「Unreal Engine」2023年6月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!インタラクションシステムを実装できるBPアセットなど計5つのアセットが無料に

「Unreal Engine」2023年6月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!インタラクションシステムを実装できるBPアセットなど計5つのアセットが無料に

2023.06.07
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engineマーケットプレイスの2023年6月の無料コンテンツが公開
  • 4つの環境アセットと1つのブループリントアセット
  • Megascansにセイヨウハシバミの森を再現するアセットが追加

2023年6月6日、Epic Gamesは2023年6月の無料マーケットプレイスコンテンツを発表しました。Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2023年6月の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.2に対応済みです。

Shanty Town Slums|Dokyo

(画像は公式ブログより引用)

Shanty Town Slumsは、スラム街風の村や波止場を再現できる環境アセットです。建物やボート、柵、植物などのアセットが用意されています。

『Shanty Town Slums』 ダウンロードページ

Vintage Room|Cosmos by Leartes

(画像は公式ブログより引用)

Vintage Roomは、72個のヴィンテージインテリアの3Dモデルを収録した環境アセットです。机や椅子といった家具のほか、ダイヤル式の電話や万年筆、カセットテープといった小物が含まれます。

『Vintage Room』 ダウンロードページ

Stylized winter city environment|JessyStorm's Assets

(画像は公式ブログより引用)

Stylized winter city environmentは、クリスマスの街並みを再現できる環境アセットです。建物に加え、松の木や岩、崖などのアセットが用意されています。

『Stylized winter city environment』 ダウンロードページ

MEDA Furniture Pack|Renderlogic

(画像は公式ブログより引用)

MEDA Furniture Packは、モダンスタイルの家具を収録した建築ビジュアライゼーション用の環境アセットです。主にリビングスペースに使用される、ソファやクッション、テーブル、絨毯などの家具が用意されています。

『MEDA Furniture Pack』 ダウンロードページ

Interaction System Starter Pack|SCQDevelopers

(画像は公式ブログより引用)

Interaction System Starter Packは、プレイヤーのインタラクションによるシステムを実装するためのブループリントアセットです。ボタンやドアに加え、オブジェクトに反応するスイッチやダメージによって破壊可能なオブジェクトなどを実現する、33個のブループリントを収録しています。

『Interaction System Starter Pack』 ダウンロードページ

Megascans Trees: Common Hazel|Quixel Megascans

Megascansにも新たなコンテンツが追加されています。

Megascansとは、Quixelが提供する、3Dスキャンによって製作されたアセットのライブラリです。Unreal EngineまたはTwinmotionのユーザーは、これらのツール内に限り無料で使用可能です。

(画像はマーケットプレイスより引用)

Megascans Trees: Common Hazelは、セイヨウハシバミの森を再現できるアセット。樹木の成長段階に合わせた15種類のアセットが用意されています。

『Megascans Trees: Common Hazel』 ダウンロードページ2023年6月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

SideFX、Copernicusを使ってHoudiniでプロシージャルにトーンのそろったアセットを作成する学習用技術デモ「Project Skylark」を公開。UE5用プロジェクトもダウンロードできる
2025.06.20
Epic Games、UEでゲームのアクセシビリティを向上させる実装事例を解説。「GDC 2025」などの講演内容を紹介する記事がEpic Developer Communityで公開
2025.06.20
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/1(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。イラスト風にデフォルメされた村をイメージした環境アセットなど3製品
2025.06.18
UE5で2.5Dゲームを開発するチュートリアルがEpic Gamesから公開中。アセット一式が入ったプロジェクトファイルも配布
2025.06.13
UEの自動車業界向け公式無料イベント「Build: Tokyo’25 for Automotive」、8/5(火)に開催。「AFEELA 1」などのセッションを含む8講演を実施
2025.06.13
UEを使った2Dアニメ制作ツール「Odyssey」が無料化。UE5.6向けのプラグインとしてFabで提供開始
2025.06.12

注目記事ランキング

2025.06.16 - 2025.06.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!