クリスマスに最適な約100種類の3Dモデルが無料で使える。雪だるまやトナカイ、リースも揃った『Holiday Kit』リメイク版、Webサイト「Kenney」で公開

2024.12.12
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • クリスマスの時期をイメージした3Dモデルパック『Holiday Kit』、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • 雪を被ったロッジや木々、雪だるま、クリスマスツリーなどがFBX/GLB/OBJ形式で収録
  • CC0で公開され、個人/商用を問わず無料で利用できる

ゲーム開発用素材の配布やゲームの公開・販売などを行うWebサイト「Kenney」にて、アセットパック『Holiday Kit』のリメイク版公開されました。

Holiday Kit』は、雪を被ったロッジや木々、雪だるまなど、雪景色を表現できる3Dモデルが収録されたアセットパックです。

今回のリメイクに伴い、各モデルが新たに作り直されたほか、多数の新規モデルが追加。クリスマスツリやリースのほか、靴下、木製のそり、トナカイやジンジャークッキーといったクリスマスを彷彿とさせるアイテムを含む、約100種類のモデルが取り揃えられています。

ロッジは30種類以上のパーツが収録。屋根は緑色で、通常時と雪に覆われた状態の2パターンが用意。ドアのモデルには開閉のアニメーションが備わっています。

(画像は「Kenney」のWebサイトより引用)

そのほか、ハヌカーやクワンザで用いるキャンドルといった、12月末頃に実施される行事にまつわるモデルも同梱されています。

ファイル形式は、FBX/GLB/OBJの3種類がダウンロード可能です。

なお、本パックはCC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用/非商用を問わず利用・改変・配布などが許諾されています。

『Holiday Kit』の詳細は「Kenney」のWebサイトをご確認ください。

『Holiday Kit』「Kenney」Webサイト

関連記事

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
Godot Engineの最新バージョン「Godot 4.4」ベータ版がリリース。実行中のゲームに配置されたオブジェクトをエディタから選択可能に
2025.01.17
任天堂、「Nintendo Switch 2」2025年内発売を発表。開発環境へのアクセスは後日受付を開始すると予告
2025.01.17
インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の入場チケットが販売開始。出展タイトル情報の第一弾も公開
2025.01.17
ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!