2Dゲーム向けエンジン『GameMaker』がVersion 2023.4へアップデート。変数を使った文字列を簡単に作れるようになったほか、5つのフィルター・エフェクトの追加など大幅に更新

2023.05.09
ニュース
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 『GameMaker』がVersion 2023.4へアップデート
  • 変数を使用した文字列を簡単に作成できるように
  • 5つのフィルター・エフェクトや新しい関数なども追加

YoYo Gamesは、2Dゲーム向けエンジン『GameMaker』のVersion 2023.4をリリースしました。

主なアップデート項目は以下の通りです。

  • STRING TEMPLATES
  • ASYNC SPRITE LOADING
  • GLOW AND MORE FILTERS
  • NEW STRUCT FUNCTIONS
  • GET PARTICLE SYSTEM INFO
  • AUDIO END EVENT

STRING TEMPLATES

変数を使用した文字列を簡単に構築できるようになりました。従来であれば以下のようにしなければならないところ、

value = 116.23;
text = “I am “ + string(value) + “ years old.”

アップデート後は、以下のようにまとめて文字列を作成できます。

value = 116.23;
text = $”I am {value} years old.”
// Start your string with $ and write expression in {}

ASYNC SPRITE LOADING

ゲームがフリーズしないよう、sprite_add_ext()によって非同期にスプライトを読み込めるようになりました。また、Async Image Loadedイベントが発生することで、正しくスプライトを読み込めているかどうかを確認できます。

GLOW AND MORE FILTERS

今回のアップデートで、新たに5つのフィルター・エフェクトが追加されました。

  • Glow (Effect)
  • Recursive Blur (Effect)
  • Clouds (Filter)
  • Blend (Single-layer only effect)
  • Blend Ext (Single-layer only effect)

追加されたフィルター・エフェクトの一覧(画像は公式サイトより引用)

NEW STRUCT FUNCTIONS

Version 2023.4のアップデートで、新しい関数が追加されました。

struct_foreach()によって、簡単に構造体にアクセスできます。これにより、構造体の各メンバに対してまとめて操作を実行できます。

var _inventory = { apples: 17, bananas: 261, oranges: 2, lemons: 5 };
struct_foreach(_inventory, function(_name, _value)
{
show_debug_message($”{_name}: {_value}”);
});

// This will print:
// bananas: 261
// oranges: 2
// lemons: 5
// apples: 17

ハッシュ関数を利用することで、文字列を使用した構造体変数の操作が高速化できるようになりました。また、selfを使うことでハッシュ化された変数にアクセスできます。

GET PARTICLE SYSTEM INFO

前回のアップデートで追加された「パーティクルエディター」に、作成したエフェクトの中で使用されているエミッターやパーティクルタイプを取得する機能が追加されました。particle_get_info()を使用することで、エミッターとパーティクルタイプを含む詳細を確認することができます。

(画像は公式サイトより引用)

エフェクト作成機能「パーティクルエディター」のチュートリアル動画

AUDIO END EVENT

(画像は公式サイトより引用)

再生されたサウンドが終了したとき「Async – Audio Playback Ended」を発生できるようになりました。このイベントでは、以下のキーが取得できます。

sound_id:再生を停止したサウンドインスタンスのIDを指定
asset_id:サウンドアセットのIDを指定
was_stopped:サウンドが手動で停止された場合、またはチャンネルの制限により強制的に再生が停止された場合にtrueとなり、それ以外の場合はfalseとなる

他にも、独自のプログラミング言語「GML」の改良や、ビルドメニューの新オプション追加などのアップデートが行われています。

アップデートの詳細は、こちらをご確認ください。

GameMaker Version 2023.4 ニュースリリースGameMaker 公式サイト

関連記事

インディーゲーム開発者向けカンファレンス『Indie Developers Conference 2023』、タイムテーブルを公開。スポンサーとして任天堂、ハピネットなども参加
2023.12.08
3Dスキャンアプリを提供するLuma AI、3D Gaussian Splatting対応のライブラリ「Luma WebGL Library」を公開。Three.jsやReact-Three-Fiberと連携して使用可能
2023.12.08
『ストリートファイター6』にZBrushがいかに使われたかを解説するセッション動画が公開。キャラクターの個性を表現する筋肉表現とは
2023.12.08
Riot Games、『League of Legends』の「NEXUS BLITZ」復活にあたって施した、UIの再設計に関する解説記事を公開
2023.12.07
「Unreal Engine」2023年12月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!コンボの入力をバッファリングするシステムや、大規模なAIの群衆を実装するプラグインなど
2023.12.06
『Unity UI 完全に理解した勉強会』のアーカイブ動画が公開中。UI Toolkitの紹介、高度な検索型UIの実現手法など6講演が発表されている
2023.12.05

注目記事ランキング

2023.12.03 - 2023.12.10
1
フォートナイトとUEFNがv28.00にアップデート。新しいカメラの仕掛けにより、見下ろし視点や横スクロールのゲームが制作できるようになった
2
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
3
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
5
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
6
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
7
日産自動車、UEFNで作られたマップ『Electrify the World』を期間限定公開。EVコンセプトカーが登場する世界を楽しめる
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
9
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
10
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
11
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
12
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
13
フォートナイトとUEFNがv27.10にアップデート。プレイヤーに与える武器のマガジン内に入っている初期弾薬量を設定するオプションが追加
14
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
15
フォートナイトがv22.30にアップデート!クリエイティブモードにて「バトルロイヤル島」が登場したほか、メモリ使用量を表示する新たなマップUIが追加
16
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
18
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
19
フォートナイト上にオリジナルゲームを開発・公開できるPC専用エディタ『Unreal Editor For Fortnite(UEFN)』、ついにリリース!
20
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
22
【STEP3】オリジナルのアスレチックコースを作ろう
23
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
24
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
26
【STEP5-1】スタート時のカウントダウンを作る
27
【STEP6-4】インポートしたアセットを使ってギミックを作る
28
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
29
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
30
【STEP6-1】「オリジナルキャラクターを登場させよう」――Fabでアセットをダウンロードしよう
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロジェクト(Project)
プロジェクト
  1. 有限な期間で定められた目標を達成するための活動。
  2. ゲーム制作において、ひとつのタイトルを開発する活動。
  3. ゲームエンジンでは、ひとつのタイトルを開発するための環境一式。プロジェクトを開く起点となるファイルをプロジェクトファイルと呼ぶ。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!