」が8/10(日)に開催。会場は大阪・中央区「マイドームおおさか」に移転
2025.05.26
MSX向けBASIC言語を用いたレトロゲームの作り方を解説する書籍、技術評論社から5/27(火)に発売。書いたプログラムはエミュレーター上で動作させる
2025.05.26
常に“直近N秒”のゲーム映像を記録できる。オープンソースのUnity用ライブラリ「Instant Replay for Unity」、サイバーエージェントが公開
2025.05.23
16ボタン搭載のCORSAIR製ワイヤレスマウス「SCIMITAR ELITE WIRELESS SE」、5/30(金)に発売。親指部分に12ボタンを配置し、スライドで位置調整が可能
2025.05.23
北海道最大級のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」、10/17(金)~19(日)に開催決定。今年はゲームジャム参加人数が拡大予定
2025.05.23
任天堂、『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビュー記事を公開。広大なひとつながりの世界を駆け巡る、新機軸の『マリオカート』誕生秘話を語る
2025.05.22
アニメ調3Dキャラモデルの顔を全方向からリアルに見せる技を『GUILTY GEAR Xrd』シリーズから学ぶ。アークシステムワークスが解説動画を公開
2025.05.22
「ZBrush Core/Core Mini」5月で新規提供を終了。新たな無料版ZBrushのリリースも予告される
2025.05.22
入場無料のインディーゲーム展示会「神戸ゲームラビリンス2025」、10/25(土)に神戸電子専門学校で開催。出展者募集の詳細は近日公開
2025.05.22
光源が大量にあっても破綻しないセルシェーディングをUE5で実現。複数光源下で起こる白飛び問題などへの対処法、スパーククリエイティブがブログ記事で解説
2025.05.22
Godot専用ボーンをBlenderで作るフローを紹介。Blender Studio、「Project DogWalk」におけるリギング工程をブログ記事で解説
2025.05.21
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、6/3(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。小型ドラゴンのキャラクターアセットなど3製品
2025.05.21
Web向け3Dゲーム開発に最適と謳う無料ゲームエンジン「Wonderland Engine」、バージョン1.4.0がリリース。JavaScriptでコーディングするゲームエンジン
2025.05.21
クロスシミュレーションにおける布同士の貫通を防ぐ手法を紹介。「Havok Cloth」について解説する連載、第3回がCOYOTE 3DCG STUDIOの公式ブログで公開
2025.05.20
ブラウザで動くオープンソースのゲームエンジン「PlayCanvas Engine」、バージョン2.7.5にアップデート。3D Gaussian Splattingによる3DCGデータを20分の1以下に圧縮可能
2025.05.20
人探しやバスの乗り継ぎで学ぶアルゴリズム解説書『なっとく!アルゴリズム 第2版』、 翔泳社が発売
2025.05.20
サウンドミドルウェア「CRI ADX」の公式チュートリアル動画が順次公開中。基本操作を5分で学べる「はじめてのADX」など
2025.05.20
「ラピッドトリガー」で知られるWooting、ゲーミングキーボードの新作「Wooting 60HE v2」を2025年第4四半期にリリースへ
2025.05.20
「Godot Engine」公式サイトが日本語に対応。現在はトップページのみ日本語で表示できる
2025.05.20
高層ビルやマンションなど40種類以上の3Dモデルが無料。都会の街を作れるモデルパック『City Kit (Commercial)」リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.19
Unity公式、「DOTS」を解説した電子書籍のUnity 6対応版を無料公開。協力型強盗FPS『Den of Wolves』での活用事例なども追加されている
2025.05.19
Unity 6で保守性・拡張性に優れたC#コードを書く手法を解説。Unity公式、日本語版電子書籍を無料で公開
2025.05.19
7月に京都で開催されるインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、入場チケット販売開始。企業出展の詳細なども発表
2025.05.19
ゲーム制作経験ゼロでも参加できるコンテスト「神エボlab」エントリー受付中。自身の専門分野を基にしたゲームを、サポートを受けながら制作できる
2025.05.19
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72

注目記事ランキング

2025.08.09 - 2025.08.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!