フォートナイトとUEFNがv26.20にアップデート。マッチメイク時にパーティを同じチームに割り当てるオプションが追加される

2023.09.27
ニュースクリエイティブモードフォートナイトUEFN
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトがv26.20にアップデート
  • マッチメイク時、パーティを同じチームに割り当てられるように
  • 島に対応した、カスタムのロビー背景が導入

2023年9月26日(火)、Epic Gamesはフォートナイトをv26.20アップデートしました。

それに伴い、クリエイティブUnreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)においてもマッチメイキング機能が改善されるなどの変更が加えられています。

主なアップデートの内容は以下の通りです。

パーティを同じチームにしてマッチを開始できるように

マッチメイキングに関する新たな機能が追加されました。

従来では、チーム構成にパーティ構成が反映されませんでした。そのため、ロビーでパーティを組んで島に入っても、メンバーが別のチームに割り当てられることがありました

今回のアップデートから、自らの島でパーティメンバーが同じチームに割り当てられるようにするオプションが使用可能になります。

新たな設定を適用するには、「自分の島」メニューもしくは「IslandSettings」に追加された「チームを埋めるオプション」プロパティで、「パーティー選択」を指定します。これにより、島に参加するパーティが同じチームでプレイするかどうかを選べるようになります。

「チームを埋めるオプション」は、「チーム」プロパティを「チームインデックス」か「カスタム」に、かつ「チームサイズ」を4以下に設定したときのみ選択できる

なお、チームサイズが3の島に4人パーティが参加する際など、パーティの人数がチームサイズより大きい場合は、あふれたメンバーが別のチームに編成されます。

新たな島のテンプレート「溶岩洞窟」が追加

UEFNで作成するプロジェクトのテンプレートに「溶岩洞窟」が追加されました。このテンプレートでは、ライティングやポストプロセス、ビジュアルエフェクトなどを活用し、リッチな見た目を作り出す方法を知ることができます。

「溶岩洞窟」テンプレートは「機能例」タブに用意されている

エディタ画面。各実装に対する解説がビルボードの仕掛けで配置されている

プロジェクトを開くと、すぐにゲームが遊べる

カスタムのロビー背景が導入

ロビーに、現在選択中の島に対応したカスタムの背景が適用されるようになりました。島を公開する際にロビー背景も併せてアップロードすることで、任意の画像をロビーの背景にすることが可能です。

記事執筆時点において、いくつかの島でカスタムのロビー背景が確認できる

また、ロビーの背景画像を撮影するためのフォトキャプチャーモードが実装されています。メニューの「自分の島」タブにある「ツール」からフォトキャプチャーモードを起動できます。

サムネイルとロビー背景の画像のガイドラインが公開

公開する島のサムネイルカスタムのロビー背景に関するガイドラインが公開されました。ガイドラインには、画像のサイズや禁止事項などが記載されています。

サムネイルのガイドラインはこちらを、ロビー背景のガイドラインはこちらをご覧ください。

以上に加え、新たな仕掛け「自動タレット」が追加されるなどのアップデートが施されています。

詳細は、ニュースページおよびUEFNのリリースノートをご覧ください。

フォートナイト エコシステム V26.20アップデートUEFN v26.20 リリースノート

関連記事

フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
2023.11.17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
2023.11.10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
2023.11.10
フォートナイトとUEFNがv27.00にアップデート。インタラクティブミュージックも実装できる音楽制作ツールセット「Patchwork」が導入された
2023.11.06
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
2023.10.26
フォートナイト、島クリエイターに配当される金額の算出方法が更新。11/1(米国時間)から、プレイヤーが消費したV-Bucksが影響するように
2023.10.19

注目記事ランキング

2023.11.26 - 2023.12.03
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
9
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
10
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
12
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
13
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
15
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
16
フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
18
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
19
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
20
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
21
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
23
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
24
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
25
【フォートナイト クリエイティブ】ドリフトボードで駆け巡る!タイマー付きのレースゲームを作ってみよう
26
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
27
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
28
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
30
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part2
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!