このSTEPでは、UEFNでのゲームづくりに必要な道具を用意していきます。Epic Gamesアカウントを作り、『フォートナイト』と『UEFN』の2つをダウンロードしましょう。
目次
【STEP1-1】Epic Gamesアカウントを作成する
UEFNをダウンロードするためには「Epic Gamesアカウント」が必要です。まずは公式ページにアクセスして、右上にある「サインイン」をクリックします。ここからユーザー登録を行うことができます。
フォートナイト 公式ページなお、既にEpic Gamesアカウントをお持ちの場合は、この項目をSKIPして「【STEP1-3】フォートナイトとUEFNを入手する」から読み進めてください。
新しくユーザー登録を行うために、画面下部にある「サインアップ」をクリックします。
サインアップする方法を選択する画面が表示されたら、Epic Gamesアカウントを作りましょう。ここでは「Eメールでサインアップする」場合を説明します。
一番上の「Eメールでサインアップする」をクリックして、Epic Gamesアカウント作成ページに移動します。
生年月日を入力したら、「続ける」をクリックします。
名前とメールアドレスの入力、ディスプレイネームとパスワードの設定を行い、サービス規約を確認して「続ける」をクリックします。これで、Epic Gamesアカウントの作成とEpicアカウントへのサインインが完了しました。
【STEP1-2】Epic Games Launcherをインストールする
次は、フォートナイトとUEFNをダウンロードするために必要な「Epic Games Launcher」をインストールします。
ダウンロードページにアクセスして、「Epic Games Launcherを ダウンロードする」をクリックしましょう。
ダウンロードが完了したら「EpicInstaller」を起動し、画面上のガイドに従ってEpic Games Launcherのインストールを進めていきます。
ダウンロードとインストールが完了したら、Epic Games Launcherを起動します。なお、ランチャー内の文章が英語で表示されている場合は、画面左下にある歯車アイコンから言語を切り替えることができます。
言語を切り替えたら「EPIC GAMESでサインインする」をクリックし、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを使用してサインインします。
【STEP1-3】フォートナイトとUEFNを入手する
最後に、フォートナイトとUEFNをダウンロードします。
サインインが完了したら、画面左側のタブから「ストア」をクリックします。画面上にある「ストアを検索」を選択し、「フォートナイト」と検索してストアページに移動します。
フォートナイトのストアページに移動したら、画面の右側にある「入手」をクリックします。次に「エンドユーザーライセンス契約を読み、これに同意します」にチェックを入れて、「承諾する」をクリックします。
注文画面に進んだら、右下の「注文する」をクリックします。フォートナイトは基本プレイ無料のゲームのため、注文をしても料金はかかりません。また、支払い情報の入力も必要ありません。
注文の完了後、ストアページの画面に戻ったら、「ライブラリに所有」をクリックします。
「ライブラリ」に移動するとフォートナイトが表示されているはずです。これでフォートナイトを手に入れることができました。
同様の手順で「UEFN」も入手しましょう。再び、画面左のタブから「ストア」を選びます。画面上の「ストアを検索」を選択し、「Unreal Editor for Fortnite」と検索します。
検索結果から「Unreal Editor for Fortnite」をクリックしてストアページへ移動します。
画面右側の「入手」をクリックします。先ほどと同じく、注文が完了したら「ライブラリ」に移動します。ライブラリにUEFNが表示されていればSTEP1は完了です。
最後に、フォートナイトとUEFNをそれぞれクリックするとソフトウェアのインストールが始まります。インストールが終わったら、次のSTEPに進みましょう。
NEXT STEP >> 【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう『UEFNを始めよう!』に戻る関連記事

注目記事ランキング
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5
連載・特集ピックアップ
西川善司が語る“ゲームの仕組み”の記事をまとめました。
Blenderを初めて使う人に向けたチュートリアル記事。モデル制作からUE5へのインポートまで幅広く解説。
アークライトの野澤 邦仁(のざわ くにひと)氏が、ボードゲームの企画から制作・出展方法まで解説。
ゲーム制作の定番ツールやイベント情報をまとめました。
GAME CREATORS CONFERENCE ’25で行われた講演レポートをまとめました。
GDC 2025で行われた講演レポートをまとめました。
UNREAL FEST 2024で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
東京ゲームショウ2024で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2024で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブル2024で行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
CEDEC2023で行われた講演レポートをまとめました。
東京ゲームショウ2023で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
UNREAL FEST 2023で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブルで行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
UNREAL FEST 2022で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2022で行われた講演レポートをまとめました。




今日の用語
マーケットプレイス(Market Place)
- インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
- Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
Xで最新情報をチェック!

