オンライン対戦FPS『Team Fortress 2』のクライアント/サーバーのコードが見られる。Valve、MOD制作などに使用できるツール群「Source SDK」をアップデート

オンライン対戦FPS『Team Fortress 2』のクライアント/サーバーのコードが見られる。Valve、MOD制作などに使用できるツール群「Source SDK」をアップデート

2025.02.23
ニュースゲームづくりの知識
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Valve、「Source SDK」を大規模にアップデートしたと発表
  • 「Source SDK」は、MOD作成などに使えるコンテンツ制作用ツール群
  • オンライン対戦FPS『Team Fortress 2』のクライアント/サーバー側のソースコードをすべて追加し、本作ベースの新たなゲームも作れると述べた

Valveは2025年2月18日(現地時間)、主にゲームのMODなどを制作するためのツール群「Source SDK」に対し、大規模なアップデートを施したことを発表しました。

本アップデートでは、オンライン対戦FPS『Team Fortress 2』のクライアントおよびサーバーのソースコードが、「Source SDK」内にすべて公開されています。

『Team Fortress 2』は、Valveによって開発・販売されているオンライン対戦FPSです。2007年にリリースされ、2025年の現在でもSteamを通じてプレイ可能です。

所持している能力の異なる9種類のキャラクターから1人を選択するゲームシステムや、さまざまな戦闘モードが用意されていることが特徴です。

(画像はSteamストアページより引用)

「Source SDK」は、Valveが無料で提供している、コンテンツ制作用のツール群です。1998年リリースの『Half-Life』用に同社が開発したゲームエンジン「GoldSrc」をもとに開発されており、これまでにもユーザーが『Team Fortress 2』のMOD制作をする際などに使用されていました。

このたび、「Source SDK」内にクライアント側およびサーバー側のソースコードがすべて追加されました。これにより、小さな調整から完全改変まで『Team Fortress 2』の変更や拡張、書き換えを行うことが可能だとしています。

さらに、Valveは「『Team Fortress 2』をベースに、本作とは異なる新たなゲームを構築できるようになるとも述べています。

(画像はブログ記事より引用)

本SDKは、独自のライセンスのもと配布されています。非営利目的に限り利用できるため、本SDKを用いて制作されたすべてのMODおよび、MOD内のすべてのコンテンツが無料である必要があります。

また、本SDKで制作された『Team Fortress 2』用MODはSteamストアで公開されるほか、公開後にはSteamゲームリストに新しいゲームとして表示されるとのことです。

『Team Fortress 2』のソースコードを含む、今回アップデートが行われたSource SDKは、GitHub上で確認できます。

(画像はGitHubより引用)

そのほか、『Team Fortress 2』本体にも複数のアップデートが行われています。

詳細は、ブログ記事およびGitHubをご確認ください。

The TF2 SDK has arrived!ValveSoftware / source-sdk-2013

関連記事

Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07
Blender初心者からスキルアップを図れる書籍『一歩先行く!Blenderモデリング 実践テクニック』、C&R研究所が7/12(土)に発売
2025.07.07
8/3(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン9」、入場チケット販売開始。318団体の出展情報も発表
2025.07.04

注目記事ランキング

2025.07.01 - 2025.07.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!