「注目記事」の記事一覧

最新記事

口調もヒント。あえて日本語吹替をやめた『Gloomy Juncture』はヒッチコックなどの映画に影響を受けた高難易度パズルアドベンチャー(ビジュアルデザイン最優秀賞)【BitSummit Drift】
2024.07.22
韓国の爽快トップビューアクション『Kusan : City of Wolves』。ホットライン・マイアミのバトルに憧れ、6年を掛けて開発【BitSummit Drift】
2024.07.22
デッキ構築が重要なアクションリアルタイムストラテジー『Tactics Greed』の製品版を先行プレイ!かわいいけど手ごわいゲームだった!【BitSummit Drift】
2024.07.21
手塩にかけたお寿司が食べられるかもしれない!寿司育成レースシム『Wabisabi : Sushi Derby』。モチーフ変更で生まれた様々な“ネタ”を開発者に聞く【BitSummit Drift】
2024.07.21
韓国チームが贈るミステリーADV『KILLA : kill the la』。飽くなき美への探求心が生み出した独自の世界観【BitSummit Drift】
2024.07.21
『Return of the Obra Dinn』を宇宙を舞台にしたスリル満点のアクションホラーゲームにしたい!1人のプログラマーが2年で開発した『Moonbase Lambda』【BitSummit Drift】
2024.07.21
フシギな世界で殺人ペンギンとターンバトル!『METRO PENGUIN EUTOPIA』プレイレポート【BitSummit Drift】
2024.07.21
『ニンジャスレイヤー』が横スクロール2Dアクションで登場!小説や漫画を知るファンも新たな驚きを得られる、原作エッセンスの再現手法とは?【BitSummit Drift】
2024.07.21
手描きのモノクロイラストや生演奏のBGMが織り成す独創性。謎解きアドベンチャー『Dear Flower』開発チームが語る世界観へのこだわり【BitSummit Drift】
2024.07.21
元AAAタイトルのプランナーが開発するSFアドベンチャー『Ex Nihilo』。本作のアイデアは、ホラーゲームで脅威が過ぎ去るまで何もできない不満から生まれた【BitSummit Drift】
2024.07.21
平面の物体にライトを当てると立体に変化。一人称視点の3Dパズル『THANKS, LIGHT.』開発メンバーは、全員が企画もプログラムもアートもできる【BitSummit Drift】
2024.07.21
スペインのクリエイターから見た、レトロで新しい80年代の日本『Last Time I Saw You』。会場で2024年リリース予定の最新版を一足早くプレイ【BitSummit Drift】
2024.07.20
色変え能力をもつスライムが主人公の2Dパズルアクション『Color Lim』。各レベルの難しさを採点し、難易度設計に生かす【BitSummit Drift】
2024.07.20
とってもカワイく描かれたドット絵アクション『エバーディープ・オーロラ』。地下を掘り進み母を探す子猫の冒険をレポート【BitSummit Drift】
2024.07.20
フラフープを回し、靴を飛ばし、マイクで叫ぶ。個性あふれる独創的なコントローラーを駆使したゲームが揃う「make.ctrl.Japan」ブースを紹介【BitSummit Drift】
2024.07.19
出展作品は「学生制作」「ADV・ノベル」オンリー!インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」をレポート
2024.07.18
「BitSummit Drift」で遊べるインディーゲーム60作品を作者コメントとともに紹介!Part.3【キミの作ったゲームを教えて2024】
2024.07.17
「BitSummit Drift」で遊べるインディーゲーム60作品を作者コメントとともに紹介!Part.2【キミの作ったゲームを教えて2024】
2024.07.17
「BitSummit Drift」で遊べるインディーゲーム60作品を作者コメントとともに紹介!Part.1【キミの作ったゲームを教えて2024】
2024.07.16
50代からゲーム開発を始めた第21回UE5ぷちコン最優秀賞作『ヘコむス』開発者インタビュー。約40年前の「床をヘコませてボールを転がす」アイデアをUEで実現!
2024.07.16
Unity公式イベント「U/Day Tokyo 2024」現地レポート!Unity 6以降のロードマップやHTML/CSSライクにUIを作れる新機能など全9セッション情報から気になる情報をお届け
2024.07.11
ゲーム開発者必見のカンファレンス10選【GDC・CEDEC・Unreal Fest・U/Dayなど】
2024.07.11
『8番のりば』開発者に「引き返す」異変から「向かっていく」異変へのゲームデザインの転換をインタビュー。おじさん再登場の理由、シリーズの今後は?
2024.07.09
国内ゲームデベロッパー 一覧
2024.07.04
『呪術廻戦 ファンパレ』シナリオパート制作に迫る開発者インタビュー。Live2Dキャラクターの実在感を高める3Dライティングと作品愛あふれるワークフロー【CAGC2024】
2024.07.03
「BitSummit Drift」ブース出展クリエイター向け応援企画を実施!記事や動画でゲームを紹介させてください!
2024.07.01
1台でポータブルゲーミングPC・タブレット・ノートPCになる「ONEXPLAYER X1 mini」、8月発売に向け予約開始。ミニPC「ONEXPLAYER M1」とともに、発表会でそのサイズ感を確かめてきた
2024.06.28
「ゲームメーカーズ スクランブル2024」講演アーカイブまとめ!
2024.06.18
RPG制作を支援する7種の主要ソフトを厳選して紹介【アクションパズル・シミュレーションなどの制作にも】
2024.06.18
Epic Gamesが開発中のプログラミング言語「Verse」って知ってる?編集部員が感じる2つの特徴「ロールバック」「非同期処理」などを解説
2024.06.12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

注目記事ランキング

2025.07.08 - 2025.07.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!