インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」、出演者やティザー映像などの情報を公開。日替わりで豪華賞品が当たるキャンペーンも開催中

2024.12.03
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」の情報が更新された
  • 出演者情報やティザー映像が公開され、注目タイトルも新たに2作品発表
  • 放送当日まで日替わりで賞品が当たる、公式Xアカウントを使ったプレゼント企画も開催中

2024年11月29日(水)、INDIE Live Expo実行委員会は、12月7日(土)に放送するインディーゲーム紹介イベント「INDIE Live Expo 2024.12.7」の詳細情報を更新しました。

出演者ティザー映像を新たに公開しているほか、「開催直前キャンペーン」と題したプレゼント企画についても紹介しています。

「INDIE Live Expo」は、「ゲームへの貢献」をテーマに掲げ、世界中に最新のインディーゲーム情報を発信する日本最大級のインディーゲーム紹介番組です。

日本語・中国語・英語・韓国語による全世界同時放送を展開しており、累計視聴回数は1億回以上を達成。これまで2,750本を超えるタイトルが紹介されています。

「INDIE Live Expo 2024.12.7」は、日本時間12月7日(土)19時より、YouTube Live / Twitch / ニコニコ生放送など各種プラットフォームで放送されます。

関連記事
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」、番組内容が発表。『けものティータイム』『ゆんゆん電波シンドローム』など注目タイトル多数
2024.11.20

今回公開された「INDIE Live Expo 2024.12.7」ティザー映像

今回、「INDIE Live Expo 2024.12.7」の各言語における出演者が発表。日本語放送にはYouTuber のばまん氏、ゲーム実況者 わいわい氏らが出演するほか、初出演者としてストリーマー しんじさん氏の名も挙げられました。

また、「INDIE Live Expo」発起人の一人でもあるゲームプロデューサー・編集者の斉藤 大地氏が、「INDIE Live Expo 編集長」としてイベントの司会を務めることなども発表されています。

「INDIE Live Expo 2024.12.7」出演者情報(画像はニュースページより引用)

さらに、紹介予定の注目タイトルとして、『ほらふき山の魔理沙』『違う星のぼくら』が新たに発表されています。

(画像はSteamストアページより引用)

(画像はSteamストアページより引用)

なお、「INDIE Live Expo 2024.12.7」の放送に先がけて、「開催直前キャンペーン」と題したプレゼント企画が、12月2日(月)より実施されています。

放送当日までの間、INDIE Live Expoの公式Xアカウントにて、応募用のポストが日替わりで投稿されます。アカウントフォローのうえ、対象のポストをリポストすることで応募が完了します。

主な賞品として「Steam Deck OLED(512GB)」「iPad Mini(128GB)」「Steamウォレットコード」などがラインナップされています。各日のプレゼント内容については、対象のポスト内で案内されるとのこと。

(画像はニュースページより引用)

また、本番組の応援放送(ミラー配信 / 同時視聴配信)をインターネット上で行う個人ストリーマー・企業の募集も、引き続き行われています。

詳細は、「INDIE Live Expo」公式サイトのニュースページをご確認ください。

「INDIE Live Expo 2024.12.7」出演者発表! Nintendo SwitchやSteam Deckなどが当たる開催直前キャンペーンも実施決定

関連記事

Unityお役立ち情報まとめ記事をユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが公開。Unity 6対応版「玉転がし(Roll-a-Ball)」や初心者向け動画をまとめてチェック
2025.01.17
Godot Engineの最新バージョン「Godot 4.4」ベータ版がリリース。実行中のゲームに配置されたオブジェクトをエディタから選択可能に
2025.01.17
任天堂、「Nintendo Switch 2」2025年内発売を発表。開発環境へのアクセスは後日受付を開始すると予告
2025.01.17
インディーゲームイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025」の入場チケットが販売開始。出展タイトル情報の第一弾も公開
2025.01.17
ランタイムでスタティックメッシュを結合し、ドローコールを削減。UE5での実装例をロジカルビートが技術ブログで紹介
2025.01.16
2Dアニメーション作成ソフト「Spine」を活用する8つの手法、Happy Elements カカリアスタジオが紹介記事を公開。『メルスト外伝』が題材
2025.01.16

注目記事ランキング

2025.01.12 - 2025.01.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!