スマホゲームでの背景制作の流れとポイントは?Aiming、『かみながしじま』を題材にブログ記事を公開

2025.01.20
ニュースゲームづくりの知識MayaUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Aiming、『「かみながしじま~輪廻の巫女~」 背景モデル制作フロー』と題した記事を公開
  • 『かみながしじま~輪廻の巫女~』を題材に、スマートフォン向けゲームにおける背景モデル制作フローや工夫を紹介している
  • ゲームの背景制作をしてみたい方を対象とした記事

Aimingは2025年1月17日(金)、『「かみながしじま~輪廻の巫女~」 背景モデル制作フロー』と題した記事を、自社の開発ブログにて公開しました。

(画像はブログ記事より引用)

『かみながしじま~輪廻の巫女~』は、ヒルコ(カミ)と少女たち(ヒト)に分かれて戦う、スマートフォン用の非対称型オンラインホラーアクションゲームです(2024年2月にサービス終了)。

Aimingが公開した記事は、ゲームの背景制作をしてみたい方に向けたもの。同作を題材に、スマートフォン向けゲームの背景制作で大切な「軽い」「キレイ」「おもしろい」を踏まえたフローやポイントについて解説しています。

(画像はブログ記事より引用)

スマートフォン向けゲームは、プレイヤーの使用端末によりスペックや環境が異なります。そのため、スムーズな動作のためにはデータ量や計算量の少ない「軽い」モデルを作る必要があります。

背景モデルは「軽い」と「キレイ」がバランスよく両立するよう、さまざまな工夫が施されているとのこと。

また、「おもしろい」ゲームにするためには、かりやすく、ルールが伝わりやすい点が重要。背景デザイナーは、企画のレベルデザイン担当者と相談を重ね、ゲームプレイを繰り返しながら何度も修正します。

レベルデザイン担当者が作成した、マップ上面図の一部。どこに何を置くかが記載されている(画像はブログ記事より引用)

記事では、実際の制作フローも紹介。マップの地形はUnityを用いて作成し、配置するプロップのモデルは3DCGツール「Maya」で制作しています。

まずは、レベルデザイン担当者が作成した図をもとにマップのプロトタイプを作成。その後、本作の設定に合った写真などの資料を収集し、背景やプロップ(個体)のコンセプトアートを作ります。

(画像はブログ記事より引用)

処理の負荷を下げるため、LODモデルを作成・設定しています。カメラに近いLOD用モデルは細かく描き、遠くのLOD用モデルはポリゴン数を減らすよう設定されています。

そのほか、計算負荷などを抑えるために元モデルの種類を減らしつつも、単調に見えないための工夫することも紹介しています。

(画像はブログ記事より引用)

その後、プロトタイプのマップに合わせた詳細な地面をUnityのTerrain機能で作成し、プロップも配置。

最後に仕上げとして、フォグなどを施して完成です。

実際のゲームプレイの様子(画像はブログ記事より引用)

記事の最後には、背景デザイナーの魅力や、背景デザイナーは絵を描く力よりも「物の見方」が大切であることなど、メッセージがつづられています。

詳細は、ブログ記事をご確認ください。

「かみながしじま~輪廻の巫女~」 背景モデル制作フロー | Aiming 開発者ブログ

関連記事

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ライブ配信番組「Unity 自習室」第1回のアーカイブ動画を公開。「Unity 1週間ゲームジャム」にて、同社の高橋 啓治郎氏が作ったゲームを紹介する内容
2025.01.21
『RPG MAKER UNITE』初の公式ゲームジャムが開催決定。イベントに向けた体験版配布や、過去最安の70%OFFセールも実施中
2025.01.21
Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16
2024年アドベントカレンダーから、ゲームメーカーズ編集部が注目した14記事を一挙紹介!
2024.12.26
『呪術廻戦 ファントムパレード』での「領域展開」演出方法を、サムザップが技術ブログで解説
2024.12.16

注目記事ランキング

2025.01.15 - 2025.01.22
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

被写界深度(DOF)
ヒシャカイシンド
  1. Depth of Field(DOF)とも呼ばれる。カメラの焦点(ピント)があっているように見える範囲のこと。
  2. 3DCGにおいて、1をシミュレーションするエフェクト。注目させたい部分に焦点を合わせ、それ以外の部分をぼかすことができる。ゲームの開発現場においては、ボケ自体のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!