集英社、ゲーム開発者とパブリッシャーをつなぐピッチイベント「GPB: Connect@BitSummit 2025」を開催。日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」との連携で実現

集英社、ゲーム開発者とパブリッシャーをつなぐピッチイベント「GPB: Connect@BitSummit 2025」を開催。日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」との連携で実現

2025.05.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 集英社がBitSummitと連携し、「GPB: Connect@BitSummit 2025」を京都で開催
  • ゲーム開発者とパブリッシャーをつなぐピッチイベント
  • 2025年6月18日(水)23時59分まで応募を受け付けている。参加費は無料

集英社は2025年5月8日(木)、京都で開催される日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit」と連携し、ピッチ(※)イベント「GPB: Connect@BitSummit 2025」を開催することを発表しました。

※ 投資・支援を受けるため、制作中のゲーム内容や開発計画などを短時間でプレゼンすること

開催日時は2025年7月19日(土)17時30分〜20時。会場は「BitSummit the 13th Summer of Yokai」と同じ京都市勧業館 みやこめっせで、ゲーム開発者の参加を募集しています。

(画像は「ゲームクリエイターズCAMP」公式サイトより引用)

「GPB: Connect」は、集英社が運営するピッチプラットフォームGame Pitch Baseのリアル版として開催されるイベント。自作ゲームへの投資・支援を希望するゲーム開発者がパブリッシャーに向けてピッチし、投資や支援獲得に向けた商談を行うことを目的としています。

会場内のマップ。「Devテーブル」はゲーム開発者用のテーブル。パブリッシャーにゲームや資料を見せながら商談を行える(画像は「ゲームクリエイターズCAMP」公式サイトより引用)

同イベントは2024年にも開催されており、同年開催時は20組のゲーム開発者がピッチし、4組からマッチングの報告があったといいます。

「GPB: Connect@BitSummit 2025」は、BitSummit the 13th Summer of Yokaiの2日目である2025年7月19日(土)の17時30分〜20時まで開催されます。この時間帯はBitSummitのアワード授賞式と重複するため、ノミネートされた場合はピッチの順番を調整する場合があることも発表されています。

なお、記事執筆時点で参加が決定しているパブリッシャーは以下の通り。

  • AMATA Games
  • HYPER REAL
  • Paradox Interactive
  • Pujia8 Studio(プジャスタジオ)
  • Thermite Games
  • WhisperGames(ウィスパーゲームズ)
  • 集英社ゲームズ
  • マーベラス
  • レイニーフロッグ

その他、バンダイナムコスタジオ/GYAAR Studioチームも参加予定です。参加パブリッシャーは引き続き募集され、今後も順次追加されるとのこと。

同イベントへの参加を希望するゲーム開発者からの応募は、2025年6月18日(水)23時59分まで受け付けています。

参加費は無料ですが、「Game Pitch Base」と集英社運営のコミュニケーションプラットフォーム「ゲームクリエイターズCAMP」への会員登録が必要です。募集組数は最大18組で、応募多数の場合は選考が行われます。

詳細は、「ゲームクリエイターズCAMP」公式サイトをご確認ください。

「ゲームクリエイターズCAMP」公式サイト「Game Pitch Base」公式サイト

関連記事

Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
川越が舞台のインディーゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG2」、来年4/25(土)に開催。出展者の募集は11/28(金)より受付開始
2025.11.07
Audiostockの音源約50万点が提供。TRPGオンラインセッションツール「ココフォリア」に「サウンドマスタープラン」が新登場
2025.11.07
UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
『Ghost of Yōtei』のリアルなフィールドやキャラクターの実在感・没入感を支えた技術について、ソニー公式サイトにて解説記事が公開中
2025.11.06
「CEDEC+KYUSHU 2025」全36講演の情報&タイムテーブルが公開。インディーゲーム出展コーナーの21タイトルも発表
2025.11.05

注目記事ランキング

2025.10.31 - 2025.11.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!