2Dアクションゲームに適した無料アセットパックが登場。400種類以上の画像素材&10種類のSEを収録した『New Platformer Pack』、Webサイト「Kenney」で公開

2Dアクションゲームに適した無料アセットパックが登場。400種類以上の画像素材&10種類のSEを収録した『New Platformer Pack』、Webサイト「Kenney」で公開

2025.05.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 横スクロール2Dアクションゲーム用のアセットパック『New Platformer Pack』、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • マップやキャラクターなど400種以上の2D画像や、10種類のSEを収録
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用できる

ゲーム開発に向けたツールやアセットなどの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2025年5月6日(現地時間)、アセットパック『New Platformer Pack』が公開されました。

New Platformer Pack』は、横スクロール2Dアクションゲームの制作に活用できる2D画像とSEを収録したアセットパック。

2D画像は、マップ用のタイルやブロックなどのオブジェクト、キャラクターやエネミーといった400種類以上を収録。PNG・SVG形式が用意され、スプライトシートも同梱されています。

SEはOGG形式で収録。跳躍音や衝突音のほか、コイン獲得、魔法攻撃などを表現するSEなど10種類が含まれています。

(画像は配布ページより引用)

(画像は配布ページより引用)

キャラクターは体色や目の個数・配置などが異なる5種類を収録。それぞれ9パターンの差分が用意されています。

エネミーは蜂などの昆虫や魚といった生物モチーフのほか、スライムやブロックなど非生物をモチーフとしたものも含まれています。

(画像は配布ページより引用)

背景素材は14種類。草木が生えた土地や砂漠などをイメージした地形や、空や雲などの画像が用意されています。

(画像は配布ページより引用)

同アセットパックはCC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用・非商用を問わずに利用・改変・配布が可能です。

詳細は配布ページをご確認ください。

『New Platformer Pack』配布ページ「Kenney」Webサイト

関連記事

Unityの20周年を記念したゲームジャム「Unity 20th Anniversary Game Jam」、11/8(土)~11/10(月)に開催
2025.11.07
川越が舞台のインディーゲームイベント「ぶらり川越 GAME DIGG2」、来年4/25(土)に開催。出展者の募集は11/28(金)より受付開始
2025.11.07
Audiostockの音源約50万点が提供。TRPGオンラインセッションツール「ココフォリア」に「サウンドマスタープラン」が新登場
2025.11.07
UEを活用した3Dアニメーション制作が学べる2つのサンプルプロジェクトがFabにて無料で公開。UE5.6で利用可能
2025.11.06
『Ghost of Yōtei』のリアルなフィールドやキャラクターの実在感・没入感を支えた技術について、ソニー公式サイトにて解説記事が公開中
2025.11.06
「CEDEC+KYUSHU 2025」全36講演の情報&タイムテーブルが公開。インディーゲーム出展コーナーの21タイトルも発表
2025.11.05

注目記事ランキング

2025.10.31 - 2025.11.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!