「お役立ち情報」の記事一覧

最新記事

【Blender】よく使うショートカットまとめ
2024.04.08
【UEFN】よく使うショートカットまとめ
2024.04.05
【Unity】よく使うショートカットまとめ
2024.04.04
【2024年4月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2024.04.03
大阪・梅田のインディーゲーム展示会「ゲームパビリオンjp」は大盛況!100以上の作品が大集合したイベントの中から注目作品をピックアップ【イベントレポート】
2024.04.02
バンダイナムコスタジオ、「CEDEC2023」から6セッションの動画を公開。インタラクティブミュージック作曲の舞台裏や、『BLUE PROTOCOL』のAI実装など
2024.04.01
【動画制作初心者向け!ゲームPV制作チュートリアル・決定版】簡単なコンテの書き方や動画収録のコツまで、プロの考える「基本」を紹介!(Mr.GAMEHIT監修)
2024.03.26
ユーザーが作った便利なBlenderアドオンを無料で使える!Blender 4.2 Alphaに拡張機能プラットフォーム「Blender Extensions」が登場
2024.03.21
『シャニソン』櫻木 真乃から見る、アイドルの実在感を高める3DCG技術とは。キャラクターモデル仕様やリップシンクの重要性を開発コアメンバー3名が語る
2024.03.21 [PR]
【Unreal Engine 5】よく使うショートカットまとめ
2024.03.19
Unityで開発する約500万人のデータなどからゲーム業界を分析した「Unity ゲーミングレポート 2024」が公開。AI活用やアプリ内広告など、5つのトピックに分けて動向をレポート
2024.03.19
MSI初のポータブルゲーミングPC「Claw A1M」3/28(木)に発売。Windows11、AI専用プロセッサー「NPU」を搭載し、ゲーム以外の用途にも
2024.03.15
アイデアの出し方は?作る順番は?「みんなで遊べる3Dアスレチックゲーム」を作るプロセスを一緒に見ながら、ゲーム制作のイロハを学ぼう
2024.03.13
流体力学アクションや3D版『ウォーリーをさがせ!』など7作品の開発者に、苦労したポイントなど開発話を聞いてきた【TIGS2024】
2024.03.05
ゲーム制作者向けのイベントをまとめてお届け!イベントカレンダー専用の公式Xアカウントを開設しました
2024.03.05
ASUS、メカニカルキーボード『ROG Falchion RX Low Profile』を3/8(金)発売。ロープロファイルで65%レイアウト、3種類の接続方法に対応
2024.03.05
デスク上の収納スペースを拡張。有孔ボード付き、モニターアームも設置できる「デスクEXラック」、サンコーが発売
2024.02.29
モジュール式拡張デスク「PREDUCTS DESK」、電動昇降コントローラをオリジナルグラフィック&ハードウェアボタン仕様にモデルチェンジ
2024.02.28
Intel初のAI専用プロセッサを備える「Core Ultra」搭載のAlienware最新ノートPC2機種が発表。新製品発表会で実物に触れてきた
2024.02.28
63,000円の折りたたみスマートフォン「Libero Flip」、2/29(木)にワイモバイルから
2024.02.27
中国では3,000億円市場!『マダミーティング!』レポートから見る、未知のゲーム「マダミス」を“カラオケ級の定番エンタメ”に育てる方法
2024.02.27
CORSAIRの75%メカニカルキーボード「K65 PLUS WIRELESS JP」、2/29(木)発売。2.4GHzワイヤレス接続対応、最大266時間の連続駆動が可能
2024.02.26
2.4GHz無線接続&肉抜きなしで56gのゲーミングマウス「VM501」、エレコムから登場。「かぶせ持ち」「つまみ持ち」に最適化された形状を採用
2024.02.22
インディーゲーム開発者はプレイヤーにどんなことを聞きたい?「東京ゲームダンジョン」「Indie Freaks」と協力して調べた【後編】
2024.02.21
インディーゲーム開発者はプレイヤーにどんなことを聞きたい?「東京ゲームダンジョン」「Indie Freaks」と協力して調べた【前編】
2024.02.21
イラストに魂を吹き込むCygames流・2Dアニメーション術ーー『Shadowverse』『プリコネ』に見る“奥行きを意識したキャラクター演出”とワークフローを徹底解説
2024.02.15 [PR]
量子ドット有機ELパネルを搭載。Alienwareブランドのゲーミングモニター「AW3225QF」「AW2725DF」が発売
2024.02.08
『台北ゲームショウ2024』レポート。現地で感じた、台湾と日本におけるゲームイベントの共通点
2024.02.06
11インチでゲーミング・タブレット・ラップトップの3役をこなすPC「ONEXPLAYER X1」がテックワンより3月末発売。ポータブルeGPU「ONEXGPU」とあわせて予約受付開始
2024.01.31
DAC・ヘッドホンアンプを搭載した“HiFiミュージックメカニカルキーボード”「KB3 HiFi USB」、2/2(金)に発売
2024.01.30
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!