※ 2025年2月28日(金)更新
「CA.unity #9」で使用されたスライド資料や、講演記事が新たに公開されたことを追記し、各スライド資料・講演記事のリンクを掲載しました。
この記事の3行まとめ
- サイバーエージェント主催のUnity勉強会「CA.unity #9」、講演のアーカイブ動画・スライド資料・講演記事が公開中
- Unity 6の最新機能やアップデート内容に関する4つのセッションが実施
- Unity 6より搭載されたアップスケーリング機能「STP」などが解説された
サイバーエージェントが開催したUnityの勉強会「CA.unity #9」で実施された4講演について、アーカイブ動画・スライド資料・講演記事が公開されています。
/#CA_unity アーカイブ公開中🎥
\1/8 (水) に行われた
サイバーエージェント主催#Unity がテーマの勉強会
||◤ CA.unity #9 ◢||登壇内容の一部を公開中です🗣️
ぜひチェックしてみてください⭐️👇プレイリストはこちらhttps://t.co/kqjWg84KV0
— CyberAgentDevelopers (@ca_developers) January 22, 2025
CA.unityは、サイバーエージェントが主催する、Unityがテーマの勉強会。サイバーエージェントのサービス開発者に加え、さまざまな企業の開発者によるプレゼンテーションを聴講できます。
2025年1月8日(水)には、9回目となる「CA.unity #9」が開催。Unity 6より搭載されたアップスケーリング機能「STP(Spatial Temporal Post-Processing)」を解説した『Unity6の新機能 STPについての話』など、Unity 6の最新機能やアップデート内容に関する4つのセッションが行われました。
同社は2025年1月21日(火)、「CA.unity #9」で実施した4講演のアーカイブ動画を公開。また、1月21日(火)にスライド資料を、2月25日(火)~27日(木)に講演記事(※)を公開しました。
※ 同社の生成AI議事録ツール「コエログ」により書き起こされ、登壇者本人の監修により加筆修正が行われたもの
講演一覧およびアーカイブ動画・スライド資料・講演記事のリンクは以下の通り。
〈Unity6世代のアップデートをサラッとまとめ〉
アーカイブ動画/スライド資料/講演記事
〈Unity6の新機能 STPについての話〉
アーカイブ動画/スライド資料/講演記事
『Unity6の新機能 STPについての話』アーカイブ動画
「CA.unity #9」を含むCA.unityのセッション動画は、サイバーエージェント公式YouTubeチャンネルの再生リストにてまとめられています。
なお、過去のCA.unityにて実施されたセッションのスライド資料と動画が、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが運営する学習プラットフォーム「Unity Learning Materials」にて掲載されています。
「CA.unity #9」イベントページ|connpass「CA.unity」アーカイブ動画まとめ