「ニュース」の記事一覧

最新記事

未経験でもUnity 6で3Dゲームを作れる。ゲーム開発解説書『見てわかる Unity 6 超入門』、3/1(土)に秀和システムより発売
2025.02.28
開発段階の「ゲームオーバー」を乗り越える6つのステップ。Unity Technologies、アクションローグライク『Cryptical Path』の開発事例を公式ブログで紹介
2025.02.28
アセットマーケットプレイス「Fab」のUXが改善。アセットに使われている技術要素によるフィルタリングや、ウィッシュリスト登録が可能に
2025.02.27
15.6型ワイド有機ELパネルのモバイルモニターや、タッチディスプレイ搭載モデルなど。ASUS JAPANより「ZenScreen」シリーズ3製品が発売
2025.02.27
3DアーティストLee氏作成のローポリ猫、256円で販売中。「256FES」仕様のリグ付きローポリモデルで毛色や動きを簡単に楽しめる
2025.02.27
ゲーム業界の就活対策に「業界用語」のタイピングゲーム!ブラウザで無料で遊べる『タイピングちゃんねる』、シフォンより公開中
2025.02.27
17.3型の有機ELパネルを折りたたんで持ち運び。モバイルモニター「ASUS ZenScreen Fold OLED MQ17QH」、2/28(金)にASUS JAPANが発売
2025.02.26
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、3/11(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。SF世界のジャングルをイメージした環境アセットなど3製品
2025.02.26
フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加
2025.02.25
巨大モンスターの3DモデルをZBrushで作成。スカルプトによる細部の作り込みや、リトポロジーなどのモデリング手法、Aimingがブログ記事で解説
2025.02.25
Unity公式、VR/MRのマルチプレイゲーム開発に役立つコンテンツを提供中。Unity 6対応テンプレート『MR Multiplayer Tabletop Template』や、無料の電子書籍など
2025.02.24
オンライン対戦FPS『Team Fortress 2』のクライアント/サーバーのコードが見られる。Valve、MOD制作などに使用できるツール群「Source SDK」をアップデート
2025.02.23
インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン8」、5/4(日)に開催。出展申込は3/1(土)0時より先着順で受付開始
2025.02.21
「東京ゲームショウ 2025」の無料出展枠「SELECTED INDIE 80」本日よりエントリー開始。「日本ゲーム大賞」の対象となる販売期間も変更
2025.02.21
中世の城壁・石造りの都市を無料3Dモデルで作れる。100種類以上のモデルが揃ったアセットパック『Retro Medieval Kit』アップデート版、Webサイト「Kenney」に登場
2025.02.21
BOOTHの3Dモデルカテゴリの取扱高は約187%の急成長を記録。ピクシブがレポート記事「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」を公開
2025.02.20
Twitchのダイジェスト・アップロード動画、保存上限が合計100時間に制限。容量をオーバーした動画は4/19から自動で削除される
2025.02.20
『はじめての3Dモデリング Blender 4 超入門 改訂新版』、ソシムより2025年3月3日に発売。初学者も、挫折者も、3DCGを使った世界観制作にチャレンジできる
2025.02.20
「Gameplay Ability System」におけるデバッグ機能の使い方を解説する記事をEpic Gamesが公開。アビリティの実行タイミングを視覚化する機能などを紹介
2025.02.19
VRヘッドセットの充電に便利な首かけ型モバイルバッテリー「cheero NeckCharge 7000mAh」、スマホアクセサリーブランド「cheero」より発売。装着したまま配線を気にせず給電可能
2025.02.19
3Dスキャンデータをブラウザで共有&AR/VR表示もサポート。オープンソースの3Dスキャンデータ編集ツール「SuperSplat」が2.0にバージョンアップ
2025.02.18
吉祥寺発インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」にじさんじライバーや、吉田修一氏がゲスト出演!各エリアの催しやステージプログラム公開
2025.02.17
モバイル版Epic Games Storeをリリースした2024年はクロスプラットフォームアカウント総数9,400万人増。Epic Games Storeの統計レポートが公開
2025.02.17
文字の太さや縦/横の圧縮率を調整できるフォント「百千鳥」、「Adobe Fonts」にて提供開始。絵文字の小鳥もバリアブルに調整できる
2025.02.14
App Store、消費税のプラットフォーム課税対応を4/1(火)より開始とアナウンス。国外開発者が国内のアプリ販売で得た消費税をAppleが代理で納める
2025.02.14
Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第23回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「せん」。応募締切は4/6(日)
2025.02.14
3Dキャラクターモデルのブラッシュアップ手法、Aimingがブログ記事で紹介。コンセプトアートを3Dで再現する工夫、UnityのHDRPにおけるシェーダー作成など
2025.02.13
Epic Gamesの資金援助プログラム「Epic MegaGrants」、2025年1期目の募集がスタート。募集期間は年2回に変更
2025.02.13
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、2/25(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。ポストアポカリプスの都市をイメージした環境アセットなど3製品
2025.02.12
ノベルゲーム開発ツール「ティラノスクリプト」で立体音響が使用可能に。「空間オーディオプラグイン」、ティラノ公式が無料で公開
2025.02.12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77

注目記事ランキング

2025.10.31 - 2025.11.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!