ユーザーが作った便利なBlenderアドオンを無料で使える!Blender 4.2 Alphaに拡張機能プラットフォーム「Blender Extensions」が登場

2024.03.21
ニュースツール紹介Blender
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ユーザーが作成したAdd-ons/ThemesをBlender 4.2 Alpha上で利用できるプラットフォーム「Blender Extensions」がリリース
  • GNU GPL v2.0ライセンスのもと、プラットフォーム内のAdd-ons/Themesが無料で利用可能
  • Blender 4.2 Manualに拡張機能の作成方法も記載されている

オープンソースの無料3DCGツール「Blender」に作成したAdd-ons/Themesをユーザー同士で共有できるプラットフォームBlender Extensionsがリリースされました。

本機能は「Blender 4.2 Alpha」で実験機能を有効にすることで利用できます。

画像は公式ページのスクリーンショット

このプラットフォームにアップロードできるのはGNU GPL v2.0(以降、GPLと表記)準拠のプログラムのみです。GPLはオープンソースのライセンスで、プログラムはその規約の範囲内でコピー・改変・再配布が可能です。

このため、プラットフォームに掲載されている拡張機能は無料です。

拡張機能は設定画面の[Experemental]から[Prototypes] -[Extensions]を有効にすると利用できます。

「Blender Extensions」を有効にすると、Add-ons/Themesを設定画面からBlenderに直接インストールできる(画像は公式ページより引用)

「Blender Extensions」のページでは、アセットストアのようにAdd-ons/Themesを一覧できます。

インストールしたいAdd-ons/Themesの詳細ページの「Get Add-on」ボタンを押し、表示された「Drag and Drop into Blender」をBlenderにドラッグアンドドロップすると拡張機能をインストールできます。

(画像は公式ページより引用)

(画像は公式ページより引用)

(画像は公式ページより引用)

(画像は公式ページより引用)

なお、インストールした拡張機能の自動更新機能は実装されておらず、手動でアップデートを確認する必要があります。

Blender 4.2 Manualには拡張機能の作成方法も記載されています。

詳細は、公式ページをご確認ください。

Blender Extensions「Extensions」Blender 4.2 Manual

関連記事

「Blender 4.2 LTS」正式リリース。アドオンの導入方法が変更。標準搭載アドオンは公式のWebプラットフォーム上から導入する
2024.07.19
Blender4.2 LTSのベータ版がリリース。EEVEEの改善やレンダリングの強化による主要な既存機能の変更をピックアップ
2024.06.12
業界のプロも薦めるゲームクリエイター向けの書籍28冊を一挙紹介!【プログラミングからプロデュースまで】
2024.06.04
5/10(金)発売の『CGWORLD 2024年6月号 vol.310』最新号の一部をゲームメーカーズで先行公開!テーマは「ローポリから始める3DCG」
2024.04.29
Adobe、「Substance 3D Connector」をオープンソースとして公開。Blender・Maya・3ds MaxやUE5・Unityなどの間でのアセット共有を目指す
2024.04.08
Blender4.1がリリース。Menu Switchなどジオメトリノードで使用できるノードの追加や、コンポジットの強化など、さまざまな機能がアップグレード
2024.03.28

注目記事ランキング

2024.07.20 - 2024.07.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!