「お役立ち情報」の記事一覧

最新記事

任天堂、「Nintendo Switch 2」2025年内発売を発表。開発環境へのアクセスは後日受付を開始すると予告
2025.01.17
約599gの7型ポータブルゲーミングPC「OneXFly F1 Pro」が発売。フルHD/144Hz OLEDディスプレイを搭載し、バイパス充電にも対応
2025.01.14
ゲームメーカーズ編集部員が選ぶ「2024年に買って良かったもの」。キーボードから観葉植物まで9つを、購入後の感想とともに紹介
2025.01.13
GameMakerの縦スクロール形式のシューティングテンプレート『SCROLLING SHMUP』が公開。カスタマイズしてオリジナルゲームに変更可能
2025.01.10
レースカーやサーキットなど、レースゲームに利用できる3Dモデルが無料で利用可能。アセットパック「Toy Car Kit」がWebサイト「Kenney」にて公開
2025.01.10
服の制作やフィッティングが自由自在にできる3DCGツール「Marvelous Designer」の基本を解説した記事をモノリスソフトが公開。無料トライアル版を用いたチュートリアルも
2025.01.10
ソニー、XRコンテンツ制作をサポートするソリューション「XYN™」を始動。12個のmocopi®との接続やモーションの自動補間が可能な「XYN Motion Studio」登場は3月下旬
2025.01.09
エレコム 、10ボタン&ベアリングユニット搭載の親指トラックボール「IST PRO」を1月中旬発売。BT・2.4GHzの無線接続をサポートし、最大6台のデバイスを登録可能
2025.01.09
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、Unity 6における最適化の解説資料を日本語化。モバイル・XR開発向け、コンシューマー・PC開発向けの2冊が無料でDL可能
2025.01.09
Razer、内蔵ファンで加熱・冷却するゲーミングチェアや、AIによるリアルタイムのゲームコーチング機能などを発表
2025.01.09
現代のクリエイターは、伝説のゲームの開発資料から何を学べるのか?スクエニ/カプコン/タイトー/セガ4社が名作の開発資料を展示【SIGGRAPH Asia 2024】
2025.01.08
HDMIの新規格「HDMI 2.2」が発表。帯域幅が96Gbpsに向上し、「4K/480Hz」の高解像度・高リフレッシュレートにも対応
2025.01.07
プロの技術と工夫が学べる!ゲーム開発会社が運営する技術ブログまとめ30選
2025.01.06
【2025年1月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ
2024.12.29
「VRoid Studio」でカスタマイズ・商用可能なプリセットの3Dアバターモデルが26体に。簡単に着せ替えできる新機能「XWear」リリースを記念
2024.12.27
海賊船や宝箱など、航海時代を表現する3Dモデルが無料。「Pirate Kit」がWebサイト「Kenney」で公開
2024.12.27
【現地レポ】開発者もファンも楽しめる「エンタメ系」ゲーム業界カンファレンスへ。9年目を迎え、独自路線に磨きのかかったCEDEC+KYUSHU 2024レポート
2024.12.26
「Unreal Engine Meetup Nara #1」講演資料が公開。UE5でのGit管理テクニックや、作りこまずにそれらしい大阪城を作成する過程など
2024.12.24
約50時間駆動するフルトラデバイス「HaritoraX 2」、税込39,999円で発売。トラッキング時の「ズレ」が起こりづらいつくりも特徴
2024.12.23
日本のゲーム輸出額は約2兆7,000億円、アニメの約2倍。躍進を続ける国内外のゲーム産業について、最新データを分析した報告書『CESAゲーム産業レポート2024』が販売中
2024.12.20
グラブルやロマサガ2Rの作曲家・成田勤氏講演を含む「Cygames Tech Conference 2024」全17講演のアーカイブがYouTubeにて公開
2024.12.20
「PS5 Pro」のGPUに盛り込んだ技術を解説するYouTube動画、SIEが公開。超解像技術「PSSR」の開発過程や、未来に向けたAMDとのさらなる連携も紹介
2024.12.19
USBハブ機能付きレシーバーがセットのワイヤレスマウス、サンワサプライから発売。4K/60HzのHDMI出力、PD充電をサポート
2024.12.17
NuPhyの厚さ2cm以下の75%キーボード「Air75 HE」予約受付開始。磁気センサースイッチの押下圧で選べる2モデル
2024.12.13
UE5.5の実験的機能「Editor Performance Tool」について、Epic Gamesが紹介。エディタの処理落ちやPCスペックの不足を検出・通知してくれるパフォーマンス計測ツール
2024.12.10
Unityのバージョン管理システムやプロジェクト整理の知見、Unity 6のURPなどを解説した電子書籍が日本語版に。Unity公式サイトで無料公開中
2024.12.10
実写映像をAIで3Dアニメ化する「Wonder Studio」などを紹介。オートデスクとGUNCY’Sが共催するモーションキャプチャー活用イベントの講演動画など7本を無料で公開
2024.12.09
「OBS Studio」にライブ配信事故を抑制するアップデート。バージョン31.0.0にて、ソース追加時に画面を自動表示しない機能などが追加に
2024.12.09
約9万円、2.2kgのゲーミングキーボード「ROG Azoth Extreme」、ASUSが発売。1.47型の有機ELタッチスクリーンやメカニカルスイッチを搭載
2024.12.06
Intel、新GPU「Intel® Arc™ B」シリーズを発表。AIアップスケーリング技術「XeSS 2」を搭載し、ゲーム中のFPSは最大3.9倍向上
2024.12.05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!