「注目記事」の記事一覧

最新記事

インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン6」レポート。“1ターン”で勝敗が決まるカードゲーム、障子を破りまくるネコが主役のアクションゲームなどをピックアップして紹介
2024.11.12
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』他人に優しくなれるゲームデザインの作り方。プレイヤーの行動はどう決まるのか、代表 ジェノヴァ・チェン氏にメールインタビュー
2024.11.12
「ニンジン配達2Dアクション」開発はわずか30時間。ゲームジャムに参加したプロが語るスピード開発裏話【Sapporo Game Camp 2024】
2024.11.08
「UNREAL FEST 2024 TOKYO」最速フォトレポート。約2,000人のUE5ユーザーが集ったリアル会場の雰囲気を写真でお届け
2024.11.02
アークライト 野澤 邦仁のボードゲームを作るには Vol.04「ルール調整編」
2024.11.01
インディーゲーム開発者向け無償支援プログラム「iGi」第4期生が卒業。卒業した6チームによるパブリッシャーへのプレゼンを紹介
2024.10.29
【西川善司が語る“ゲームの仕組み” Vol.5】ポリゴンでモデリングされた3Dキャラクターを動かすための技術
2024.10.29
神戸市初のインディーゲーム展示会「神戸ゲームラビリンス2024」開催!熱意みなぎる注目作品をレポート&主催者インタビュー
2024.10.29
『鉄拳8』全キャラクターの髪型から衣装、靴まで自由にカスタマイズ!量産のカギは“体格に合わせた変形”をランタイム側で行う独自の多重リグシステム【CEDEC2024】
2024.10.24
ディスプレイが縦に2つ並ぶノートPC「GPD DUO」が12月13日発売決定!対面での資料提示、タブレットなど多彩な使い方を試してみた
2024.10.23
中国の業界団体が作った「中国最大のゲーム博物館」現地レポート。各国ハードウェアの歴史と中国ゲーム文化の隆盛を写真で振り返る
2024.10.21
よく使うレベルデザイン用語を押さえて英語圏の情報もキャッチ!Intensity Graph、Blockout、POIsなど13用語を現役ゲームデザイナーが解説【CEDEC2024】
2024.10.18
独自技術で描くピクセルアートと多彩なアクションが目を引くアクションRPG『アリセンフォース:ヴォニミールの伝説』レポート【TGS2024】
2024.10.14
『塊魂』サウンドから見る「愛のあるモノづくり」。音で『塊魂』を想起させるために企画・実行したこと【CEDEC2024】
2024.10.09
声優・小岩井ことり氏がプロデューサー!?『けものティータイム』で癒やしのASMRをご堪能あれ【TGS2024】
2024.10.08
最短クリアの鍵は“何もしない”。「待つ」ことの意味を問うコミカルで哲学的なゲーム『While Waiting -ただ待つゲーム-』【TGS2024】
2024.10.07
サウンド担当者が開発中タイトルの最新仕様を知るには?『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の“フラットなモノ作り”を実現した開発環境【CEDEC2024】
2024.10.04
ゲームの「最適化」って何? Vol.2 カメラ外のオブジェクトを描画しない「カリング」の仕組みや軽くなる理由を解説!
2024.10.04
バーチャル世界で繰り広げられる楽園管理ホラーADV『トワエデン』。メンバーと講談社GCLの力を借りて電子的で美しい恐怖演出を引き出す【TGS2024】
2024.10.02
ゲームが作れる・遊べる・楽しめる!ゲーム制作用PCの決定版『ゲームメーカーズPC』登場!
2024.10.01
ゲーム制作向けPC「ゲームメーカーズ コラボPC」スペックはどう決まったのか?ゲーム制作に使う各種ツールでの検証結果も掲載
2024.10.01
大谷翔平を参考にしたスイング表現やドア&窓、歯&ブラシの独自デバイスに注目! 学生渾身の作品が集まったスクールコーナーから3作品を紹介【TGS2024】
2024.09.29
シネマティックミステリーADV『Detective NEKKO – ディテクティブネッコ -』開発者に聞く、個人制作を継続する秘訣や3Dゲームのドラマチックな演出方法【TGS2024】
2024.09.29
「音楽が奪われた世界」で反逆のメロディを奏でろ!ターン制RPGにリズムゲーム風アクションが融合した『Keylocker』の強烈な世界観【TGS2024】
2024.09.29
解かずに進んで、後で閃くオープンワールドのパズルアクション。Selected Indie 80選出作『空と海の伝説』はこの先へ進みたくなるゲームデザイン【TGS2024】
2024.09.29
Web版『エアホッケー@GAMEPACK』のスピンオフ『エアホッケー ゆうしゃとマホウの森』がTGS出展。Web版の違いなどを開発者に聞いた【TGS2024】
2024.09.29
自らのジャンプ力で殻を割りがちな卵を操作する2Dパズルアクション『Fowl Damage』。GameMakerのアップデートで発想を転換!【TGS2024】
2024.09.28
伸縮自在な「長い首」で跳び回れ!こだわりのフィジックス調整と口琴サウンドが光る、ユニークな2Dアクション『Esophaguys』【TGS2024】
2024.09.28
地雷処理シミュレーション『被亜』。指のツイスターゲームのような操作感が仕掛ける緊迫感、そして歴史の追体験について韓国の開発チームに聞く【TGS2024】
2024.09.28
パーツを組み上げた「生き物」が自在に動き出す。独創的なコンセプトを掲げる『Legacy Code』には、自製のアニメーション生成システムが搭載【TGS2024】
2024.09.28
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!