「mocopi」+VR機器でフルボディトラッキング。「mocopi」をSteamVRの仮想トラッカーとして使う『mocopi VR』、ソニーがリリース

2024.11.21
ニュース周辺機器・ハードウェアVR・AR・MR
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「mocopi」センサーをSteamVRの仮想トラッカーとして使うPC用ソフトウェア『mocopi VR』、ソニーがリリース
  • SteamVR互換のHMDとコントローラーの動きに、腰・太もも・足首の5点で下半身の動きを追加できる
  • mocopiアプリの「下半身優先モード」と比べ、トラッキング精度やドリフト耐性が大幅に向上

ソニーは2024年11月21日(木)、モバイルモーションキャプチャーシステム「mocopi」を活用したPC用ソフトウェア『mocopi VR』公開しました。

記事執筆時点において、「mocopi」デベロッパーサイトから誰でも無料でダウンロード可能。また、Steamストアへのリリースも予定されています。

『VR世界とつながるかんたんトラッカーアプリ mocopi VR【ソニー公式】』

『mocopi VR』は、SteamVRの仮想トラッカーとして「mocopi」を利用するソフトウェアです。SteamVR互換のHMDおよびハンドコントローラーと、「mocopi」のセンサーを併用することで、フルボディトラッキングが可能になります。

なお、『mocopi VR』の利用には、スマートフォンアプリ『mocopi link』が別途必要です。

(画像はデベロッパーサイトより引用)

本ソフトウェアでは、「mocopi」の6つあるセンサーのうち「HEAD」を除く5つを使用。両足首に装着する「ANKLE」のほか、太ももには「WRIST」、腰の動きには「HIP」を使用します。

「HIP」のセンサーは腰(後ろ)ではなく腹部(前)に装着する必要があるなど、いくつかの注意点も(画像は公式ドキュメントより引用)

センサーの装着方法やトラブルシューティングは、公式ドキュメントより確認可能です。

また、『mocopi link』との接続方法を含む『mocopi VR』の使用解説動画も、YouTubeにて公開されています。

『mocopi VRアプリの使い方』

また『mocopi VR』では、従来のmocopiアプリによる「下半身優先モード」と比較してトラッキング精度やドリフト耐性が大幅に向上するなど、複数のアップデートが行われています。

『【mocopi VR】過去バージョンとのトラッキング精度比較』

『【mocopi VR】過去バージョンとのドリフト耐性比較』

詳細は、デベロッパーサイト公式ドキュメントをご確認ください。

『mocopi VR』ダウンロードページ『mocopi VR』公式ドキュメント「mocopi」公式サイト

関連記事

mocopiによる全身トラッキング&自動キャリブレーション機能追加!「nizima LIVE」v 2.0.0にアップデート
2024.11.04
「VRoid Studio」の旧ベータ版、10/31(木)にサポート終了。正式版で開けない旧ベータ版モデルデータにはコンバート機能提供中
2024.11.01
日本発の3Dモデル用ファイル形式「VRM」を国際標準へ。VRMコンソーシアム、Khronos Groupとの共同開発を発表
2024.10.26
スマホより軽くて8K/HDR対応のVRヘッドセット「MeganeX superlight 8K」が予約開始。パンケーキレンズはパナソニックグループが独自開発
2024.10.11
「Godot Engine」がOpenXRのテストベッドに。OpenXRランタイムとの統合を目指す「Godot OpenXRインターフェース」も開発中
2024.09.25
「HMD」にのみフォーカスした解説書籍『ヘッドマウントディスプレイ』、9/19(木)にコロナ社から発売
2024.09.10

注目記事ランキング

2024.11.28 - 2024.12.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!