インディーゲーム開発者向けのWEBメディア「IndieGamesJp.dev」 とのメディア提携に関するお知らせ

インディーゲーム開発者向けのWEBメディア「IndieGamesJp.dev」 とのメディア提携に関するお知らせ

2022.06.28
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

2022年6月28日(火)、ゲームメーカーズはIndieGamesJp.devとメディア提携したことをお知らせいたします。今後、ゲームメーカーズでは、IndieGamesJp.devに掲載されている記事の紹介や、一部ニュース記事の全文掲載を行います。また、IndieGamesJp.devにもゲームメーカーズの特定の記事が紹介されます。

※引用記事は記事の末尾にクレジットが記載されます

関連記事
「インディーゲーム開発者のための「コミュニティー向けDiscord」の作り方」がIndieGamesJp.devで公開
2022.06.15

IndieGamesJp.devはインディーゲーム開発者に情報を届けるWEBメディアで、独自の考察を交えた海外記事の翻訳記事などオリジナリティの高い記事を数多く掲載されています。これらの内容はゲームメーカーズをご覧いただいている皆様にもぜひお伝えしたい情報です。

ゲームメーカーズは、多くの人がゲームづくりを楽しめる環境を作りたいとの想いで活動しています。今回の提携により、より多くのインディーゲーム開発に関するディープな情報をお届けできるようになりました。ゲームの作り手に向けたメディア同士が協力することによって、みなさまのゲーム制作を取り巻く環境がより良いものになれば嬉しいです。

今後ともゲームメーカーズをよろしくお願いいたします。

IndieGamesJp.dev

関連記事

App Storeの外部決済による手数料が廃止へ――米連邦地裁がAppleに命令。裁判で争ったEpic GamesはiOS版『フォートナイト』復活を予告
2025.05.02
Megascansのアセットで作られた無料サンプルプロジェクト『Derelict Corridor Megascans Sample』、Fabで公開。UE5.5で使用可能
2025.05.02
Epic Games Storeの販売手数料、2025年6月より変更。年間売上100万ドル以下なら手数料が無料に
2025.05.02
『ポケGO』元ディレクターの野村 達雄氏、著書『ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる』全文をWebで無料公開。『ポケGO』誕生経緯など自身の半生を振り返る
2025.05.01
『ぷよぷよ』生みの親の米光 一成氏がゲームを面白くする秘訣を語る書籍『ゲーム作家の全思考』、大和書房が5/21(水)に発売
2025.05.01
『GUILTY GEAR』シリーズで採用された、アウトラインを部分的に隠す技法を紹介。アークシステムワークスによる「背面法」解説動画シリーズが更新
2025.05.01

注目記事ランキング

2025.04.26 - 2025.05.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!