「ニュース」の記事一覧

最新記事

海を泳ぐ魚や海藻など、水中ステージ向け2D画像が120種類以上。無料アセットパック『Fish Pack』アップデート版、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.15
インディーゲーム展示会「ゲームダンジョン」が関西に進出!「大阪ゲームダンジョン」、12/27(土)に大阪市「マイドームおおさか」で開催
2025.05.15
『テスト文字列に「うんこ」と入れるな』2025年版が公開。国交省管轄事務所のネットミーム混入騒動など最新事例が追加
2025.05.14
『Endoparasitic 2』などのゲーム制作者・Miziziziz氏が、Godot向けの2Dアクションゲーム開発ツールをGitHub上に公開。MITライセンスの下で利用可能
2025.05.14
Unreal Engine 5.6 Previewがリリース。レベルのストリーミング処理が高速化したほか、モーフターゲットをエディタ上で作成・編集する実験的機能が追加
2025.05.14
個人ゲーム開発の苦労や楽しさを四コマ漫画で描く同人エッセイ『個人ゲーム開発者の限界』、5/17(土)に「OPEN GAME FEST 2025」で頒布開始
2025.05.14
Valve、Steamゲームの「SteamOS」対応状況を確認できる新システムを発表。数週間以内にリリース予定
2025.05.13
パナソニック、HDMI/Bluetooth接続にも対応したワイヤレスネックスピーカー「SC-GNW30」が6月中旬に発売。コンソールやPCで4chリアルサラウンドを表現
2025.05.13
オーバードローによるGPU負荷を「縮小バッファ」で軽減。サイバーエージェント、「シェーダー最適化入門」最新記事を公開
2025.05.13
UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
Unity Asset Store、2種類のメガバンドルセールを開催中。最大25製品セットで約90%オフの「Mega Bundle – Must-Have New Assets」など
2025.05.12
『モンハンワイルズ』の3Dレンダリング技術や、Ubisoftの内製エンジン「Anvil」も解説。無料オンラインカンファレンス「REAC 2025」、6/11(水)~12(木)開催
2025.05.12
【ゲームメーカーズ3周年記念】iPad miniやBoseワイヤレスイヤホンが当たる3周年プレゼントキャンペーンを実施!応募期間は5/24(土)まで
2025.05.10
ゲームメーカーズは今日で3周年!“ゲームづくりの楽しさ”と“最新の開発情報”を伝えてきた1年間を振り返って
2025.05.10
2Dイラストを3Dで再現するモデリング手法を紹介。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズのアニメ調キャラモデル作成事例、アークシステムワークスが動画で解説
2025.05.09
Blenderのリグを“自力で使いこなす”理論やテクニックを習得!『Blender リギング』、2025年6月下旬にボーンデジタルから発売
2025.05.09
「CEDEC2025」受講パスは6/2(月)発売。価格は前年と変わらず&今年は「PERACON」専用パスが登場。早期割引は6/30(月)まで
2025.05.09
『モンハンワイルズ』のZBrush活用事例など全5講演を無料で配信。CGWORLD主催のオンラインカンファレンス「MAXON PARTY」、5/28(水)に開催
2025.05.09
「WOLF RPGエディター」がVer3.6にアップデート。作業内容をエディタ上で管理できる「タスクリスト」や、Windowsの合成音声でテキストを読み上げる隠しコードなどが実装
2025.05.08
「Havok Cloth」を用いたクロスシミュレーション手法、COYOTE 3DCG STUDIOがブログ記事で解説。ホロライブのワトソン・アメリア氏の3Dモデルをもとにレクチャー
2025.05.08
2Dアクションゲームに適した無料アセットパックが登場。400種類以上の画像素材&10種類のSEを収録した『New Platformer Pack』、Webサイト「Kenney」で公開
2025.05.08
集英社、ゲーム開発者とパブリッシャーをつなぐピッチイベント「GPB: Connect@BitSummit 2025」を開催。日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」との連携で実現
2025.05.08
UEで使えるオープンソースの揺れ物プラグイン「Hagoromo」リリース。パラメーターで揺れ物の剛性を細かく調整でき、コライダ設定に対応
2025.05.07
静電容量無接点方式のロープロファイルキーボード「Lシリーズ」、Makuakeで先行販売中。分割スペースバーも搭載
2025.05.07
AIコード補完機能などを備えたコードエディタ「Cursor」、学生向け無料プランがスタート。月額20ドルのPro版を1年間無料で利用可能に
2025.05.07
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、5/20(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。UE・Unity・Blenderで使えるダンジョンの環境アセットなど3製品
2025.05.07
VIPO、世界最大級のゲームショウ「gamescom 2025」で展開するジャパンパビリオンの参加者を6/3(火)まで募集。開発者・パブリッシャーに向け、試遊台や出展者パスなどが無償提供される
2025.05.07
Cesium GS、「3D Tiles for Godot」をリリース。3D地理空間データフォーマット「3D Tiles」をGodot上でストリーミング・レンダリング可能に
2025.05.05
App Storeの外部決済による手数料が廃止へ――米連邦地裁がAppleに命令。裁判で争ったEpic GamesはiOS版『フォートナイト』復活を予告
2025.05.02
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74

注目記事ランキング

2025.09.07 - 2025.09.14
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フレームレート(Frame Rate)
フレームレート 1秒あたり何回フレームを表示するかを示す数値。フレームレートの単位のことをFPS(frames per second)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!