BOOTHの3Dモデルカテゴリの取扱高は約187%の急成長を記録。ピクシブがレポート記事「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」を公開

BOOTHの3Dモデルカテゴリの取扱高は約187%の急成長を記録。ピクシブがレポート記事「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」を公開

2025.02.20
ニュース3DCGVR・AR・MRマーケットプレイスマーケティングモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2024年内のBOOTHの3Dモデルカテゴリの取引に関する統計情報を分析したレポート記事をピクシブが公開
  • 3Dモデルカテゴリにおける取扱高・注文件数・注文者数に大きな成長が見られた
  • 人気配信者の動画が話題になったことなどを要因に、夏以降、継続的な盛り上がりが見られる

ピクシブは2025年2月19日(水)、同社が運営する情報発信サイトpixiv insideにて、「BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025」と題したレポート記事を公開しました。レポートでは、BOOTHの3Dモデルカテゴリにおける2024年内の取引を統計情報としてまとめています。

BOOTHは、ピクシブが運営する創作物のオンライン総合マーケットプレイスです。近年では、VRChatなどに使われる3Dモデルの取引が大きな盛り上がりを見せているようです。

レポート記事によると、2024年内のBOOTHの3Dモデルカテゴリは取扱高・注文件数・注文者数において大きな成長が見られました

    2024年内の3Dモデルカテゴリの取引の推移

    ・取扱高:58億円(前年比約187%

    注文件数:402万件(前年比約201%

    注文者数:21.8万人(前年比約147%

    2024年内の急激な成長の要因として、レポートでは以下のように分析を行っています。

    • VRChatを取り上げた人気配信者の動画が話題になったこと
    • VRChat内での出会いを広げるワールドが人気を博したこと
    • アバターの衣装などの着せ替えを簡易化するツールや環境が普及したこと

    特に、2024年8月に注文件数と初回注文者数が大きく伸びたことについて、2024年の夏頃にVRChatを取り上げた人気配信者の動画が話題になったことをきっかけに、継続的な成長が見られるようになったと分析しています。

    2023年から2024年の月ごとの注文件数の推移(左)と、初回注文者の推移(右)。人気配信者の話題により、2024年8月頃から伸びが見られる(画像はレポート記事より引用)

    年間支出額ごとのユーザーの統計では、どの支出額帯でもユーザー数が伸びており、ライト層からヘビー層まで幅広い層での盛り上がりが見られます

    また、3Dモデルカテゴリ内の「3Dキャラクター」のサブカテゴリでは、5,000円〜6,999円の価格帯の商品の注文件数が大きく伸びました。レポートでは、人気商品の価格帯が固まりつつあると分析しています。

    年間支出額ごとのユーザー数を比較すると、どの支出額帯でも2024年のほうが伸びている(画像はレポート記事より引用)

    3Dキャラクターの価格帯ごとの注文件数を見ると、5,000円〜6,999円に集中している(画像はレポート記事より引用)

    本レポートではその他に、2024年中の3Dモデルカテゴリの関連施策や、今後予定されている機能拡充等について取り上げられています。

    詳細はレポート記事をご確認ください。

    BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025 - pixiv insideBOOTH 公式サイト

    関連記事

    『inZOI』公式のMod制作ツール「inZOI ModKit」、Epic Games Storeにて無料でリリース。Maya・Blender公式プラグインで3Dモデルをカスタマイズ可能
    2025.06.16
    「Blender 4.5 LTS」ベータ版がリリース。FBXを最大15倍の速度で読み込めるインポーターの実装や、メッシュの法線をジオメトリノードで編集可能に
    2025.06.10
    UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
    2025.06.06
    『GUILTY GEAR Xrd』シリーズから実践的な法線編集TIPSを学ぶ。アークシステムワークス、アニメ調3Dキャラモデリング技法を動画で解説
    2025.06.06
    『アサシン クリード シャドウズ』のレンダリング技術を解説したGDC講演動画、YouTubeで公開中。「GDC Vault」ではスライド資料も
    2025.06.05
    ネクタイのクロスシミュレーションや、懐中時計をスカートと連動して揺らす方法など。COYOTE 3DCG STUDIOによる「Havok Cloth」解説記事、連載4回目が公開
    2025.06.04

    注目記事ランキング

    2025.06.09 - 2025.06.16
    VIEW MORE

    連載・特集ピックアップ

    イベントカレンダー

    VIEW MORE

    今日の用語

    マーケットプレイス(Market Place)
    マーケットプレイス
    1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
    2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
    VIEW MORE

    Xで最新情報をチェック!