NVIDIA、AIを使ったアップスケーリング技術の最新版「DLSS 3.5」を発表。すべてのGeForce RTXシリーズで利用可能

2023.08.24
ニュースAI
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • NVIDIA、AIを使ったアップスケーリング技術の最新版「DLSS 3.5」を発表
  • レイトレーシングのクオリティ向上を図る「Ray Reconstruction」が追加
  • 今秋リリース予定。すべてのGeForce RTXシリーズで利用可能

NVIDIAは、AIを利用したアップスケーリング技術「DLSS(Deep Learning Super Sampling)」の最新バージョン「DLSS 3.5」を発表しました。

DLSSは、GeForce RTX GPUTensorコアでAIを活用し、低解像度の画像をアップスケールするための技術。最新版であるDLSS 3.5は今秋リリース予定で、『Cyber​​punk 2077』や『Alan Wake 2』などが対応すると発表されています。

(画像は公式サイトより引用)

DLSS 3.5では、AIを利用してレイトレーシングのクオリティ向上を図る「Ray Reconstruction」が追加されます。

従来のレイトレーシング パイプラインでは、ライティングの処理過程によって発生するノイズを、デイノザーによって除去・ピクセル補完を行います。デノイザーで採り入れられている主な手法は「Spatial Accumulation」「Temporal Accumulation 」がありますが、残像の発生や、映りこみが起こらないなどの問題が発生するといいます。

また、デノイザーによってレイトレーシングの低質化、アップスケーリングを阻害してしまうこともあると発表されています。

「Spatial Accumulation」と「Temporal Accumulation 」のイメージ(画像は公式サイトより引用)

デノイザーの失敗例(画像は公式サイトより引用)

今回新たに追加されたRay Reconstructionは、機械学習によって光線の情報を再構成するAIシステム。DLSS 3より5倍のデータを使って訓練されたAIが用いられ、従来より高クオリティな描画が可能になるとのこと。

Ray Reconstructionの処理方法(画像は公式サイトより引用)

車のヘッドライトがより自然に光を照らしている(画像は公式サイトより引用)

水たまりに映り込む文字が鮮明化したことがわかる(画像は公式サイトより引用)

DLSS 3.5は、すべてのGeForce RTXシリーズのGPUで利用可能です。なお、オプティカルマルチフレーム生成機能が利用できるGPUは、引き続きRTX 40シリーズのみ。

(画像は公式サイトより引用)

DLSS 3.5の詳細は、こちらをご確認ください。

NVIDIA DLSS 3.5: Enhancing Ray Tracing With AI; Coming This Fall To Alan Wake 2, Cyberpunk 2077: Phantom Liberty, Portal with RTX & More

関連記事

スクウェア・エニックスのAI開発陣によるゲームAIの解説書『スクウェア・エニックスのAI』、ボーンデジタルより7/30(火)に発売予定
2024.07.02
NVIDIA、AIがゲームプレイをサポートする「Project G-Assist」を発表
2024.06.03
「次世代のAI PC」向けアプリの開発キット「Snapdragon Dev Kit for Windows」、Microsoft Buildで発表
2024.05.22
AI活用の最適化を掲げる「Copilot+ PC」、Microsoftが発表。行動履歴から目的の情報を探し出せる「Recall」などを利用可能
2024.05.21
Unity上でセリフの音声合成ができる「A.I.VOICE for GAMES」でリップシンクが可能に。キャラの口がセリフに合わせて自然に動く
2024.04.26
AIはイテレーションを回すために活用すべし!中割りの生成やリアルなエフェクトのアニメ調変換など、エフェクト制作へのAI活用を模索したR&Dの苦労と展望をインタビュー【CAGC2024】
2024.04.16

注目記事ランキング

2024.07.20 - 2024.07.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!