インディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、大阪・梅田で10/4(土)~5日(日)に開催。テーマは“関西から世界へ”

インディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、大阪・梅田で10/4(土)~5日(日)に開催。テーマは“関西から世界へ”

2025.04.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

※ 2025年5月7日(水)更新
出展の募集情報が公開されたことに伴い、記事を更新しました。

この記事の3行まとめ

  • Phoenixx(フィーニックス)・FM802・FM COCOLOが、「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」を開催
  • “関西から世界へ”をテーマにしたインディーゲームのショーケース型イベント
  • 開催期間は2025年10月4日(土)・5日(日)、開催場所は「コングレスクエア グラングリーン大阪」

ゲームパブリッシャーのPhoenixx(フィーニックス)は2025年4月8日(火)、インディーゲームのショーケース型イベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」の開催を発表しました。

Phoenixxは、2023年から東京・吉祥寺でインディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」を主催しており、このたび大阪で「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」をFM802・FM COCOLOとともに開催します。

関連記事
インディゲームのカルチャーが交差する「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」現地レポート。エンタメから学びまで吉祥寺に一挙集結!
2025.03.15

同イベントはインディーゲームをはじめとする、さまざまなクリエイターの才能が集まる“関西から世界へ”をテーマにしており、クリエイターとユーザーの双方にとって「このイベントならではの発見・体感できる場」の提供を目指すと発表されています。

開催期間は2025年10月4日(土)・5日(日)で、1日目はビジネスデイ、2日目は一般公開日として開かれます。

開催場所は、JR大阪駅「うめきた地下口」と直結するコングレスクエア グラングリーン大阪

出展クリエイターの募集も開始

「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」の公式サイトにて、出展クリエイターの募集も開始されました。

出展できる作品は、自作のPCゲームや自作デバイスで動くゲームなど。出展費用は無料ですが、出展に際して審査も設けられています。申込期間は2025年6月30日(月)23時59分まで。

募集要項。なお、1ブースの大きさは幅90cm×奥行き45cm(画像はプレスリリースより引用)

「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」の詳細は、公式サイトをご確認ください。

プレスリリース「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」公式サイト

以下、プレスリリースからの引用です。


株式会社Phoenixx(フィーニックス)(東京都武蔵野市、代表取締役社長:坂本 和則)は、インディーゲームをはじめとした、様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT』を、2025年新たに開催することをお知らせします。

クリエイター、ユーザーにとっても「このイベントならではの発見・体感できる場」のご提供を目指し、1日目はビジネスデイ&2日目は一般公開日という2日間の開催をいたします。

インディーゲームのショーケース型イベント 『OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025』にご期待ください。

■イベントHP
https://funky802.com/osaka-indiegames-summit

【イベント概要】

関連記事

「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17
10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始
2025.09.17
「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16

注目記事ランキング

2025.09.11 - 2025.09.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!