画像やテキストから3Dモデルを自動生成できるAIツール「Tripo Studio」、ベータ版が一般公開。公式Webサイトにて無償提供中

画像やテキストから3Dモデルを自動生成できるAIツール「Tripo Studio」、ベータ版が一般公開。公式Webサイトにて無償提供中

2025.06.02
ニュースAIモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ブラウザで動作する3Dモデル自動生成AIツール「Tripo Studio」、ベータ版が無償で公開
  • 画像やテキストをもとにモデルを自動生成できるツール。パーツごとの分割編集や、自動リギングなども可能
  • ローポリモデル作成機能や、ブラシでテクスチャにディテールの追加などが可能な機能も搭載

Vastは2025年5月31日(土)、ブラウザ上で動作する3Dモデル生成AIツール「Tripo Studio」ベータ版を一般公開したことを発表しました。

ベータ版は「Tripo」のWebサイト上で無償提供中。利用の際はアカウント登録が必要です。

Vastは、AIを活用した3Dモデル自動生成ツール「Tripo」や、3Dモデル生成に関するAIモデル「TripoSG」「TripoSF」などを開発・提供する企業。

このたび一般公開された「Tripo Studio」はブラウザ上で動作するAIツールで、テキストや画像データをもとに自動で3Dモデルを生成できます。

『Tripo Studio Public Release | World’s First AI-Native 3D workspace』

関連記事
画像やテキストから3Dモデルを自動生成!リリースされたばかりの「Tripo v2.5」を実際に試してみた
2025.01.28
関連記事
3Dモデル生成AI技術2種類がオープンソース化。1枚の画像からモデルを出力できる「TripoSG」に、複雑な形状などの生成に適した「TripoSF」も
2025.04.09

「Tripo Studio」では一度に最大10枚の画像をインポート可能。また、モデルをパーツごとに分割編集する機能や、自動でリギングを行う機能なども搭載されています。

そのほか、ローポリモデルを作成できる「Smart Low-Poly Generation」や、ブラシでテクスチャにディテールの追加などが可能な「Magic Brush」などが利用できます。

(画像は「Tripo」Webサイトのブログ記事より引用)

「Smart Low-Poly Generation」で作成したローポリモデル(画像は「Tripo」Webサイトのブログ記事より引用)

「Magic Brush」でテクスチャを上書きし、ディテールを変更する様子(画像は「Tripo」Webサイトのブログ記事より引用)

記事執筆時点、「Tripo」Webサイトのアカウント登録者は同ツールのベータ版を無償で利用可能。なお同サイトのブログ記事にて、初月のツール利用料が50%オフとなるコードが公開中。コードは2025年6月30日(現地時間)まで使用できます。

詳細は、「Tripo」Webサイトのブログ記事同社公式YouTube動画をご確認ください。

Introducing Tripo Studio: Your Next 3D Workspace with AI}|「Tripo」Webサイト「Tripo Studio Public Release | World’s First AI-Native 3D workspace」YouTube

関連記事

SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
企業でもAIやLLMを活用できる“仕組み”を作る。CygamesのAI導入手順と運用アーキテクチャ【CEDEC2025】
2025.08.08
「MetaHuman for Maya」がアップデート。RBFソルバなどでモデルの変形を制御できる「Pose Editor」が実装
2025.08.07
『ストリートファイター6』“人間らしいAI”と“成長の楽しみ”が対人戦ハードルを下げる。「Vライバル」ができるまで【CEDEC2025】
2025.08.05
肩の可動域が3Dアクション・感情表現を豊かにする。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズから学ぶボーン配置TIPS、アークシステムワークスが動画で解説
2025.07.28
自然な3Dアクションは下半身のボーン配置が鍵。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズを用いた解説動画をアークシステムワークスが公開
2025.07.23

注目記事ランキング

2025.09.03 - 2025.09.10
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロジェクト(Project)
プロジェクト
  1. 有限な期間で定められた目標を達成するための活動。
  2. ゲーム制作において、ひとつのタイトルを開発する活動。
  3. ゲームエンジンでは、ひとつのタイトルを開発するための環境一式。プロジェクトを開く起点となるファイルをプロジェクトファイルと呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!