インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」は2/15(土)・16(日)の2日間にわたって開催。出展申込受付は11/16(土)0時から開始

2024.11.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームダンジョン7」の開催情報が公開
  • 2025年2月15日(土)・2月16日(日)の2日間にかけて開催
  • 出展申込は2025年11月16日(土)から開始される

東京ゲームダンジョン準備会は2024年11月08日(金)、インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」の開催情報を発表しました。併せて、出展規約も公開されています。

「東京ゲームダンジョン7」のキービジュアル。制作は日本ゲーム大賞U18部門やUnityインターハイでの受賞歴もあるmumimumi氏(画像は公式サイトより引用)

東京ゲームダンジョン」は、インディーゲーム開発者である岩崎氏が主催する、インディーゲームの展示会です。2022年8月7日(日)に第1回が開催されて以降、横浜ゲームダンジョン東京ゲームダンジョン外伝 supported by noteを含めると全8回開催されています。

関連記事
出展作品は「学生制作」「ADV・ノベル」オンリー!インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」をレポート
2024.07.18

9回目の開催となる本イベントは、2025年2月15日(土)・2月16日(日)の2日間にかけて、東京・浜松町の東京都立産業貿易センターにて開催されます。なお、本イベント以降、当面の期間は東京ゲームダンジョンの開催が2日間におよぶことはないとのことです。

出展枠は、初参加の団体向けに30枠、一般向けに110枠が各日用意され、合計で280枠。出展料は一律5,500円(税込)です。

出展申込受付は2024年11月16日(土)0時から開始されます。公式Discordサーバーへ参加のうえ、電子チケット販売サイト「PassMarket」から出展枠のチケットを購入することで申込を行います。

出展の申込条件は以下の通りです。

<申込者・出展者>
・日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チーム
・出展の主たる目的はデジタルゲームの展示であること
・申込前に代表者が東京ゲームダンジョンDiscordサーバーへ参加すること
<展示・頒布>
・デジタルゲームの試遊展示、プロモーションと関連グッズの頒布
当日会場で少なくとも1つのデジタルゲームを試遊可能な状態にすること
・出展者が知的財産権を保有してる作品であること
・成人向けコンテンツおよびそれに類する内容の作品ではないこと
・ブロックチェーン、NFTに関する作品ではないこと
・過去に本展示会に出展している場合、出展作品が更新されていること
詳細は出展規約をご確認ください
https://tokyogamedungeon.notion.site/7-1374f6311c8480a58befdc95332c1bc3

出展規約より引用)

そのほか、出展に関する詳細は東京ゲームダンジョン公式サイトをご確認ください。

東京ゲームダンジョン公式サイト東京ゲームダンジョン公式Xアカウント

関連記事

ピンチアウト操作やミドルクリック操作が可能なWindows用外付けタッチパッド、Perixx Computer GmbHより発売
2024.11.08
TVS REGZA、同社初のゲーミングモニター「RM-G276N」「RM-G245N」を11/22(金)より順次発売。ゲーム用・一般コンテンツ用併せて7つの表示モードを搭載
2024.11.08
東京23区の3次元点群データが無料で公開。東京都が推進する「デジタルツイン実現プロジェクト」の関連施策として
2024.11.08
ジオメトリノードやグリースペンシルの理解につながるBlender製の映像作品『Project Gold』公開。制作に使われたアドオンも無料配布中
2024.11.08
3Dモデリングツール「MODO」開発終了。Foundry社の“中核となる製品”に集中し、新たなソリューションに投資するため
2024.11.08
オープンソースの画像編集ツール「GIMP」が20年ぶりのメジャーバージョンアップ。非破壊フィルターのアップデートなどを携えた、GIMP 3.0 RC版公開
2024.11.07

注目記事ランキング

2024.11.01 - 2024.11.08
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトマップ(Light Map)
ライトマップ 事前計算されたライティング情報を焼き付けたテクスチャ。リアルタイムのライティング計算は処理負荷が高いため、事前にライトマップにベイクする手法が取られることがある。負荷軽減につながる一方、実行中に光の向きを変更しにくいなどのデメリットも存在する。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!