「お役立ち情報」の記事一覧

最新記事

『Marvel’s Spider-Man』でも使われた、ビルの窓から“内側を覗き込む”室内表現はどう作る?インテリアマッピングの基本をトイロジックが解説
2024.08.26
国内外のゲーム業界におけるデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2024』が発売。消費者物価指数が増加する中、国内ゲーム市場規模は前年比4.6%増を記録
2024.08.23
AIがテスト工数約53%削減。モバイルゲームに適したUnityプラグイン「Playable!Mobile」無料で先着10社にクローズドベータを先行提供
2024.08.22
ゲームメーカーズが贈る、ゲームづくりの最初の一冊。『#休日ゲーム開発部 土日で始めるゲームづくり for UE5』が9月30日発売決定!表紙デザインも初公開
2024.08.21
2015年刊行の『ゲームデザイナーのための空間設計』改訂第2版、2025年4月末にボーンデジタルから発売。現実の建築学から魅力的なレベルデザインの原理を学べる
2024.08.21
オープンソースの無料ツール「SuperSplat 1.0」を、PlayCanvasがリリース。3DスキャンしたPLYデータをWebブラウザ上で編集し、必要な箇所だけ取り出せる
2024.08.21
この記事だけで「AWS」を知る。クラウドサービスの基本と意外な使われ方、そして「導入がラク」が本当かをエンジニアと共同検証してみた
2024.08.16 [PR]
初心者、挫折した人などレベル別に3DCGソフト「Houdini」を学べる3冊が、ボーンデジタルから9月に発売予定。Houdini 20.5対応で、一部「CEDEC2024」での先行販売も
2024.08.15
ゲーム業界に特化したデータの分析方法や広告での活かし方を解説。『ゲームデータアナリティクス よりよい開発・運営に向けたデータ分析の教科書 』翔泳社より9/17(火)に発売予定
2024.08.14
『SAND LAND』サウンド開発者インタビュー。鳥山明デザインの「メカ」駆動方法を読み解き、パーツごとに設計された悪魔的サウンドデザインを紐解く
2024.08.13 [PR]
「UE/UEFN+地方創生」を想起させる現地イベントの熱狂。ハイブリッド開催でも講演やブース出展の熱を余すことなく伝えた「第2回 Unreal Engine KYUSHU LT会 in 鹿児島」参加レポート
2024.08.09
「Selected Indie Games 80」が審査員評価コメント付きで公開。973作品から選ばれ、TGS出展を獲得したインディーゲーム全タイトル紹介
2024.08.09
プレイヤーの地図移動の匿名データ含む『Call of Duty: Warzone Caldera』内のマップデータセットをオープンソースでActivisionが公開。AIトレーニングなどの学術的利用を主な目的に
2024.08.02
【2024年8月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2024.07.31
『ポケモン』シリーズ開発のゲームフリーク × IMAGICA GEEQ 採用イベントが8/30(金)に開催決定!“未来のリーダー”になるためのマネジメントの心得&学び方を現場社員が語る
2024.07.29 [PR]
Unity Technologies、プログラマー向けデザインガイドの電子書籍をアップデート。ストラテジーなど4種のパターンが追加され、Unity 6対応に
2024.07.26
大阪・日本橋の街並みがピクセルアートで描かれる。メイド喫茶ADV『電気街の喫茶店』プレイレポ&開発者インタビュー【BitSummit Drift】
2024.07.25
アクティブゲーミングメディアの新たなグローバルPRブランド「Graph」はパブリッシャーと何が違うのか?直接、話を聞いてみた【BitSummit Drift】
2024.07.25
SWERY氏・須田剛一氏が初コラボ。スラッシャーアクション『ホテル・バルセロナ』のプレイレポート、インタビューをお届け【BitSummit Drift】
2024.07.24
15.6インチ×2画面を搭載した「上下2画面拡張ポータブルモニター」、サンコーから発売。USB Type-Cケーブル1本でPCと接続可能
2024.07.23
口調もヒント。あえて日本語吹替をやめた『Gloomy Juncture』はヒッチコックなどの映画に影響を受けた高難易度パズルアドベンチャー(ビジュアルデザイン最優秀賞)【BitSummit Drift】
2024.07.22
韓国の爽快トップビューアクション『Kusan : City of Wolves』。ホットライン・マイアミのバトルに憧れ、6年を掛けて開発【BitSummit Drift】
2024.07.22
デッキ構築が重要なアクションリアルタイムストラテジー『Tactics Greed』の製品版を先行プレイ!かわいいけど手ごわいゲームだった!【BitSummit Drift】
2024.07.21
手塩にかけたお寿司が食べられるかもしれない!寿司育成レースシム『Wabisabi : Sushi Derby』。モチーフ変更で生まれた様々な“ネタ”を開発者に聞く【BitSummit Drift】
2024.07.21
韓国チームが贈るミステリーADV『KILLA : kill the la』。飽くなき美への探求心が生み出した独自の世界観【BitSummit Drift】
2024.07.21
『Return of the Obra Dinn』を宇宙を舞台にしたスリル満点のアクションホラーゲームにしたい!1人のプログラマーが2年で開発した『Moonbase Lambda』【BitSummit Drift】
2024.07.21
フシギな世界で殺人ペンギンとターンバトル!『METRO PENGUIN EUTOPIA』プレイレポート【BitSummit Drift】
2024.07.21
『ニンジャスレイヤー』が横スクロール2Dアクションで登場!小説や漫画を知るファンも新たな驚きを得られる、原作エッセンスの再現手法とは?【BitSummit Drift】
2024.07.21
手描きのモノクロイラストや生演奏のBGMが織り成す独創性。謎解きアドベンチャー『Dear Flower』開発チームが語る世界観へのこだわり【BitSummit Drift】
2024.07.21
元AAAタイトルのプランナーが開発するSFアドベンチャー『Ex Nihilo』。本作のアイデアは、ホラーゲームで脅威が過ぎ去るまで何もできない不満から生まれた【BitSummit Drift】
2024.07.21
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!